• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月06日

ロックフォード、アンプの中身

ロックフォード、アンプの中身   前車のノアに積んでいたアゼスト製アンプの中身を弄くり回していたので、昨日、運転席下からアンプを外し、このロックフォードの中も下調べと言う事で、覗いてみました。

  コンデンサは、まだまだオーディオ用のOSコンやブラックゲートに交換して遊べそうです。(ツールが必要)
 オペアンプは4580と、オーソドックスな物が使われていましたが、これは表面実装タイプなので、これを交換するとなるとそれなりにテクニックが必要です。
 
 今日は、手持ちのコンデンサと交換しようか..と思ったら、GW最後と言う事でまたお出掛けみたいです。 

 
  
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2008/05/06 10:28:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入り本番の日曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

💖 梅雨前にガラスコーティングで ...
ひでっち555さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

海の幸を求め糸魚川へ🐟
BNR32@須坂さん

ウィンカーリレーもうすぐ死にそう
彼ら快さん

この記事へのコメント

2008年5月6日 11:07
この辺の電子回路になると全然お手上げです(_ _)/
いつもながらjamおじさんの知識の範囲には驚かされます。
このコンデンサはどうか知りませんが、会社で使ってる機器に実装されてる電解コンデンサは10年くらいでよく焦げてくれます・・・
修理できそうだけどメーカーは基盤ごとの交換で0をひとつ多く請求してくれますがw
コメントへの返答
2008年5月6日 21:58
 この辺は、改造も得意ですが、壊すのも得意です。 

最近、細かいパターンが見辛くなってしまい、遠近両用メガネを買ってしまいました。 
2008年5月6日 21:52
前にいた職場なら内容さえ分かれば勝手に設計してエッチング出来たんですけどw

私が設計・製作した怪しい回路がNTTの内部密かに動いている事を考えると怖いです(^^ゞ 

今では職種が違うので基盤を見るのも嫌ですwww

コメントへの返答
2008年5月6日 22:02
 なんか気持ち判ります。 10年近く前に設計したソフトのバグが未だに気になったりして夜中、寝れなくなったりとか.. 趣味の世界で遊んでいるのか一番楽しいですよね。

エッチング液..中学校の頃は、家の前の側溝に捨ててました。 ごめんなさい。


プロフィール

「積雪50cmくらいかな..
バンパーを超える積雪ですが、
一応、これくらいでも雪を押して進んでくれます。
久しぶりにフォレスターの実力発揮です。」
何シテル?   02/28 18:33
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤワイパーゴムの交換(意外と苦戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 06:06:38
リフレクター交換&ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 10:59:08
[スバル WRX STI] コムテック HDROP-14的な物(駐車監視・直接配線コード)を作ってみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:12:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation