
・走行20万kmを前に
トゥインゴGTまたは
MR-Sへの乗り換えを模索するも、下駄車120dを代替するにはいずれも一長一短で踏ん切りがつかず。。。
・思考停止しているうちにDPFが寿命を迎え警告灯が点灯。トゥインゴGTは既に輸入が終了していた事もあり、120dに乗り続ける覚悟を決めDPFを交換。
・しかしDPF交換後も冬の訪れとともに不調に襲われる。捗らないDPF再生に高止まりするPM捕集量。高価なDPFが再生不良でゴミになる恐怖に怯えながらストレスの溜まるドライブを続ける。。。
・DPFのコンディション維持のため、必要も無いのに遠回りしてまで極力高速道をノンストップで走り続ける。ディーゼルならではの経済性はDPF交換費用と高速代とで完全に吹っ飛んだ!
・「もうディーゼルは懲り懲り…」という気分になりかけた頃、ようやっとDPF警告灯が再灯。その都度ディーラに預けて診断を仰ぎ、EGRバルブ→排気圧センサ→サーモスタット(オドメータ19万kmで予防交換したのに!)を相次いで交換、不調になって2度目の冬が終わる頃にやっと完治。
・とりあえず完全に乗り換えのタイミングは逸してしまったので、この先RWDのe-POWERか、Model3より一回り小さなテスラ車が登場するまでは120dに乗り続けることにします(後者は貸駐車場での充電環境を考えるとハードル高いが…)。
【過去の記録】
「7年15万km。。。いつまで乗るか?」もげ.のブログ | 下駄車の備忘録 - みんカラ
「4.5年10万km総括。」もげ.のブログ | 下駄車の備忘録 - みんカラ
※以下、15万km以降での整備項目のみ、当該記事へのリンクを設定してます。
【走行距離】
●200,084km(購入時:19,844km~最終給油時:219,928km)
【所有期間】
●9年1ヶ月27日(2012年3月26日~2021年5月22日)
【駐車場代】
●\9,000×111ヶ月=\999,000
【燃料費】
●軽油×8,179.09L=\918,629
(平均燃費24.45km/L、平均単価\112.3/L)
【修理代】※予防整備含む
・DPF交換(ディーラ作業) \440,000
・ラックEPS交換(ディーラ作業) \333,455
・クランクプーリ&ドライブベルト交換(ディーラ作業) \146,466
・ウォーターポンプ&サーモスタット予防交換(ディーラ作業) \89,558
・フューエル インタンクポンプ予防交換(ディーラ作業) \70,765
・リヤビューミラー(純正品) \36,936
・燃料ヒータ+フィルタエレメント(純正品) \34,125
・オルタネータ レギュレータ予防交換(ディーラ作業) \31,251
・サーモスタット交換(ディーラ作業) \27,500
・エキゾーストプレッシャーセンサ交換(ディーラ作業) \23,000
・インテークエアパイプ(純正品) \21,276
・グローブボックスのドア(純正品) \18,900
・フューエルプレッシャーセンサ(純正品) \10,148
・ロアベルトLH w/ベルトプリテンショナ(中古品) \7,800
・助手席A/B&シートベルト警告灯キャンセラ \5,120
・給油口ドアフラップ(純正品) \5,117
・BMW BUSINESS CDオーディオ(中古品) \4,737
・テスター診断(ディーラ作業) \4,200
・MINIクロスオーバー用センターキャップ \3,996
・トランスミッションオイル(RED LINE D6ATF) \3,700
・応急用タイヤ エアバルブ交換(ショップ作業) \1,350
・バッテリーベントチューブエルボ(純正品) \410
●小計 \1,361,810
【仕様変更部品】
・カーボンエンジンフード(VARIS VRSライトウェイトボンネット 塗装組付含む) \219,700
・手動チルト&脱着式サンルーフ(Webasto Hollandia100Ⅱ) \134,651
・夏タイヤ(DL エナセーブプレミアム 205/55R16)4本 \57,280
・冬タイヤ(YH アイスガードiG30 205/55R16)4本 \56,600
・ステアリングホイール+エアバッグモジュール(E90純正 スポーツ・レザー) \53,790
・PND(Panasonic Gorilla CN-G510D) \25,000
・左側通行用ヘッドランプ(E87純正品,中古) \19,000
・6.5J-16 スチールホイール(MINIクロスオーバー純正品)4本 \13,000
・7J-16 鍛造アルミホイール(E46純正 エリプソイドスタイリング)4本 \12,600
・タイヤチェーン(KONIG コンフォートマジック) \9,480
・応急用タイヤ(E46型318i純正 T115/90R16) \6,000
・機械式ブースト計(HKS φ60メカニカル連成計) \4,000
・タブレットホルダ(SIXフィーリング PH-1819) \2,805
・メーターステー(JURAN メーターホルダーEZ) \1,995
・Fライセンスプレートブラケット(SEIWA アルミナンバーステー) \1,554
・DPF再生カウンタ(トラスコ中山 TKS-3) \1,054
・ラゲッジコンパートメント照明(amon 3連フラットLED 暖白) \980
・LED非常信号灯(amon 非常信号灯 6726) \960
・リバース警告ブザ(パナソニック電工 器具用電子ブザ EB2122) \640
・フードポップアップスプリング(八幡ねじ 押しバネ C266) \468
・PND売却(Panasonic Gorilla CN-G510D) ▲\18,000
●小計 \528,306
【保険料】
・任意保険(115ヶ月) \458,190
・自賠責保険 \128,010
-車検1回目 \24,950
-車検2~3回目 \27,840×2=\55,680
-車検4回目 \25,830
-車検5回目 \21,550
●小計 \586,200
【税、印紙・証紙】
・自動車税 \367,300
-1~7年目 \39,500×7=\276,500
-8~9年目 \45,400(15%重課)×2=\90,800
・自動車重量税 \132,600
-車検1~4回目 \24,600×4=\98,400
-車検5回目 \34,200(39%重課)
・印紙+証紙代 \6,400
-車検1回目 \1,800
-車検2~3回目 \1,100×2=\2,200
-車検4~5回目 \1,200×2=\2,400
●小計 \506,300
【消耗部品】
・夏タイヤ(TY ナノエナジー2 205/55R16)4本 \54,200
・冬タイヤ(TY ガリットG5 205/55R16)4本 \49,000
・冬タイヤ(BS ブリザックVRX 205/55R16)4本 \84,500
・フィルタエレメント類 \ 56,519
-エンジンオイルフィルタ(MANN HU721/5x) \2,798×5+\1,958×2=\17,908
-エンジンオイルフィルタ(Hengst E122H D187) \1,927×7=\13,486
-キャビンフィルタ(MAN CUK8430) \2,402×4=\9,610
-キャビンフィルタ (ノーブランド BMW64319142115互換) \2,484×2=\4,968
-エンジン吸気フィルタ(MANN C30 135) \3,549×3=\10,647
-エンジン吸気フィルタ(FILTRON AP 032/9) \3,259
・燃料フィルタ(UFI 31 851 00) \3,307×2=\6,614
・ダンパ(アブソーバ)前後(ZF BOGE automatic) \43,200
・ダンパ(アブソーバ)前後(BILSTEIN B4) \35,100
・エンジン始動用バッテリ(VALTA LN4AGM) \24,736
・フロアマット(純正品) \19,440
・ブレーキパッド前後(TRW純正相当品) \13,474
・ヘッドランプ左右(中古品) \11,000
・ワイパーブレード運転席+助手席(BOSCH エアロツイン) \8,392
-1~2回目 \2,900×2=\5,800
-3回目 \2,592
・ワイパーブレード後 \3,764
-1回目(BOSCH エアロツイン) \1,950
-2回目(BOSCH エアロツイン) \1,814
-3回目(純正) \1,565
・発炎筒 \600×2本=\1,200
●小計 \412,803
【整備代】※代行手数料、テスター代含む
・車検 \219,872
-1回目 \42,840
-2~4回目 \44,064×3=\132,192
-5回目 \44,840
・12ヶ月点検 \31,046
●小計 \250,918
【油脂類】
・エンジンオイル \50,445
-シェル RIMULA Signia(14.5L) \17,300÷20×14.5=\12,543
-ENEOS サスティナ10W-40(20L、1本目) \21,336
-ENEOS サスティナ10W-40(20L、2本目) \16,566
-Gulf DIESEL ECO 5W-30(16L) \9,910
・ブレーキ作動液 \11,877
-ショップ手配(車検1回目) \1,995
-ショップ手配(車検2、4回目)\2,052×2=\4,104
-ショップ手配(車検5回目)\2,090
-ミヤコ FC3000-1(車検3回目) \1,428
-BMW純正(12ヶ月点検) \2,260
・エンジン冷却液 \85,525
-ショップ手配(車検4回目)\1,944
-BMW純正 0.1L×30(W/P予防交換) \7,380
-BMW純正 0.1L×30(サーモスタット交換) \7,500
●小計 \63,446
【維持費総額】
●合計 \5,647,920