• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちS15のブログ一覧

2012年06月19日 イイね!

さつき祭り

こんばんわ。

台風の影響で風雨が凄いですね。
今日は早めに帰ってきて時間ができたので久々に日記なぞ書いてます。

最近、チアリーダーを始めたひなた。
まだ始めたばかりなのでダンスはできないのですが、
さつき祭りでパレードのプラカード持ちをやりました。

鮎まつりではダンスも披露するそうです。
頑張れ!!

というわけで、いつもの通り、撮影してきた親バカ写真他ですw

出発前の様子


パレード直前 意外と落ち着いてます


地元大学のチアリーダー(の手元w)


地元大学の管弦楽団(の手元ww)


パレード
Posted at 2012/06/19 22:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族とのひと時 | 日記
2012年04月14日 イイね!

那須旅行

那須旅行じぃじの還暦のお祝いで那須に来ています。
僕以上に車好きなじぃじのために、
クラシックカー博物館に来ています。

クラシックカーをクラシックカメラで撮影。
最高です🎵
かっこ良かったなぁ。
Posted at 2012/04/14 20:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族とのひと時 | 日記
2012年04月08日 イイね!

入学式~和太鼓

4/5に入学式がありました。

娘も親もドキドキです。

娘仕様に改造され(笑)、出番を待つランドセル・・・


小学校までは、子供の足で10分ほど?
私が小学生のころは40分ほど歩いていたので、だいぶ近いですね。

ちょっと早めに到着して、定番の記念撮影をしようとしましたが、
娘の機嫌がいまいちで(なんで?)諦めましたorz

式は滞りなく終わり、教室で先生の話を聞きます。
なんと、びっくり、担任は嫁の元同僚でした。
結婚式にも出てくれた方で、安心ですが娘がやらかさないか心配(^^;

教科書を受け取ったり先生の話を聞いたりして12時に下校しました。

帰りに定番ショットリベンジ!と思いましたが激混み。
お腹がすいた娘に順番待ちは無理なのでw、
機嫌が悪くならないようにでちょっと離れたところからサクッと撮影。
バックに同じように撮られている方が入っちゃいましたorz
背景処理(確認)が甘いです。
まぁ、看板は入りませんでしたが、入学式というのは分かるでしょう・・・。
(ちゃんと看板が入ったのもありますが、表情が硬かったのでアルバムで使います)


午後は娘と二人でお散歩です。
娘も写真を撮りたいというので、コンデジを渡したら何枚かパシャパシャ撮ってました。
その一枚がこれです。

白い花の植え込み(低木)を撮影してました。
きっと、本当は白い花を撮りたかったのでしょうが、
使い方が分からないので前ボケになりこんな写真です。
でも、パパはこれもいいと思います!!

これからも一緒に写真撮れるといいなぁ。

そんなこんなで、幸せな一日になったのでした。


タイトルの和太鼓ですが、土曜日に近所で桜まつりがあり、
保育園のお友達と出演してきました。
満開になるかと思いましたが、金曜から寒かったのでちょっと早かったですね。


和太鼓をがんばる娘です。

とってもカッコよかったです!!
もうこれで保育園の友達とみんなで集まる機会はないと思いますが、
最後に良い思い出ができたのではないでしょうか。

明日からは、いよいよ授業が始まるようです。
がんばれ~。
Posted at 2012/04/08 22:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族とのひと時 | 日記
2012年04月03日 イイね!

初登校

こんばんわ。
すごい暴風雨でしたね。
今は落ち着いたようですが、みなさん無事に帰宅できたでしょうか?

さて、上の娘は昨日から小学校に登校しています。
といっても授業はまだ始まっていないので学童保育ですが。

早速、お友達(先輩含む)も出来たようで楽しかったらしいです。
これからは保育園とは比較にならないくらい広い世界で
コミュニティを作り上げていくことが必要になってきます。
親である私が人づきあいが苦手な方なので偉そうなことは言えませんが、
社会人になって仕事をしても、最後はやっぱり人同士なので、
信頼される人間になってほしいと願います。

と、固い話はこのくらいで、
やはり環境が変わると疲れるようで、迎えに行くと何となく機嫌が悪い(^^;
迎えに行ったら「トムとジェリー見てたのに~」と怒られましたww
まぁ、先月まではお昼寝もしてましたしね。

自宅に帰ってもこんな様子では手がかかるので、
昨日はご機嫌取りに公園に寄り道しました。
と、考えたら「寄り道せずに帰ろうね」というところですね、反省。

まぁ、機嫌がよくなってくれたので良かったですけど。

雲梯でご機嫌さんです。


その瞳には何を写してるんでしょうか。



※2枚目は縦のほうがよかったかも。
  3枚目はフレーミングが中途半端だったのでトリミングしましたorz

この日は撮影枚数は10枚程度と少なかったのですが、
我ながらなかなか良い表情をおさめられたと思います。

思い返してみると、最近はたくさん撮るばっかりで、
シャッターを押すまでのコミュニケーションが疎かになっていたような気がします。
猛省ですね。

運転にたとえてみると、
数多くアタックしても内容もタイムもいまいちで、
タイヤや路面の状態、エンジントルク特性、ギア比、
ブレーキ&サスペンションの前後バランスetc
を常に感じながら、それぞれが最高の仕事ができるように運転しなくては、
やはり自分でも納得できるアタックはできなかったと思います。
※私の運転の腕も大層へなちょこですが、気概だけは・・・。

というわけで、しばらくは休日のスナップにデジイチを持ち出すのはやめて、
F2を相棒に、子供や被写体との一つ一つの経過を大事にしながら、
MFの不便さとメカニカルシャッターの音に酔いしれたいと思いますww
イベントはこれまで通りD7000に活躍してもらいますけどね!!

写真はAi AF 80-200mm f2.8D EDを付けたF2です。

お散歩でこんなレンズつけられませんが、
大口径はファインダーの見え方も違うのですね・・・。
そのためか、暗い標準ズームよりフォーカシングも気持ちがいいです。
50mm 1.4Sあたりを追加しようかな・・・。
Posted at 2012/04/03 23:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族とのひと時 | 日記
2012年03月31日 イイね!

卒園式そして小学生へ

先週末は上の子の卒園式でした。

もう、来月から小学生です。
子供の成長はあっという間ですね。

今日は国語辞典を買ってもらい、早速、色々気になる言葉を調べていたようです。
好きこそものの上手なれ。
好奇心はいつもまでも忘れないでほしいです。

卒園式での合唱です。
みんな上手に歌ってました


式が終わり園庭で友達と楽しそうに遊んでいました。
※友達のお顔の処理をするのが気が引けたので、一人で写ってるのを選びました。


午後から、園のお友達とボーリングへ。


ほとんどのお友達とは別の小学校になるようです。
想い出いっぱい作れたでしょうか。

次の日、スタジオへ記念撮影に行って映画を見てきました。
その帰りの夕暮れ直後の写真です。
通りがかった近所の公園から、奥に見える山は大山です。
電柱が入っちゃいましたね。。。


いつも心に太陽を。唇に唄を。
これからも健やかに育ってほしいと思います。
Posted at 2012/03/31 23:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族とのひと時 | 日記

プロフィール

「寝酒に山崎10年🎵」
何シテル?   03/23 01:45
2児のパパです。 しがないサラリーマンです。 某所にある某メーカーでエンジニアしてます。 今までジムカーナを細々と楽しんできましたが、 06年あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

秒殺トレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:31:46
明日の秒殺トレーニングは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 19:01:04
akikoのeverybady's everyday 
カテゴリ:akiko
2010/04/29 00:09:43
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年11月23日 15時 諸事情により手放しました。 まさか、こんな日が来るとは ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009.3.22に納車しました。 我が家の旗艦です。
その他 その他 その他 その他
写真置場として活用していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation