• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ1017のブログ一覧

2021年04月28日 イイね!

我が家の表札

我が家の表札家を購入してから10か月。

今まで、表札を掲げていませんでした。


ということで、ようやく表札を掲げました。


わがままを言って、車好きの家らしく車のモチーフを入れてもらいました。
Posted at 2021/04/28 09:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月25日 イイね!

新型ヴェゼル





噂の新型ヴェゼルに試乗してきました。

試乗車はe:HEV Zです。

見た目は確かに大きくなった印象です。

全長変わらず、全高はやや低くなっているのに、なぜでしょう。

タイヤの大径化が効いているのでしょうか?

そのタイヤはミシュランプライマシー4。

初期ロットの18インチはたぶんみんなこれなのでしょうけど、途中で銘柄が変更にならないことを祈ります。

ちなみに16インチはハンコックです笑


内装は質感のレベルが格段に上昇しています。

マツダを目指してるのか?

と思うくらいです。

シートも運転席はもちろん、後席の座り心地も大きく改善されていて、格上の車に乗っている印象です。

この時点で「ホンダ、今回は本気だな。」と感じました。

後部座席はリクライニングこそないものの、ニースペースはCX-5と比較しても格段に広く、センターアームレストがやや低いことを除けば、CX-5より快適です。

運転席下に燃料タンクがありますが、運転席下に足を入れる必要がないため、まったく気になりません。

この点、日産キックスの場合は運転席下に駆動用バッテリーがあり、これが邪魔になるので、ヴェゼルにアドバンテージがあります。


ついでにいうと、室内空間の広さにおいては、CX-30やヤリスクロスはまっっっったく相手になりません。

続いてラゲッジの広さですが、これは当然CX-5に比べると狭くなります。

ルーフラインが下っており、高さ方向に確保できないのが結構辛いところです。

とはいえ、これもCX-30やヤリスクロスと同等がやや広いというレベルです。


そして肝心の乗り味。

タイヤがプライマシー4というあたりから期待はしていたのですが、確かに静かでしっとりしていてライバルの中ではかなり異色のできだと思います。

試乗させてもらったお店では、自分が試乗第2号ということで、Odoメーター13kmのド新車状態だったので、やや18インチなりの突き上げを感じる時はありましたが、それでも初期のCX-30よりは格段に快適な乗り味でした。

ただし、敢えてアクセルを強めに踏み込んだ場面ではかなり威勢のいい音が聞こえてきたので、この点はやや残念。

ワンペダルドライブ風の減速調整ができる減速セレクターも、雪道で重宝しそうです。


そしてそして、お値段です。

e:HEV Zの4WDで見積もりしてもらったところ、コミコミ総額の定価で約370万。

ヴェゼルに370万と聞くと高い感じがしますが、ヤリスクロスのハイブリッドZ4WDが約360万、CX-30のXDプロアクティブツーリングセレクションAWDが約370万なので、どれもほぼ横並び。

だとすると、室内空間が広く、ユーティリティも高いヴェゼルが一つ抜けるのは当たり前なことです。

プロダクトとして、これだけ魅力的な車ですが、これに加えて残クレの金利が1.9%になっており、販売施策でも後押しをしています。

ホンダは、SUV販売台数の第1位を取り返すと息巻いているようですが、正直売れない理由がが見つかりません。

ということで、CX-5の下取りが意外といい値段なので、すっかりヴェゼルが欲しくなってしまいました。
Posted at 2021/04/25 09:16:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

純正の本革ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:33:24
本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation