• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みちS15のブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

高級レンズ

高級レンズ借りちゃった🎵

何枚か試写しましたが、いつものレンズより
逆光に気をつけないといけないようです。

これから、撮影に行ってきま~す。
Posted at 2011/11/27 09:17:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真を撮りたい | 日記
2011年11月23日 イイね!

農業祭に行ってきました。

農業祭に行ってきました。収穫の秋です。
農業祭です。
土曜日は雨でいけませんでしたが、日曜日は気持ちよく晴れたので家族でお出かけしてきました。
街の大きめの公園でやってるのですが、農業祭(収穫際?)といいつつ動物もいる、みたいなw

例によってD7000を持ち出して写真を撮ってきました。
今回は建造物や街並みのスナップもチャレンジしたのですが、
いやはや人工物も難しいです。⇒フォトギャラリーはこちらです。

そして、気が付けばいつものように子供スナップ(笑




小指立ててどこ行くんでしょう?



走り回ればのどが渇くよね。


Posted at 2011/11/23 22:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真を撮りたい | 日記
2011年11月21日 イイね!

VW Polo TSI Highline 試乗

VW Polo TSI Highline 試乗AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
絞り優先AE
48mm f/4.8 1/4000 EV-1.0 ISO-100 AWB
う~ん、PLフィルター欲しい・・・。






こんばんわ、日曜日は良く晴れましたね~。
私の住む街では、最高気温24度と夏日のようでした。

さて、本日は前から気になっていた車を試乗してきました。

まず外観です。
コンパクトな見た目ですが、写真よりシャープで気に入りました。
Audi A1のような官能的な感じはありませんが、お行儀よくまとまっています。
タイヤは15インチのようですが、小さく見えないのはコンパクトゆえでしょう。
若干腰高感がありますが、ローダウンすれば問題なし(笑

内装も、シンプルながら写真よりしっかりしていて好印象。
シートは若干あか抜けない感じですが、ホールド性もまあまあで、
ドラポジもとりやすいです。
シートは柔すぎず私は好きです。(固いという人もいるかも)
特に、リア席は座面のクッションが薄く固めなので、長距離は疲れるかもしれませんね。

カーゴは、見た目より入るのでびっくりしました。
釣り道具やカメラの機材を入れるには十分です。


営業マンに一通りの説明を受けて早速試乗です。

まず感じたのは、ブレーキペダルのタッチがストローク小さいところで甘めなこと。
渋滞追従などではあまり深く踏み込まないので、違和感を感じることもあるかもしれません。

それから、フロア振動。
停車中はいいのですが、発進してDSGがクラッチを繋ぎに行くところで気になります。
アクセルペダル振動にもつながっているので、これはちょっと残念でした。
以前乗ったGOLF TSIではここまで気にならなかったのですが、
車体の違いか、DSGの方式(GOLFは湿式)の違い化は不明です。

ですが、20km/h以上になれば振動も消えて非常にスムーズに走ります。
ブレーキペダルタッチも、100km/hからのブレーキでは全く気にならず、
剛性感がありコントロール性が良いブレーキでした。

気になる走りのほうですが、
小さい1.2L TSIエンジンの軽さとボディ剛性の高さもあって、非常に素直に軽快に走ります。
ステアリングの正確性も素晴らしく、
フィーリングも滑らかで、思っただけ切れ込みます。
ただ、大きめのS時で切り返す途中で「間」を一瞬作るときに、
若干のふわつきがあります。
ここは、足回りをいじるならぜひ対策したい部分です。

パワーについては、サーキットでタイムアタックしないのなら十分です。
シフトにDとSがあるのですが、Dでは結構粘ります。
ちょっともたつく感じもしますが、車体が軽いのでさほど気になりません。
Sにすれば高回転を維持し、なかなかのピックアップで加速していきます。
GTIが気になりますねぇ。でも、タイヤ大きいので買えませんが・・・。

以上、試乗した感想です。
ちょっと辛めのコメントもありますが、
事前の印象が良かった車なので、
期待の裏返しということで勘弁してください。

さて、次は何を試乗しよう(笑)
Posted at 2011/11/21 01:31:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記
2011年11月19日 イイね!

次期戦闘機(クルマ)はどうしようか

次期戦闘機(クルマ)はどうしようかみなさんこんばんわ。

シルビアを手放して早一か月近くが経とうとしています。
実は、我が家の旗艦も買い替えをするので、
C25も手放していまして代車生活を送っております。
ブログには登場していませんが、ちゃんときれいにして送り出したんですよ?(笑

さて、普段の生活はいつもどおりなのですが、
やはり私の住む場所では2台無いとツライ。

シルビアも実用性は皆無ですが、緊急時には役に立っていましたからね。

しばらくは1台で頑張りますが、来年の冬くらいには2台目が欲しいです。



選定の条件は以下のような感じかな、と思っています(優先順)
・サーキットはいかない(ガマン)。
・維持費は極力安いこと。
・4人乗れること(常用でなくて良い)
・ボディ、エンジンがしっかりしていて、釣りに行くときのワインディングが楽しいこと。
 脚は、AZUR星人さんにお願いするので♪
・内外装に品があること(例:女性や親戚、お寺さんなどを送迎しても恥ずかしくない感じ)。

なかなか贅沢な条件ですが、ゆっくり探してみたいと思っています。
BMW318iとか買ったらシルビアを手放した意味があまりなくなるので、
1.5L以下のコンパクトで考えてます。
って、実はある程度絞ってはあるんですが、
中古でしか買えないので、今後の価格推移をじっくり見ていきたいと思います。


写真
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
絞り優先AE 焦点距離 105mm
1/250 F/5.6 ISO100 EV±0 WBオート1
マルチパターン測光
JPEG撮って出しですが、構図がいまいちだったのでトリミングして、明るさも若干いじってます。

それにしても、女の子って齢6歳で写真顔を持つんですね・・・。
Posted at 2011/11/19 23:07:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年11月13日 イイね!

D7000試写その2

写真修行の旅その2です(笑

今回は、被写体の大きさと、絞り、SSを色々試してみました。
動き回る被写体は難しいです・・・。
今回もJPEG撮って出しです。
演出家の腕がヘボクても、良い写真が取れてしまうD7000ってすごいですね。
相変わらずのお目汚しですが、お暇でしたらどうぞ。
アドバイスもお願いします!!

ご飯中です。逆光を利用してみました。
肌も明るく出たし髪の毛が輝く感じで光の加減はそこそこうまくいったけど、
もう少し被写体を右側にすればよかったかな??



あえて引いてみました。
こんな感じも悪くないかも。
もう少し被写界深度を深くしても、全体的にピシッとした写真になって良かったかな、とも思います。



ご飯を食べた丘の写真です。これは完全にまぐれ(笑
写真の真ん中あたりにぼやっとしてるのはフレア??よく知りませんが・・・・(苦笑


体験工作中~。手前はバランストンボです。
左のほうの線はなんだ~???


そのほかはこちらです~。


来週は、ママ友と公園に行くそうです。
カメラもってついて行こうかなぁ。
Posted at 2011/11/13 22:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真を撮りたい | 日記

プロフィール

「寝酒に山崎10年🎵」
何シテル?   03/23 01:45
2児のパパです。 しがないサラリーマンです。 某所にある某メーカーでエンジニアしてます。 今までジムカーナを細々と楽しんできましたが、 06年あ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 789101112
131415161718 19
20 2122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

秒殺トレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/20 20:31:46
明日の秒殺トレーニングは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/19 19:01:04
akikoのeverybady's everyday 
カテゴリ:akiko
2010/04/29 00:09:43
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011年11月23日 15時 諸事情により手放しました。 まさか、こんな日が来るとは ...
日産 セレナ 日産 セレナ
2009.3.22に納車しました。 我が家の旗艦です。
その他 その他 その他 その他
写真置場として活用していきます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation