• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月02日

ボーイング787の翼

ボーイング787の翼 流行り病の影響でA320系などの小型機材による運航が続いていましたが、最近は利用客数が戻ってきたためか、B787やB767など大型の機材で運行されるケースが増えてきました。ワイドボディの機体が使用された便のいいところは、羽田空港の第二ターミナルだと比較的中央に近い、つまり歩く距離が少ない搭乗口が使われることですね。A320などだと一番端まで歩くケースが多いので。

今回利用した便にもB787が使用されていましたが、乗り込んで外を見ると主翼上面のコンディションがかなりミゼラブル。よく見ると補修したところが再度剥がれてしまっているようで、下地の表面らしき黒い部分が見えているところもあります。
個人的にはぼろい機体には慣れて?はいますが、それでもこれはちょっとかわいそう。
写真はちょうど富士山の南で軽く左旋回をしているところですが、富士山の真っ白さと翼上面のつぎはぎ感が何とも対照的です。

ネットで調べると、すでにこの症状はボーイングからFAAに報告されており、公式の補修手順が航空会社に案内されているようなので、それさえ行われていれば性能には問題ないのでしょう。
ただ日本のお客さんはこういうことには変に神経質なので、これを見つけたお客さんからの質問に直接対応するアテンダントの皆さんは大変そうです。

2015年導入の機体らしいので、そろそろ再塗装の時期を迎えそうですが、次は剥がれない塗装で仕上げてもらえるといいですね。
ブログ一覧 | 飛行機 | 日記
Posted at 2023/04/03 23:25:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

着陸練炭
室井庵さん

PCケースのUSBポート破損
gankun33さん

デイズ『車検証ケース』
たろー@パパさん

MNG☆彡
のん☆びーまるさん

ネタ切れ
ガレージ・VWさん

iPhone15Pro予約したよ。
+CROSS+さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV エンジンオイル交換 (37000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/7802460/note.aspx
何シテル?   05/19 23:37
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
妻の車です。アイポイントが高い取り回しの楽な車、ということで選ばれました。女性からすると ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation