• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sideway01のブログ一覧

2020年09月26日 イイね!

C3エアクロスの今一つなところ(妻の意見)

C3エアクロスの今一つなところ(妻の意見)少し前に、C3エアクロスの良いところ(妻の意見) を紹介しましたが、今回は 「今一つなところ」 をご紹介します。

今一つな点 その一 : アイドルストップ
エンジン再始動時に発生する振動などが鬱陶しいことに加え、安全確認のための短い一旦停止でアイドルストップしてしまうとアクセル操作から車が動き出すまでにタイムラグが生じてヒヤッとすることが多いことから、妻も私もアイドルストップ否定派で、アイドルストップはキャンセルが基本です。
ところがこのシトロエンは、イグニッションキーをオフにすると勝手にアイドルストップが有効な設定に戻ってしまうので、毎回エンジン始動時に手動でキャンセル操作をしなければなりません。またそのキャンセル作業もタッチパネルでメニューを”車両設定”に切り替えを行わないとできない(国産車のようなハードウエアボタンが装備されていない)ため、たいへん面倒です。
コストの問題とか、カタログ上の燃費とか、いろいろ大人の理由があるのでしょうが、この車最大の「今一つなところ」に挙げられてしまっています。

今一つな点 その二 : グローブボックス

グローブボックスが冗談ではないか?と思うくらい小さいです。右ハンドル車市場を重視していないフランス車らしく本来運転席側に設置されるべきヒューズボックスが左ハンドル車と同じ位置に鎮座し続けているためにグローブボックスのスペースを左側7割程度は食いつぶしてしまっています。
もともと日本車と比べると収納スペースは少ない車ですが、このグローブボックスの小ささはそれに拍車をかけてしまっています。
サングラスなどのちょっとした小物を収納するのに苦労するのは、地味だけど、確実に大きなマイナスポイント、つまり「今一つなところ」だそうです。


今一つな点 その三: タッチパネル
この大きなタッチパネルのおかげで、センターコンソール周りのデザインがシンプルに、かつ大画面のバックモニター/スマホのナビが利用可能になっているのですが、各種操作がこのタッチパネルに集約されてしまっていることから、何をするにもタッチパネル上でメニュー切り替えをしてからでなければ進まない、となっています。
例えば、エアコンの温度や風量を設定変更したい場合でも、ナビの表示画面からエアコンの表示画面に切り替えるという操作が必要ですし、従来の車のようなハードウエアでのボタンやダイヤルではないので、走行中に適切に操作するのはかなり難しいです。
エンジンスタートストップボタンの左側にスペースがあるんだからそこにエアコン用の操作ボタンやダイヤルを設置すればよいのに、、。(トラクションコントロールよりもそっちのほうが重要でしょ?)

まあこのタッチパネルはシトロエンプジョーの各機種共通のようですし、国産車でも似たようなシステムは増えていますが、使用頻度が高い機能の操作が一瞬でできないこの構成はマイナスポイント、「今一つなところ」だそうです。
あと、このタッチパネルが故障したら、本当に何もできなくなるのはかなりリスクが大きいです。実際この半年で2度ほど、画面が真っ暗になって何もできなくなったことがあるので、少々心配です。


今一つな点 その四:エアコン
これは国産車と違う以上ある程度仕方がないのでしょうが、エアコンの操作パネルに表示される各種シンボルマークや表示方法がこれまでに乗ってきた車と全く違って非常にわかりづらい、つまり今一つなとことだそうです。


同じフランス車のルノーを見ると同じマーク類を使っていることから、フランスではこれが普通の表示である、と割り切って我々が慣れるしかありません。しかし、国際基準を作るのが大好きなフランスらしからぬ独自路線はどうしたことでしょう。
なおタッチパネルの件もあって、妻はエアコンの設定を変更するのはほぼあきらめた、ということです。笑

今回はC3エアクロスの欠点というか 今一つのところ を上げましたが、全体としてみるととてもい車だ、と妻は言ってます。


Posted at 2020/09/27 00:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | C3エアクロス | 日記
2020年09月24日 イイね!

Moka Express買いました

Moka Express買いました以前はごく普通の安い電気式のコーヒーメーカーで入れたコーヒーを飲んでいたのですが、数年前にひょんなことから手動式ミルと普通のペーパーフィルターを使ってハンドドリップすると結構おいしいコーヒーを淹れられることを知り、ほぼ毎日それでコーヒーを楽しんでいました。

ところが先日、これもひょんな事から直火式のエスプレッソメーカー、実際にはエスプレッソとは異なりモカと呼ぶそうですが、が比較的安く入手できることを知り、購入してみました。
本当のエスプレッソは私には少々ストロング過ぎるのですが、以前とある場所で飲んだマキアート、屋台のホットドック屋さんみたいなお店だったので本場のマキアートとはかなり違うものだったと思います、がかなりおいしくてそれを自分で入れられたら良いなぁ、と考えたのです。

購入したのはこの器具では定番メーカーとされているBIALETTI社のMoka Express 3cup用。Amazonで3000円程度でした。
サイズが細かく設定されていましたがどれが良いのかさっぱりわからなかったので、購入された方のコメントを参考に、普段使う大きめのマグカップ1杯分、もしくはデミタスカップ2杯分、としてこのサイズを選んでいます。

到着したものを見ると、ちょっと蓋の隙間が目立つ、陽気なイタリアン品質?ですけど、確かにお店で見たことのある、オシャレなイタリアンデザインですね。
はじめのエージング(臭い除去の為に水だけ3回ほど沸かした)時に確認してみましたが、投入する水の量は約150ccで、沸いて豆に到達するお湯としては120cc程度でした。実際には豆がお湯を吸うので、抽出できるコーヒー(モカ)は100cc程度でしょうか。
ミルクを入れることを考えるとマグカップ1杯分にちょうどよい量でした。

まだ10回程度しか淹れられてませんが、それでも
・同じ豆を使ってもハンドドリップとはかなり風味が異なるコーヒーになる。
・使用する豆の量で風味が変わってくる。たくさん入れるとストロングに。
・火加減でも風味は変わりそう。火を消すタイミングを誤ると焦げ臭くなる。
ということは確認できました。

今のところ、エスプレッソ用の粉(illyの缶)と、ハンドドリップ用に購入していた豆を手動式ミルで少し細かめに挽いたものを使っています。
これから、火加減、粉の量、豆の種類、ミルクの仕立てなど、いろいろ試していこうと思います。


ところで、この器具はイタリアの家庭にはごく普通にあるそうですね。大阪の家庭で言う”たこ焼き器”みたいなものでしょうか?笑 
たこ焼き器、わが家にもあったなぁ。

Posted at 2020/09/24 00:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月21日 イイね!

【過去の愛車】三菱 ギャラン VR-4 (E38A改)

【過去の愛車】三菱 ギャラン VR-4 (E38A改)GA2に続く2台目のダートラ用車両です。
練習会でGA2をひっくり返してしまったので、次乗るならリアタイヤが駆動されている4WDクラスが良い!と4WD競技車両を探し始めた一方で、最小軽量クラスのGA2からいきなり4WDクラス主力車両であるランサーやインプレッサに乗り換えるといろいろ苦労するのではないだろうか、などと思案していたところ、知り合いから格安ギャランの話を頂いたので、ありがたく譲り受けたのがこの車です。

この車はフレーム番号を見る限りは初期型205馬力のようなのですが、なぜか外装やエンジンが最終型である240馬力仕様に組み替えられており、またよく観察すると、ボディーに気合の入ったカラーリングが施されていた形跡があったり、ロールバーがインダッシュで丁寧に組まれている、など、おそらく元々は有名なショップの有力選手が使用していたのではないか?と推測され、譲ってもらった私にとってはかなりお得感が高かったです。

練習用の車両と割り切っていたこともあり、ライフ面で有利な硬質路面用のタイヤしか使用しませんでしたが、FWDだと空転してなかなか速度が上がってこないような路面でも、さすがに4WD!アクセルを踏んだだけどんどん加速してしまう圧倒的なトラクションに、練習走行中に思わずニヤついてしまった記憶があります。(第三者的に見ると単にアブナイ奴ですね)

GA2と比べると、大柄なボディーにハイパワーな車でしたが、低回転域から力のあるエンジンや素直なハンドリングだったことから、あまり苦労することなく慣れることができ、結果的に4WDについていろいろ勉強することができました。

しかしながら、ランサー/インプレッサと比べると戦力的には不利なことは明らかで、またフレームにクラックが発生している、エアコンが効かなくなった等、このまま維持すると費用的に厳しくなりそうだったことから、譲ってもらってから1年が経過する前に手放すことにしました。

なお自分にとっては、SW20とGA2に続く3台目の2名乗車仕様の車両で、またドアが4枚あるのに2名しか乗れない車はこのギャランが初めてでした。


この車で、印象に残っているのが、バブル時代モデルの最上級グレードVR4がベースだったので内装がかなりしっかりしていた、という点です。この次に乗り換えたエボ2の貧素さとの落差がすごかったです。
また自分の愛車歴の中で唯一の4灯式ヘッドライトを持ったモデルでその明るさにはびっくりしました。GA2(をはじめとする当時のHonda車)が702Kという暗いバルブを採用したヘッドライトだったために、バルブを変えたりリレーキットを組んだりして少しでも明るくしようと工夫していた反動もあったのでしょうが、とても走りやすかったです。
Posted at 2020/09/21 22:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の愛車 | クルマ
2020年09月15日 イイね!

Rakuten Mini やっと届いた

Rakuten Mini やっと届いたRakuten Miniですが、やっと届きました。
申し込んだのが6月上旬だったので、結果的に3か月と1週間かかったことになります。一応7月末と8月末にはお詫びのメールがこっそり届いていましたが、それ以外の説明はありませんでした。
キャンペーン中で1円しか払っていないのであまり文句は言えないですが、このレスポンスの悪さから、無料期間が終わる1年後に継続する気はほとんど失せてしまっています。

さて肝心のMiniですが、たいへん小さくてよろしいです。
バカでかいiPhone XRと比べると、本当に同じカテゴリーの商品なのか?と思ってしまいます。
この小ささは、身軽に動きたい私にはぴったりですし、自転車に乗るときはスペースと重量面でアドバンテージ大きいです。
でも小さいが故にあっさり落っことして壊してしまいそうなので、保護カバーとストラップ!をつけようと思います。

セットアップは、同封の手順に従えば問題なく完了します。それに続いてGoogle Play経由で必要なアプリをダウンロードしてセットアップすれば、普通のAndroidスマホとして完成です。 
今まで使っていたAndoroid5世代の安くてロースペックな遺跡のようなスマホと比べると大変レスポンス良く動きます。
まずは満足です。
Posted at 2020/09/18 00:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換 (37000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/7802460/note.aspx
何シテル?   05/19 23:37
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20 212223 2425 26
27282930   

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻の車です。アイポイントが高い取り回しの楽な車、ということで選ばれました。女性からすると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation