• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーすけ1017のブログ一覧

2024年06月30日 イイね!

新型フリードは…

新型フリードは…原宿でBYD SEALに試乗したついでに、青山のホンダまで足を伸ばして、新型フリードのカタログをもらってきました。

シエンタよりカッコいいけど、かなり高いですよね_| ̄|○

AIREX e:HEV AWDをベースに、オプションカタログ(リーフレット?)を基にざっと自分で見積もりしてみたところ、420万といったところ。

シエンタならZ E-Fourで390万弱というところでした。

シエンタより1割程度高いイメージです。

だいたいナビとかドラレコが時代遅れですよね。

今どきDVDを見るナビに30万とか、前後のドラレコが工賃込みで6万とかこの辺が厳しい。

シエンタならDVDデッキが4万ちょい、前後方ドラレコが3万ちょいで付きます。

でも、デザインが良ければ売れるのかなぁ。

この車格の車に400万を払う気はなかなか起きません。

イニシャルコストが最優先されるであろうこのクラスの車で、高くても性能の良いフリードが売れるのか、それともコスパで勝るシエンタが売れるのか、とても興味深い争いが始まった気がします。

ちなみに、自分はやはりクロスターのデザインが馴染めず、新型フリードを買うならAIREX一択です。

おまけ。

ホンダ本社の地下駐車場にソニー•ホンダモビリティのこんな旧型アコードが置いてありました。




これは何用の車なんでしょ?
Posted at 2024/06/30 02:52:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月29日 イイね!

噂のBYD SEALに試乗!

噂のBYD SEALに試乗!原宿で、BYDのSEALに乗ってきました。

この試乗イベント、特にAWDは予約開始から30分でほぼ枠が埋まっていて、なんだかんだいってもSEALに興味がある人がたくさんいるんだなと思っていました。

そんなSEALですが、今日のところの感想は非常に良かったです。

街乗りちょい乗りなので、もっと試してみないと確定的なことはいえませんが、ドルフィンではあった回生協調ブレーキの違和感はなく、ATTO3では特に味や特徴がない中庸路線だったキャラがSEALではしっかり立っていて、乗ってしまえば非常に良いクルマでした。

ビリビリミシミシといったB級音はなく、シートも大振りで座り心地良く、当然加速が良くて静か。

フロントドアガラスはしっかりアコースティックガラスになっていました。

ステアリングはパワステのアシストを重めに設定しても変な重さではなく、割とナチュラルな感じになっており、長距離も疲れにくそうな感じでした。

AWDにはアダプティブダンパーが入っていますが、街中レベルでは若干硬めな気もしました。

もっとも、高速ではもっとフラットになるだろうし、ボディがしっかりしているので不快になる硬さということは全然ありません。

電費はとあるBEV専門サイトの試乗記事で、6.0km/kwh前後となっていたので、80kwhオーバーの電池容量と合わせて考えると450km程度は走れるのだと思います。

で、その上にナッパレザーシートやガラスルーフ、デンマークのディナウディオ社製のオーディオなどが付いて、今なら1,000台限定でAWDでも600万を切ってきます。

さらにドラレコやETCなど35万相当のインセンティブが付与され、補助金も付く!

実質530万くらいです。

確かに安いです。

しかも、決して安かろう悪かろうではないところが脅威です。

懸念は、ブランドイメージとリセールバリューと信頼性。

それと今回試せていないADASの性能も気になります。

BYDの場合、自社で認定中古車制度を始めたので、予想より上向くかもしれません。

5年の保証内で乗るなら、意外とあり?

まぁ、乗ったら欲しくなったのは事実です。
Posted at 2024/06/29 23:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

小さい時から生粋の車好きです! 大学を卒業してから、SX4→プリウス(30)→ゴルフⅥ(中古)→CX-5(KF)、→ヴェゼル(RV6)と乗り継いできて、ヴ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

純正の本革ステアリングへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:33:24
本命はこれ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 06:04:14
藤原産業 SK11 2WAYエクステンションバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 22:35:53

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
初めての三菱車、初めてのPHEVです。 自分が子どもの頃、三菱はWRCやパリダカでブイ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEの急遽交代に伴う導入。 装備はフル装備で、軽もここまで来たか(値段も含めて。 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
11か月で18,000km乗りましたが、信じられないくらいの高値がついたので、売却。 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プリウスを売却した値段で買える手頃な中古輸入車ということで購入。 プリウスで、自分には ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation