• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月06日

HPのノートPC故障 もしかして「なんちゃらタイマー」発動??

古いPC(Win7→8.1)の代替として安価なHP製ノートPC(Win11)を一昨年秋に購入し使用していました。


それが先日「バッテリーが残りわずかです。ACアダプターの接続をご検討ください」というメッセージが表示され自動シャットダウン。むろんACアダプターは接続済み。
なんとこの事象が発生したのは、このPCのメーカー保証期間が切れた2週間後。こんなタイミングでの故障とは、昔あるメーカーの製品でまことしやかに言われたなんちゃらタイマーが組み込まれているのかも?? 

修理に出すとかなりの費用が掛かるのでわざわざ安価なPCを購入した意味がありませんし、修理しても再度トラブルが発生する可能性も高いので、データだけサルベージして新しいPCに移行するのが現実的でしょう。

とはいえ悪あがきをすべく動かないPCを観察してみると、ACアダプターと本体から周期的に「ジー、ジー」という音がしています。思い返せば夏ごろから似たような音がしていたような気がします。
もしかすると電源の異常?という何ら根拠のないカンに従い別のACアダプターで復活しないか確認することにしました。
むろんHPのPC用ACアダプターなど他に持っていないので、ネットで安いものを探して購入です。もし本体側の故障が原因だったら単なる無駄遣いになるので清水の舞台から飛び降りるつもりでトライです。まあ2000円程度なんですが。

当然のことながら新しいACアダプターを発注する前に、ACアダプターに対して物理的に喝をしつこく入れましたが、残念なことに事象は改善されず。

新旧ACアダプター

新規購入したサードパーティーのもの(左側)のほうが少し小さいです。

新しいACアダプターを接続するとPCは正常に動作するようになりました。
これにて一件落着、といいたいところですが「多分アダプターを交換しても復活しないだろう」と予想していたのでアダプターより先に別の安い中古PCを購入してしまいました。
さて復活したノートPCはどう運用しますかね。分解するつもり満々だったんですが、、。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/01/11 21:20:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

Windows11アップデート
MFG w/ C-HRさん

Windows11に対応するのか? ...
LEVOLOVEさん

面倒だな
さっぱりピーマンさん

古いノートPCをChromeboo ...
rennonさん

Win11導入、NEWパソコン~~ ...
BBSマッチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV 初めてのスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/8176342/note.aspx
何シテル?   04/05 21:28
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
年式:2005年 メーカー: Birel 型式:RX32 エンジン:KT100SD フ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation