• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちS15のブログ一覧

2012年04月22日 イイね!

春をスナップ

徒歩通勤の私は、たまにF2を持ち出してスナップしながら会社に行くときがあります。

もう2週間ほど前の写真ですが、通り道にきれいな花を植えている畑があったり・・・

F2+50mm f/1.4+Kodak GOLD100

大きな桜の木があったりします。

F2+50mm f/1.4+Kodak GOLD100
桜の写真って難しいです・・・。

この桜は既に散り始めていました。
今はもう葉桜、周りは新緑の季節も間近です。

これは昨日、所属している自動車クラブの総会の空き時間で散歩してきたときに、
小道に入りこんで撮影したものです。

たんぽぽにとりつくハチ(かな?)

F2+50mm f/1.4+Fuji NATURA 1600(期限切れ2年)

木々は新緑がまじるようになってきました。

F2+50mm f/1.4+Fuji NATURA 1600(期限切れ2年)
緑って反射率が18%付近だったはずですが、
曇り空で0.5段ハイにしましたが、適正露出にはちょっと足りなかったです。

明るい苔に覆われた地面にちいさく咲くタンポポです。

F2+50mm f/1.4+Fuji NATURA 1600(期限切れ2年)
あ~マクロが欲しい・・・。

27日は所属クラブの走行会なのですが予定があって行けず、
28日の幸田は見学に行きたいですが、
家族も休みになるのでちょっと難しいかなぁ。

クルマの写真はしばらくお預けになりそうなので、
28日にTak_S監督の素晴らしい写真を期待することにします♪
Posted at 2012/04/22 22:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真を撮りたい | 日記
2012年04月18日 イイね!

いろんな色 クラシックカー博物館

みなさん、こん○○わ。

先日の那須旅行で高熱を出してしまい、月曜日まで寝込んでました(^^;;
寝すぎて腰が痛いです・・・。

さて、前のブログでも触れましたが、
車好きな義父のためにクラシックカー博物館に行ってきました。

饒舌になる義父。
とても喜んでくれたようで、本当に来てよかったです。

私はというと、そんな義父の話を聞きながら、
実父に借りているF2で写真を撮ってきました。

義父に色々とクルマのことを教えてもらったのですが、
ほとんど忘れてしまって車の名前が出てきません(ごめん)が、
撮影してきたクラシックカーたちをご紹介したいと思います。

これもBMWらしいです。きれいな黄色でした。
イタリアの車みたいでかわいいです。


こっちはポルシェ 934だったかな?
ヘッドライトからつながる曲線がたまりませんね~。


これは・・・なんだったよう。エンジンがものすごく特徴的です。
でっかいインテークが3つも!
お気に入りの一枚です。


赤の車が多かったような気がします。
手前はクーガー?


カッコいいバイクもありました。
エンジンはBMWが手掛けた水平対向型だそうですよ。


古い車。ベントレーだったかな・・・?


これはもっと古い車です。
花束が絵になりますね~。最近の車だとこうはいかないかも。。。


赤い車ばっかの写真になってしまいすみません。
もっと違う色の車も撮影したのですが失敗が多くて(^^;;

というわけで、ご紹介したのは保存されている車の1/4にも満たないですが、
私が生まれるより前の車もたくさんあってちょっと不思議な気分に浸りました。
詳しい方、ぜひ補足してください♪♪


以降は写真の話。

撮影は、NIKON F2フォトミック+Ai-s Nikkor 50mm f/1.4+FUJI 400(ドラッグストアで買ったやつ)
某量販店でフィルムから200万画素でスキャニングしてもらった画像です。
館内が暗いので、絞りは2~5.6、SSは1/8~1/30くらいだったと思います。

今回はクラシックカーの雰囲気が出せるように、
露出に気を付けてみましたが如何でしたでしょうか。

あがった写真を見て思ったのですが、
同じ車の赤でもデジカメよりもいろんな赤が表現されている気がします。
白や黒もそうでした。
なんででしょう・・・??
デジカメより色が緻密な気がしました。
明るい単焦点を使用した影響もあるかもしれませんので、
同じレンズでD7000でも似たような環境で撮影してみようかと思っています。
いずれにしても、銀塩、癖になりそうです(笑
Posted at 2012/04/18 23:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真を撮りたい | 日記
2012年04月14日 イイね!

那須旅行

那須旅行じぃじの還暦のお祝いで那須に来ています。
僕以上に車好きなじぃじのために、
クラシックカー博物館に来ています。

クラシックカーをクラシックカメラで撮影。
最高です🎵
かっこ良かったなぁ。
Posted at 2012/04/14 20:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族とのひと時 | 日記
2012年04月08日 イイね!

マルチフォーマットデビュー!?

こんなマルチフォーマットもありでしょうかww


F2は前から借りていたのでマルチフォーマットと言えなくもないのですが、
ついにMFのやりづらさに我慢ができず、
Ai-S 50mm 1.4の中古を買っちゃいました♪
古いので、おそらくコーティングは銀塩用のままのやつですが、後悔はしていません。

借りてるだけだったらメインはD7000でF2はお勉強用~、なんて感じでしたが、
自分でレンズ買ったら、勝手にF2も俺のもんだ~的な。
父親の許してくれるでしょう、きっとww
※銀塩やるならフィルムスキャナも欲しいところです。

早速、今日の夕方、洗車の待ち時間に近くの川辺を一時間くらい散歩しながら、
9枚ほど撮ってきました。

ピントリングもしっとり重さがあり、ファインダーも明るくなったので
MFが凄くやりやすくなり、気持ちよく撮影できました♪

これに気をよくして、F5の中古相場を見たり。
F5の中古って、つくりを考えたら破格の値段ですね・・・。
父親のAF CPUレンズもあるし(狙ってますw)、
マジで一年後とかに買ってそうです。
やばい(笑)
Posted at 2012/04/08 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真を撮りたい | 日記
2012年04月08日 イイね!

入学式~和太鼓

4/5に入学式がありました。

娘も親もドキドキです。

娘仕様に改造され(笑)、出番を待つランドセル・・・


小学校までは、子供の足で10分ほど?
私が小学生のころは40分ほど歩いていたので、だいぶ近いですね。

ちょっと早めに到着して、定番の記念撮影をしようとしましたが、
娘の機嫌がいまいちで(なんで?)諦めましたorz

式は滞りなく終わり、教室で先生の話を聞きます。
なんと、びっくり、担任は嫁の元同僚でした。
結婚式にも出てくれた方で、安心ですが娘がやらかさないか心配(^^;

教科書を受け取ったり先生の話を聞いたりして12時に下校しました。

帰りに定番ショットリベンジ!と思いましたが激混み。
お腹がすいた娘に順番待ちは無理なのでw、
機嫌が悪くならないようにでちょっと離れたところからサクッと撮影。
バックに同じように撮られている方が入っちゃいましたorz
背景処理(確認)が甘いです。
まぁ、看板は入りませんでしたが、入学式というのは分かるでしょう・・・。
(ちゃんと看板が入ったのもありますが、表情が硬かったのでアルバムで使います)


午後は娘と二人でお散歩です。
娘も写真を撮りたいというので、コンデジを渡したら何枚かパシャパシャ撮ってました。
その一枚がこれです。

白い花の植え込み(低木)を撮影してました。
きっと、本当は白い花を撮りたかったのでしょうが、
使い方が分からないので前ボケになりこんな写真です。
でも、パパはこれもいいと思います!!

これからも一緒に写真撮れるといいなぁ。

そんなこんなで、幸せな一日になったのでした。


タイトルの和太鼓ですが、土曜日に近所で桜まつりがあり、
保育園のお友達と出演してきました。
満開になるかと思いましたが、金曜から寒かったのでちょっと早かったですね。


和太鼓をがんばる娘です。

とってもカッコよかったです!!
もうこれで保育園の友達とみんなで集まる機会はないと思いますが、
最後に良い思い出ができたのではないでしょうか。

明日からは、いよいよ授業が始まるようです。
がんばれ~。
Posted at 2012/04/08 22:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族とのひと時 | 日記

プロフィール

「寝酒に山崎10年🎵」
何シテル?   03/23 01:45
2児のパパです。 しがないサラリーマンです。 某所にある某メーカーでエンジニアしてます。 今までジムカーナを細々と楽しんできましたが、 06年あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34567
8910111213 14
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

秒殺トレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:31:46
明日の秒殺トレーニングは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 19:01:04
akikoのeverybady's everyday 
カテゴリ:akiko
2010/04/29 00:09:43
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年11月23日 15時 諸事情により手放しました。 まさか、こんな日が来るとは ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009.3.22に納車しました。 我が家の旗艦です。
その他 その他 その他 その他
写真置場として活用していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation