• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月03日

蝶のように舞い、蜂のように刺す

蝶のように舞い、蜂のように刺す    これは比較的若い世代の人なら、とんねるずの石橋貴明がしばし口に出していたフレーズとして記憶されているだろう。元々はボクシング、ヘビー級チャンピオンだったモハメド・アリが試合前に景気づけに付き添いのバンディーニと報道陣の前で大声で合唱したパフォーマンスである。


 モハメド・アリは実はカシアス・クレイという名前だった。このカシアスというのは、70年代の日本のミドル級ボクサーのカシアス内藤がこれにあやかって、名のっていた。もちろん本人の意志ではなくプロモーターやTV局側の押しつけである。最近は島田紳助が音楽活動をする時、カシアス島田と名のっている。
 しかし、本人のアリは、カシアス・クレイが奴隷制度の名残であると忌避して自らイスラム教に改宗して改名した。それがMuhammad Ali なのである。なので読み方が他にもムハマド・アリあるいはマホッメッド・アリ、ムハンマド・アリと何通りかある。


 彼は当初、ほら吹きクレイとか言われた。とにかくマスコミの前では大言壮語を言い放ち続けた。その過程で上記のポエムのフレーズが出てきたのである。
 だが、世界がそれ以上に驚いたのが彼のボクシングであった。「蝶のように舞い、蜂のように刺す」通りのボクシングをやってみせたのである。その最もいい例が下にあるソニー・リストンとの再戦だ。当時はヘビー級ボクサーでこのようなステップワークをするボクサーはいなかった。このスタイルは今でも階級に関係なく真似をするボクサーがいる。辰吉丈一郎も原点はここだ。


 ビデオを見るとわかるが、リストンの周りをぐるぐる回りながら、両腕をだらりと下げ、ほとんどノーガードで、紙一重のスウェイバックあるいはダッキングで相手のパンチをかわす。これが“蝶の舞”である。
 そして4分過ぎに劇的なことが起きる。リストンが踏み込みながら出した左ジャブの数センチ上の軌道から右ストレートをカウンターで当てるのである。これが“蜂のように刺す”だ(「あしたのジョー」でのクロスカウンターがまさにこれ)。けして強いパンチではないが、あまりのいいタイミングで炸裂したため、リストンは意識が飛ぶ。


  こうして伝説は始まった。その後の彼には波乱万丈のドラマが待ち受けている。その話をすると長くなるのでまたの機会にしよう。現ヘビー級チャンピオンのウクライナのクリチコなんかは、アリと比較したらただのウドの大木だ。なんの芸もない。タイソンもいなくなり今のヘビー級は不作ぞろいで観ていてつまらない。


     Float like a butterfly, sting like a bee.


    モハメド・アリ、まさに不世出のスーパースターだ。

    




ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2010/07/04 15:35:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MAV?!
闇狩さん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

4/30 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

ポタリング 寒川神社
osatan2000さん

この記事へのコメント

2010年7月4日 23:31
 カシアス内藤というアフリカンアメリカン系日本人ボクサーの特集をBSでやってるのを少し観たので、てっきり島田はそこから取ってるのかと思ってましたが違うんですね。ボクシングには明るくないのですがモハメド・アリとルービン・カーターくらいなら知ってます。
コメントへの返答
2010年7月5日 7:48
 私も少年時代だったのでw うっすらとしか記憶にないのですが、カシアス内藤は日本にすごいボクサーが現われたと評判でした。アリは少年漫画雑誌にも取り上げられていましたね。
>ルービン・カーター
 この人は今日まで知りませんでした(汗)
 映画にもなったのですね。
2010年7月5日 8:56
人生もこう有りたいものです…(^o^;
コメントへの返答
2010年7月5日 14:54
 ま、なかなかそういかないのが我々凡人の人生なんですけどね。

 蠅のように舞い 蚊のように刺す

 ってどう?w

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation