• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月16日

【追記あり】季節とDPF再生頻度と燃料添加剤と。。。

【追記あり】季節とDPF再生頻度と燃料添加剤と。。。  現代のディーゼル車であればDPF再生から逃れる事はできません。私にとって初めてのDPF付きディーゼル車はシトロエンC4 1.6HDiでしたが、より低温からのDPF再生を可能にするPSA独自のエオリス(酸化セリウム系の添加剤)システムを備え、郊外走行がメインの下駄車という事も相まってDPF再生に伴うストレスはほぼ皆無と言えました。
 その後どうしてもリヤ掻きに戻りたい衝動を抑えきれず、中古で見つけたBMW 120dに飛びつきました。入手後しばらくは「再生時間がC4より長いな~」と感じる程度で再生回数自体はC4とほぼ変わらず、「PSAのエオリスは補充が面倒なだけでは…」とさえ思い始めていました。

 しかし、晩秋の訪れと共に(C4では一度もなかった)DPF再生地獄に見舞われました!再生インターバルは時に100kmを切り、お出かけすれば毎回DPF再生が起こる状況。しかも普段より低ギヤをキープしていてもなかなか再生が終わらない。。。この時はDPFの異常を疑ってヤキ入れる為に夜な夜な高速に上がったり、燃料フィルタや燃料ヒータを交換したり、高速を北上して寒冷地用軽油を先取りしてみたり・・・と色々試しました。
 しかし何れも持続的な効果は無く、今では120dについては「これで正常。」だと割り切ると同時に、季節に関係なくDPFの存在を意識させないエオリスの効果を再認識させられました。日本では競合他社の横槍もあってエオリスは規制物質に指定されてしまっている様ですが、まもなく日本導入されるプジョー508 HDiにエオリス添加システムは採用されるでしょうか。

 タイトル画は給油毎のDPF再生回数をカウントしたものですが、給油量は毎回異なるのでDPF再生1回あたりの走行距離と給油量で描き直したものが本図です。理由は不明ながら10月を境にDPF再生インターバルが一気に短くなり(年明けから一旦は回復)、4月にもう一度再生インターバルの谷が来る事がはっきりと見て取れます。
 ちなみに今年はタービュランス・リミテッド ZERO-Dieselを入れており、もうすぐ12月になりますがまだDPF再生地獄には見舞われていません(本図のピンク色の●印、および赤い◆)。発売前の製品を予備知識なしにテストさせてもらっている状況であり断定的なことは言えませんが、このまま継続して様子を見たいと思います。

**********
【12月29日追記】

 給油3回分のデータを追加しました。やはり気温低下と共にDPF再生回数が増加してしまいました。。。但しZERO-Diesel使用中(ピンク色の●、および赤の◆)はデータの上限付近に分布している様に見えなくもありません。このまま継続して様子を見てみます。
ブログ一覧 | 現在の下駄車(BMW 120d)。 | 日記
Posted at 2015/11/16 23:32:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドッグイヤー予防接種の春来る
CSDJPさん

【暴風雪】GWに北海道を走る人は気 ...
なみじさん

コラボレーション(0002)
LSFさん

危険防止の意味を込めて導入します!
のうえさんさん

あれ....
Keika_493675さん

教習の波状路って難しかった😅
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「確認」してみるか…」
何シテル?   04/19 19:35
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation