• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月11日

栃木県 奥鬼怒歩道(女夫渕~加仁湯)。

栃木県 奥鬼怒歩道(女夫渕~加仁湯)。  5月の連休はコロナ禍による緊急事態宣言で何処にも行けませんでしたが、夏休みはパートナーと二人で奥鬼怒歩道を歩いてきました。
 もうパートナーは体力的に何時間もかかる山行は出来ず鬼怒沼まではもうムリで駐車場から温泉宿までのピストンです。さてその宿ですが奥鬼怒温泉郷で泊まった事がないのはあと八丁の湯と加仁湯の二軒(女夫渕温泉は2013年の地震で倒壊)。今回は良くTVでも紹介されご主人の人柄も良さげな加仁湯にしました。ハイシーズンという事もありかなり高価(後述)でしたが、近年はパートナーの体力や家族の介護の都合であまり外泊も出来なくなっており、思い切り贅沢するつもりで決めました。

8/9(日)14:30 女夫渕より行動開始。対向者に飛沫を飛ばさないように一応マスクを用意して歩き始めます。駐車場は満車でしたが行き交うハイカーは夏休み中にしては疎らな感じ。

鬼怒川沿いに一時間余り歩いて15:50、加仁湯に到着。部屋に案内されながら聞いた話だと「例年より少ないが満室に近い」状態との事でしたが、コロナを警戒して部屋に篭っているパーティが多いのか、食事の時間を除けば人の多さは感じられずお風呂も静かに楽しめました。もっとも長風呂出来ない私はチェックアウト迄にざっと4回入浴しただけなので、単にタイミングが良かっただけかもしれませんが。。。

今まで一番の贅沢だった手白沢温泉を抜いて、(少なくとも金額的には)二人にとってダントツの贅沢なお泊りとなった。

 手白沢温泉も高価でしたが料理も設備サービスどれも至れり尽くせりで大満足でした。それに対し加仁湯は冷めて硬くなった天ぷらや既製品と思われるお新香やデザートなど残念な点も。。。冷えた天ぷらと言えば北温泉の時も同様に感じた事で、それなりに大規模な宿になってしまうと真心のこもったプロフェッショナルな料理をあまねく提供するのはどだい無理なのかも(但し北温泉は特に高価な訳でもなかった)。次回は無いかも知れませんが、ロビー(カウンター)で生ビールが飲めるのにパートナーが大喜びだったのと、私も追加料理で鹿刺しが食べられたので満足です!
ブログ一覧 | ハイキング。 | 日記
Posted at 2020/08/11 09:30:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の諸々…(お気に入り店舗等)
福田屋さん

悪い癖 自虐ネタ
アンバーシャダイさん

5/24 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

田植え 詳しくは書けないけどいろい ...
urutora368さん

雨が降るってのに…
もへ爺さん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「確認」してみるか…」
何シテル?   04/19 19:35
色々と面倒な時代になったので、現在は個人的な備忘録としての利用に留めフォローバックはしません。ご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Engine Adaptation Reset② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:11:17
Engine Adaptation Reset 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 21:10:37
[スズキ ST250 Etype] ミクニBST34キャブレターについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/18 22:00:21

愛車一覧

カワサキ スーパーシェルパ カワサキ スーパーシェルパ
不注意で失った一号機の代替。購入時の走行距離は46,812km。吊るしでは色々不満もあっ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
RWDでディーゼルでMTってだけの理由で偶々乗ってる下駄車。レンタカーの如き地味な外板色 ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
下駄車スーパーシェルパが原因不明の電装系トラブルで不動に陥った時に代替車として購入。空冷 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
 パートナーの新しい下駄車。スタイリングではマツダ・ベリーサの方が好みでしたが、残念なが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation