• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sideway01のブログ一覧

2025年03月12日 イイね!

志賀高原へ行ってきました その③ バモスホビオでのロングドライブ

志賀高原へ行ってきました その③ バモスホビオでのロングドライブ
今回志賀高原への往復にはバモスホビオを使用しました。 ロードスターにスタッドレスがないので自分に選択の余地はないのですが。 このバモスは手元にきて約10年になるのですが、片道200kmを超える遠出はもちろんのこと高速道路の走行も今回が初めてになります。 普段とは違う条件下で走行してみて、いくつか ...
続きを読む
Posted at 2025/04/02 12:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2025年03月11日 イイね!

志賀高原へ行ってきました その②

二日目です。 志賀高原の全ゲレンデ訪問達成!を目標にして滑ります。 今日は「山の駅リゾートセンター」に駐車しリゾートゴンドラを使ってゲレンデへ向かうことにしました。ゴンドラ乗り場そばの駐車場を利用できる平日であれば結構良い選択肢だと思います。 リゾートゴンドラには初めて乗りましたが、中間ポイン ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 23:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年03月10日 イイね!

志賀高原へ行ってきました その①

志賀高原へ行ってきました その①
志賀高原へ行ってきました。 昔と違ってほぼ全行程を高速道路で移動できるようになったとはいえ、片道4時間少々はかかってしまうので今シーズン初めて(かつ十数年ぶり)のお泊りスキーとなりました。年甲斐もなく、数日前からすごくワクワクしてしまいましたよ。 初日は高天ヶ原マンモススキー場麓の駐車場に駐車 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 23:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月25日 イイね!

今シーズン4回目の高畑スキー場

今シーズン4回目の高畑スキー場
またまた高畑スキー場です。 前回とは打って変わって晴天に恵まれました。 ただ大雪の影響は残っていて、オレンジラインのリフトはまだ運転不可能なようです。確かにリフト乗り場は完全に雪に埋もれていましたね。 しかし左側のコブラインが素晴らしい! また人の少ない火曜日ということもあってレッド ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 23:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月21日 イイね!

今シーズン3回目の高畑スキー場 レッドコース滑れました

今シーズン3回目の高畑スキー場 レッドコース滑れました
今シーズン3回目の高畑スキー場です。 とにかく雪がすごいです。 途中の道路わきをみても、ここ数日で降った雪がものすごい量であることがわかります。 地元の方は雪かきなどが大変そうです。 雪かきが大変なのはスキー場も同じようで、標高が高く全長が長いオレンジラインの除雪が追い付かず運転不 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 23:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月12日 イイね!

シーズン2回目のたかつえスキー場

シーズン2回目のたかつえスキー場
今シーズン2回目のたかつえスキー場です。 近年頻発していた、雪不足でスキー場が困る、ということは今シーズン無さそうですが、ちょっと降りすぎですね。ちょうどいい塩梅にならないもんでしょうか。 たかつえスキー場も最近の豪雪によって「最上部に雪崩の危険がある」ということで、最上部の第6リフトはもちろん ...
続きを読む
Posted at 2025/03/30 23:18:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月09日 イイね!

ミッドシップ車の弱点 ワイパー凍結

ミッドシップ車の弱点 ワイパー凍結
先日少々天候の悪い中スキー場へ向かったのですが、予想以上の雪と風だったので途中で引き返してしまいました。一番のネックになったのが、ワイパーブレード凍結による視界不良。 過去に所有した車でワイパーブレードが全然機能しなくなる経験はなかったのに、今回ばかりはダメダメで、何度か車から降りて対応する必要が ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 23:18:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車全般 | 日記
2025年02月05日 イイね!

近所の ”小” 氷瀑

近所の ”小” 氷瀑
近所の公園の水詮、パッキンが劣化しているのか少し前からぽたぽたしずくが垂れるようになっていましたが、激しく冷え込んだ翌朝にはゲージュツ的な状態になってました。
続きを読む
Posted at 2025/02/09 22:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月03日 イイね!

KART(Birel)のブレーキ整備

昨年夏の「左右パットの入れ替えとシムの追加」によりフィーリングが改善していた私のカートでしたが、その後運転させてもらった友人のカートと比べると全然満足すべきレベルでないことを思い知らされました。 ブレーキのフィーリングを適切なレベルに保つ&パッドの偏摩耗を防ぐ、ためにはクリアランス調整をまめに行 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 16:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レーシングカート | 日記
2025年01月31日 イイね!

今シーズン2回目の高畑スキー場 マスコットの顔

今シーズン2回目の高畑スキー場 マスコットの顔
天気予報ではかなりの風が吹く見込みでしたが、近場のスキー場の中では比較的風が穏やかとおもわれた高畑スキー場へ行ってきました。 こんな天気の平日だったのでほとんどお客さんが居ないのでは?と思っていたのですが、想像以上のお客さん(駐車場には100台ほど)が居てちょっと驚きました。 オレンジライン ...
続きを読む
Posted at 2025/02/04 15:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV 初めてのスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/8176342/note.aspx
何シテル?   04/05 21:28
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
年式:2005年 メーカー: Birel 型式:RX32 エンジン:KT100SD フ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation