• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちS15のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

卒園式そして小学生へ

先週末は上の子の卒園式でした。

もう、来月から小学生です。
子供の成長はあっという間ですね。

今日は国語辞典を買ってもらい、早速、色々気になる言葉を調べていたようです。
好きこそものの上手なれ。
好奇心はいつもまでも忘れないでほしいです。

卒園式での合唱です。
みんな上手に歌ってました


式が終わり園庭で友達と楽しそうに遊んでいました。
※友達のお顔の処理をするのが気が引けたので、一人で写ってるのを選びました。


午後から、園のお友達とボーリングへ。


ほとんどのお友達とは別の小学校になるようです。
想い出いっぱい作れたでしょうか。

次の日、スタジオへ記念撮影に行って映画を見てきました。
その帰りの夕暮れ直後の写真です。
通りがかった近所の公園から、奥に見える山は大山です。
電柱が入っちゃいましたね。。。


いつも心に太陽を。唇に唄を。
これからも健やかに育ってほしいと思います。
Posted at 2012/03/31 23:34:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族とのひと時 | 日記
2012年03月31日 イイね!

2012 全日本ジムカーナ本庄 RQクラス

はい、そんなクラスは存在しませんww


失敗写真ばかりになってしまいましたが、
某氏からのご要望にお応えし、なんとか見れるやつをUPしたいと思います。
できるだけ引いて見てくださいねorz

開催から2週間ほど経っているので、本特集でそろそろ終了ですかね。
では、どうぞ!

エンドレスガールのお二人です。
まだ10代?
ぎこちない挨拶が初々しかったです。


こちらはくす子ちゃんに扮した子。
出走前にお祓いしてましたww


集合写真です。
全日本だとキャンギャルもいて華やかですね。


その他はこちらになります。
http://img.gg/t1HIb
Posted at 2012/03/31 23:04:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年03月29日 イイね!

出張

出張今日は姫路に日帰り出張でした。

せっかく新幹線に乗るので記念撮影です🎵
N700系ののぞみに乗りました。

iPhoneのカメラもなかなかの写りですね。
本当は夕焼けが綺麗だったのですが、飛んでしまって残念です。
動きものと夕焼けみたいなものって、どちらかに重点をおしかないんですかねぇ
もう少しアンダーな方が雰囲気出たでしょうか。
Posted at 2012/03/29 18:03:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月25日 イイね!

2012 全日本ジムカーナ本庄 PN3&N4&SA3クラス

2012 全日本ジムカーナ本庄 PN3&N4&SA3クラスこんばんわ。

今回は4WDクラスである、PN3、N4、SA3を一気に整理してみました。








まずPN3は、4WDで戦う、厳しい改造制限+ラジアルタイヤのクラスです。
注目はなんといっても岡野選手と山野直也選手の一騎打ちです。
1本目は山野選手が約0.6secリードし暫定1位。
2本目、天候が崩れ路面も怪しくなってくる中、岡野選手が果敢に攻め、
なんと一気に1秒以上ベスト更新。
トップをとります。
山野選手も追い上げますが、路面に手こずったのかタイムダウン。

トップはそのまま岡野選手 1’28.987

鳥肌ものの走りでした!!
ちなみにこのタイム、Sタイヤを履くインテグラと同じくらいです。

2番手は山野選手です。 
1’29.558


今後、どのようなシリーズ展開になるのでしょうか。
注目のクラスですね。



N4は改造制限つきのSタイヤクラス
※私も詳しくは知らないのでJAF規定を見てくださいm(__)m

ここは、菱井選手が盤石の走りでぶっちぎりのトップでした。

1’24.827


2位は金本選手 1’25.981

黄色と黒のディレッツァカラーが目立ってました。

もっと目立ってたのはこの方、ゼッケン73の飯坂選手。
リアル くす子 ちゃんをはべらせてましたw



そして津川選手が走るSA3クラスです。
ナンバーつきですが改造範囲も広く、より迫力ある走りが楽しめます。

このクラス、津川選手のほか、天満選手、西原選手、茅野選手が出走します。
あまり選手に詳しくないみちS15ですが、いずれも名をはせる強豪揃いです。
このクラス、TOP3が0.08sec以内に入る超接戦になりました。

そんなSA3を制したのが 天満選手
1’25.271

クスコカラーって、特に速そうに見えるのは私だけでしょうか。

続く2番手に津川選手 1’25.336
なんと0.065sec差です。

私は時間の関係で観戦できなかったのですが、
2本目に雨が降り出してしまったようで残念でした。
ちなみにこの写真、200mmレンズで反対側を狙ったので、
コントラストカーブをいじってるので、色味というか絵がちょっと不自然ですね。
すみません。
お気に入りのショットだけに残念。

3番手は西原選手 1’25.356


と、いうわけで本日はここまでにしたいと思います。
私の写真整理が遅く、時間が空いてきてしまったので、
このネタも若干時期を逃してきた感じが否めません(^^;;

そのほかの走行写真はこちらに格納しました~。

PN3 http://img.gg/Uc3ks

N4 http://img.gg/Nc08k

SA3 http://img.gg/ULLQH
Posted at 2012/03/25 23:52:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年03月25日 イイね!

2012 全日本ジムカーナ本庄 PN1&PN2クラス

2012 全日本ジムカーナ本庄 PN1&PN2クラス3/18に開催された全日本ジムカーナ

本日ご紹介するが、
全クラス中最大エントリーとなったのがPN1クラスです。
詳しいレギュレーションは知りませんが、
小型車&ラジアルタイヤで戦うクラスです。
スイフトやデミオなどかわいい車が多いでが、
その分、上位陣は接戦が予想される激戦区です。








一番時計はゼッケンNo12のデミオを駆る喜多選手。
タイムは1’36.018


続いて、約0.14sec差でフィットの工藤選手が続きます。
タイムは1’36.152


3番手はゼッケン16番 デミオの西野選手です。
1’36.440


3位までが僅か0.3sec以内に入る激戦区となりました。
クルマは小さくてもさすが全日本ですね。


もう一つはFD2シビックとZ34クラスとなったPN2クラス。
ダブルエントリー含め15名の出走となりました。
PNは新車が活躍できるのが喜ばしいことですね。

この2車種は排気量はだいぶ違いますが、
Z34に比べ軽量+FF、かつホンダの高性能2Lエンジンです。
シビックは強敵です。
実際、TC2000のFD2のタイムは超速い。

そんなPN2クラス、
優勝はゼッケン26番のシビック原田選手です。
1’35.065
タイヤの項目にHと書いてありますが、、、ハンコックでしょうか?
海外タイヤも活躍してますね!
そして痛車です!w
最近増えてるみたいです。

ダブルエントリーなんですが、写真が間違っていたら申し訳ありません。

2番手は我らが河本選手。
重いZ34を軽やかに操り素晴らしい走りでしたが、
ターンのちょっとしたミスでわずかに届かず。
惜しい!!
1’35.315

いや~、素晴らしい寄せ具合だ。

というわけで、その他の走行の模様はこちらにUPしました。
※なかなか時間が取れなくて写真だけですみません。

PN1 http://img.gg/lzrbI

PN2 http://img.gg/OJxz1

次回はPN3の予定です。
Posted at 2012/03/25 01:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「寝酒に山崎10年🎵」
何シテル?   03/23 01:45
2児のパパです。 しがないサラリーマンです。 某所にある某メーカーでエンジニアしてます。 今までジムカーナを細々と楽しんできましたが、 06年あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
45678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

秒殺トレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:31:46
明日の秒殺トレーニングは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 19:01:04
akikoのeverybady's everyday 
カテゴリ:akiko
2010/04/29 00:09:43
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年11月23日 15時 諸事情により手放しました。 まさか、こんな日が来るとは ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009.3.22に納車しました。 我が家の旗艦です。
その他 その他 その他 その他
写真置場として活用していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation