• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

泥だらけの自転車メンテ

泥だらけの自転車メンテ  昨日ずぶ濡れになったロードバイク.. 早速、今日、メンテ開始です。
あちこちに泥が詰まってズリズリ言ってます。
フレームをひっくり返して歯ブラシやウエスでゴシゴシ。

チェーンクリーナでクルクルやるとチェーンはピカピカに.. 
序にMTBも..
これだけでもペダルを回すとすぅ~と軽くなります。 

 久しぶりにスプロケットをバラして古くなった灯油で綺麗にしてやりました。
 

 バラバラにしたギアを1個ずつ眺めると歯の形は微妙に異なり,こんなギア1枚にも色々な技術が詰まっているんだと感心してしまいました。
 ギアも裏表があるんですが、絶対裏表が間違って組み付け出来ないようになっている.. 一見、単純なメカなんだけど、軽量化とスムーズな変速動作を可能にしている所は、さすがシマノですね。

 
 
 スポーツバイクのメカだと、自分でバラしたり、組み上げたり、パーツ交換したりと、まだまだ個人で楽しめる所がたまりません。
 
アウトランダーは、この時期、子どもの部活送迎専用車と化しています。
ブログ一覧 | 自転車弄り | 日記
Posted at 2008/05/12 00:45:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】いきなりステーキ300g
narukipapaさん

当たりますように・・・
RUN.さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

9年前の写真が
パパンダさん

アムロ不倫!NTT株に陰謀を感じる。
Ocean5さん

【200名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2008年5月12日 1:01
身近に自転車にお金掛けてる奴がいて?でしたが、
メンテ見てると楽しそう。

少し気持ちが分かって来ました!
何より健康的ですしね♪
コメントへの返答
2008年5月12日 1:10
 自分の体で遊ぶのと、自転車のメカで遊ぶ事ができるので面白いですよ。

 ただ部品が結構するんで..ヤ○オクにお世話になってます。 
 サドル1個でママチャリ1台は楽に買えますね。
 
2008年5月12日 21:48
自転車だと、自分でメンテ出来る部分が多いのが車との最大の違いだと思っています。
自分でさわると、いっそう愛着が湧いてきて良いですよね
コメントへの返答
2008年5月12日 22:37
パーツを集めて1台作ってしまったり..
車じゃ絶対出来ない芸当ですよね。

コンポのグレードを上げると小気味良いシフト感..たまりません。
放って置くと忽ちその小気味良さが失われてしまって..

 オモロイです。
2008年5月24日 8:56
GIOSですね、カッコイイですね。
定期的にメンテするといいですね。
ここ最近乗るだけで、潤滑剤も
差していないので、そろそろメンテ
しなくてはと思ってます。
コメントへの返答
2008年5月25日 18:57
近所の自転車屋さん一押し?だったので..
今では、売る自転車が無いって殆どのメーカを扱っているみたいです。
(嬉しい悲鳴?)
暫く自転車は封印されそうで、その前にメンテしてからお休みさせます。

プロフィール

「積雪50cmくらいかな..
バンパーを超える積雪ですが、
一応、これくらいでも雪を押して進んでくれます。
久しぶりにフォレスターの実力発揮です。」
何シテル?   02/28 18:33
11年乗ったアウトランダーととうとうお別れ。 またカローラに戻ってしまいましたが、2年も経たずにフォレスターに乗り換えてしまいました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リヤワイパーゴムの交換(意外と苦戦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 06:06:38
リフレクター交換&ETC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 10:59:08
[スバル WRX STI] コムテック HDROP-14的な物(駐車監視・直接配線コード)を作ってみよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 12:12:20

愛車一覧

スバル フォレスター ハイブリッド フォレストランダー (スバル フォレスター ハイブリッド)
カローラスポーツHVに2年も乗らずに手放し、スバリストになりました。
その他 その他 その他 その他
念願の自作でバイクを組み立ててます。
その他 その他 その他 その他
 3シーズンはこのMTBとROADを駆使して自転車通勤をしています。  でも、アウトラン ...
その他 その他 その他 その他
自転車通勤用のメインのロードバイクです。 GIOSブルーがお気に入り。 

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation