• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月25日

カート ホイールのビードストッパー用Oリング交換

久しぶりの走行において、ホイールのビードストッパーのOリングがかなり劣化していることが発見されました。幸いにしてエアリークが発生するほどの劣化ではありませんでした。
長期保管による劣化ではなく(使用後はちゃんと緩めていた)、締めこみすぎによる劣化&破損のようです。
そんなに締めこんで使用していた記憶はないのですが、中古で買ったものなのでもしかすると購入時点で発生していたのかもしれません。

本来であればフリーラインの純正品を入手して交換するべきですが、入手が少々面倒なので似た寸法のものをネットで購入して使用してみました。

購入したのは 9 mm外径 4 mm内径 2.5 mm幅 のニトリルゴムOリングで、20個で590円でした。純正だと3つで130円程度のはず。
写真の右側が純正のOリング、左側が今回購入したOリングを取り付けたものになります。少々わかりにくいですが純正のOリングは少し外側が削れてしまっています。


取り付けてみましたが、純正より少し小さかった。内径はぴったりでしたが外径と幅が1サイズ小さいようです。実際締めこむと、ホイール本体とビードストッパーの間隔が純正品使用時よりも小さくなっています。


純正品は 10 mm外径 4 mm内径 3 mm幅 のようなので次に購入するのであればそちらにしましょう。

取り付け後に空気を入れてリークの有無を確認したところ問題ありませんでしたが、本来とはちょっと条件が違うことを考え、次回走行時は普段よりまめに空気圧確認をすることにします。


ブログ一覧 | レーシングカート | 日記
Posted at 2024/08/26 14:25:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

HKS純正のリペアパーツ補給が無い ...
マニュアル・シフトする?さん

insta360自撮り棒ホルダー自作
tact@z4さん

Prodrive GC-010Eの ...
Rimさん

MN-128 ラングラー BK タ ...
めちゃカワイさん

最近の状況〜
yuu@nismoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV 初めてのスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/8176342/note.aspx
何シテル?   04/05 21:28
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻の車です。アイポイントが高い取り回しの楽な車、ということで選ばれました。女性からすると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation