• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sideway01のブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

熊本空港の新ターミナル

熊本空港の新ターミナル3月から熊本空港の新しいターミナルビルが運用開始されました。



サイズは以前のターミナルビルとあまり違わないようですが、昭和の雰囲気(伊丹空港のターミナルと同じ匂いがした。笑)が濃かった旧ターミナルと比べると、かなりモダンと言うか天然素材を利用した令和的な雰囲気?になっています。ちょっと暗く感じるけど、、。



フードコートにも熊本らしいお店、例えばコッコファーム(親子丼!)とかが入っているので、ちょっと楽しみです。


でも自分はいつもぎりぎりにしか空港へ行かないので、利用する機会があるかどうかは怪しいですが。

そうそう、新ターミナルの要改良点として、「熊本到着後手荷物引き取り場所(ターンテーブルのところ)からの出口がとってもわかりにくい!」 を挙げておきます。
ホントわからなかった。
Posted at 2023/04/15 23:16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飛行機 | 日記
2023年03月10日 イイね!

自転車用ヘルメット(Kabuto VITT)の補修

自転車用ヘルメット(Kabuto VITT)の補修ロードバイクに乗る際は、KabutoのVITTというヘルメットを使用しています。
純正でシールドが装備されており、メガネを使っている私にはぴったりなヘルメットです。(以前は、コンタクトレンズ+アイウエア、だったのでちょっと面倒だった。)

ところが先日、ヘルメットを頭にフィッティングさせるアジャスターが壊れてしまい、頭の上でヘルメットが動き回る状態になってしまいました。顎ひもがあるのでとれはしないが。
2019年7月に使用を開始し、3年ほどほぼ毎日使用していたのでそれなりのストレスがかかっていたのでしょう。
ヘルメット買い替えも考えましたが、調べるとこのアジャスターは補修部品として単独で購入可能であることが判りました。すごいぞ! Kabutoさん!!
その補修部品をAmazonで購入し、自分で交換(数分で完了)し、無事使用再開できました。
写真の手前が壊れたアジャスター、奥が今回購入した補修品。

次これが壊れた時はヘルメットを買い替えることになるでしょうが、Kabutoさんの製品を選ぼうと思います。
Posted at 2023/04/15 22:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「[整備] #C3エアクロスSUV 初めてのスパークプラグ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3238085/car/2929785/8176342/note.aspx
何シテル?   04/05 21:28
sideway01です。現在はNDロードスターとバモスを所有しています。ND購入時は迷わずNR-Aを選んだほとんど”ビョーキ”レベルの車好き運転好きですが、最近...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728 293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
このNDロードスターはMR2(SW20)、Beatに続く三台目の2シーターです。 実際に ...
ホンダ バモスホビオバン ホンダ バモスホビオバン
レーシングカート、ロードバイク用トランスポーター兼通勤用車両です。MT車の中古を探してい ...
その他 レーシングカート その他 レーシングカート
年式:2005年 メーカー: Birel 型式:RX32 エンジン:KT100SD フ ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
90年型のVFR400R(NC30)です。学生時代に新車で購入したワンオーナー車両です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation