• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sideway01のブログ一覧

2024年01月23日 イイね!

ANAグリーンジェット 絵本いただきました

ANAグリーンジェット 絵本いただきました
これまでに何度か搭乗したことのあるANAグリーンジェット(機体の写真は7月のもの)、内装に緑色をあしらっているなど他の787とはちょっと違う機体です。



今回搭乗した際に、なんと!、この機体限定の絵本をいただきました。

ありがとうございました。

本来は子供さん向けのもののようですがとても丁寧に作られている絵本です。それが子連れではない5x歳の私に下さった理由が???だったのですが、、、。
この話を聞いた妻は「派手に”飛行機好きオーラ”が出ていたのにアテンダントさんが気が付いたのでは?」と言ってます。

確かに普段のフライトと比べるとお客さんは少なかったけど、私はごく普通にふるまっていたつもりなんですが、、。
その”普通”が妻曰く”普通ではない”らしい、、、。涙
Posted at 2024/04/08 23:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2023年11月28日 イイね!

ソラシドエアのナッシージェット

ソラシドエアのナッシージェット羽田でたまたま見かけました。
ナッシージェット宮崎。

私は全然知らなかったんですが、ポケモンのキャラクターなんですね。
少し前からソラシドエアは就航している地方に因んだ塗装をしていることは知っていたのですが、今回初めて見たときはてっきり南のほうの県のちょっと行けてないゆるキャラなのかと勘違いしてました。失礼。
Posted at 2023/12/03 23:21:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2023年04月02日 イイね!

ボーイング787の翼

ボーイング787の翼流行り病の影響でA320系などの小型機材による運航が続いていましたが、最近は利用客数が戻ってきたためか、B787やB767など大型の機材で運行されるケースが増えてきました。ワイドボディの機体が使用された便のいいところは、羽田空港の第二ターミナルだと比較的中央に近い、つまり歩く距離が少ない搭乗口が使われることですね。A320などだと一番端まで歩くケースが多いので。

今回利用した便にもB787が使用されていましたが、乗り込んで外を見ると主翼上面のコンディションがかなりミゼラブル。よく見ると補修したところが再度剥がれてしまっているようで、下地の表面らしき黒い部分が見えているところもあります。
個人的にはぼろい機体には慣れて?はいますが、それでもこれはちょっとかわいそう。
写真はちょうど富士山の南で軽く左旋回をしているところですが、富士山の真っ白さと翼上面のつぎはぎ感が何とも対照的です。

ネットで調べると、すでにこの症状はボーイングからFAAに報告されており、公式の補修手順が航空会社に案内されているようなので、それさえ行われていれば性能には問題ないのでしょう。
ただ日本のお客さんはこういうことには変に神経質なので、これを見つけたお客さんからの質問に直接対応するアテンダントの皆さんは大変そうです。

2015年導入の機体らしいので、そろそろ再塗装の時期を迎えそうですが、次は剥がれない塗装で仕上げてもらえるといいですね。
Posted at 2023/04/03 23:25:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2023年03月29日 イイね!

熊本空港の新ターミナル

熊本空港の新ターミナル3月から熊本空港の新しいターミナルビルが運用開始されました。



サイズは以前のターミナルビルとあまり違わないようですが、昭和の雰囲気(伊丹空港のターミナルと同じ匂いがした。笑)が濃かった旧ターミナルと比べると、かなりモダンと言うか天然素材を利用した令和的な雰囲気?になっています。ちょっと暗く感じるけど、、。



フードコートにも熊本らしいお店、例えばコッコファーム(親子丼!)とかが入っているので、ちょっと楽しみです。


でも自分はいつもぎりぎりにしか空港へ行かないので、利用する機会があるかどうかは怪しいですが。

そうそう、新ターミナルの要改良点として、「熊本到着後手荷物引き取り場所(ターンテーブルのところ)からの出口がとってもわかりにくい!」 を挙げておきます。
ホントわからなかった。
Posted at 2023/04/15 23:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2023年02月21日 イイね!

さようなら、羽田空港第二ターミナルの大型案内板

さようなら、羽田空港第二ターミナルの大型案内板2月9日で廃止されましたね。
改めて見てみると、残ったレイアウト図まわりがなんかすっきりしているというか寂しくなったようにかんじます。でも大半の利用者は気が付いていないのでしょうね。
Posted at 2023/04/15 23:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換 (37000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/7802460/note.aspx
何シテル?   05/19 23:37
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻の車です。アイポイントが高い取り回しの楽な車、ということで選ばれました。女性からすると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation