• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月11日

オフミの 〇と×

オフミの 〇と×  昨日から本日7月11日の一泊二日で、秋田で行われた岩牡蠣オフミに行って来た。(主催はぺけまんさん、いろいろ手配ありがとうございました)
 以下、簡単に要約を書きとどめておこう。











  ○  単独走行メインのカレラ4初“ポルシェ”ツーリングだった。  


  ×  GT3RSやGT2の後ろについて走ると、加速時クルマが後ろに走っているのではないかと思うくらい置いていかれる。


  ○  しかし、峠のワインディングではけっこう走れた。(やはりTipと足のセッテイングが峠向き)


  ×  ホテルは館内土禁。玄関から普通にフロントに歩み寄ったら「お客様、お靴をお脱ぎ下さい」とフロント嬢に言われた。旅館でないホテルの中を靴下のまま歩くのは違和感あり。

  ○  象潟(きさがた)の道の駅で食べた岩牡蠣が抜群にうまかった。計7個も食べても美味なので満足感あり。


  ×  メンバーは6人で、3次会では若手と中年に分かれてしまい、後者はホテルの一室でビール片手に語り合ったテーマが「男の更年期」。


  ○  メンバーのクルマで断トツの人気車はやはりGT3RS。どこに行っても注目の的。家族連れもそのクルマの横で記念写真を撮ったりする。


  ×  出発数時間前、盛岡でメンバーのお土産を買っている最中、飲み屋の20歳のバイトの娘からメールあり。「靴や服、またはカバンを買ってくれたらドライブに付き合ってあげる」と。指名も同伴もしたことのない、見かけも普通の女。(はぁ!?勘違いするんじゃねぇ)と思い、「男は価値のある女性には投資します。美人だとかモデル体型の娘みたいな人にはね」と返信すると、沈黙。


  ○ 曇り空の秋田の本荘平野を野郎どもでクルマを連ねて走っているとテレビ番組の『Top Gear』をふと思い出す。あれも男3人で延々とクルマで走ったりする。そう言えば子どもの頃は、あちこちつるんで探検したものだった。歩き回ること自体がおもしろかった。オフミは、あの輝かしかった子どもの頃の気持ちを蘇らせる。


  ×  自宅に着いたら、パソコンのマウスをホテルに置き忘れたことに気づく。あのホテルだったら送ってくることもないだろう。



                                              以上






IMGP1188
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/07/11 21:09:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休み最終日 ダムカード&鉄印
dora1958さん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2010年7月11日 22:24
面白かったです。w
抜き身で袈裟に斬って捨てる様なメール発射しますねえ・・・。

コメントへの返答
2010年7月11日 22:37
 ああ、勘違い女ですね。飲み屋のルールも知らないど素人ですね。「男の更年期」論者に話したら、その女は一度それでいい思いしたことあるんじゃないかと。そういう場合はメールも無視した方がいいよとアドバイスされました。
2010年7月11日 22:27
こんばんファ。

B型得意の団体行動お疲れ様です^^;
○と×、、、NAVIを思い出しました。

勘違い嬢とはいえ、沈黙させたら可哀想ですよ^^;;
見かけはフツーでも乗ってみると超絶名器だったとか(バク)
中年が寄ると更年期ネタ、病気ネタ。
仕方ないですねw。
コメントへの返答
2010年7月11日 22:46
 こんばんは! 自分としてはレアなオフミを体験してきました。
 こちらでは911を連ねて走ること自体珍しいことです。
 やはり少し疲れたので、簡略化しました(写真はたくさんあるのですが)

>沈黙させたら可哀想ですよ
 新潟から来ている苦学生のようですけどね、「ブドウ球菌のコロニーをスケッチしてきた」というから、それがブドウの房のように見えるからブドウ球菌と言うんだよと教えたら「へぇ~知らなかった」って。教官はちゃんと教えないのか本人がアホなのか。

 中年の危機を乗り超えるには童心に返る。少なくとも911はそれに寄与するようですよ!
2010年7月11日 22:38
先生らしい面白い切り口ですね♪
幹事としてはちょっと耳が痛いが…(笑)

いやそれにしても先生のポルシェ、ず~っとオケツ眺めながら高速や峠を走りましたが、最高にセクシーですね♪
ワインディングでもあまりロールしないで安定してそうだし、正直あんなに速いとは思っていませんでした。高速ならともかくワインディングなら…と実は思ってましたが、サスもブレーキ性能もタイヤもレベル違い過ぎで、幾らゴルフのトップグレードといえども着いていくのがやっとでした(汗)

この分じゃ幾ら弄り倒しても無理!
…という事が判りましたので、ワタクシは次なる妄想に邁進致します!?(爆)
コメントへの返答
2010年7月11日 22:55
 ぺけまんさん、大変お世話になりました。ホテルはあれはあれでいのです。立派なホテルなら都心にたくさんありますし、結局皆印象には残りません。むしろ、こういうユニークな意外性のあるものがオモシロイのです。

 ワインディングは私も意外でした。変な話、あれだけの速度でも安心感があるので、ニヤニヤしながら走れてしまうのですよ。911というのは本当に奥が深いというか、「ここに合わせてセッテイングしてあったのか!?」としばらく後で気づかされることが多々あります。

 ぺけまんさん、人生二度ないのだから決断してください!!
2010年7月11日 22:48
 かんこ先生、すばらしいオフミだったようですね。

 ちなみに私なら勘違い女にもブス女にも優しくジェントルに接します。何故なら図太い女たちは幅広いコネクションを有しているパターンが多く、その女の友達だとか友達の友達あたりに超美人や超かわいい子がいるなど、金脈を掘り当てる可能性があるのです。

 裏を返せばブス1人を手荒に扱ったあまり、あらぬ風説を立てられ女の子から総スカンを食らう可能性があるんです。。。
コメントへの返答
2010年7月11日 23:03
 オフミは仲間が楽しい人だと、よけいいいですよね。

 “勘違い女”、ちょっとかわいそうでしたかねw でも飲み屋には飲み屋の暗黙のルールがあって、いきなり物を客に買ってくれというのはあり得ないことなんです。
 こっちも「別に、助手席乗ってくれる若い子、他にもいるしー」みたいな意地があったのかも知れません。あるいはオヤジの足元みられたのかな?(*^ ^*)
2010年7月11日 23:02
お疲れさまでした(^^

↑の画像、TopGear風な色味ですね。

みなさんの飛ばしっぷりたるや・・・汗
象潟でお別れした後の田舎道はもっと凄かったですが(爆汗

また遊んで下さい。
コメントへの返答
2010年7月11日 23:09
 はろさん、意外に若かったのでちょっと驚きました。イメージ的には40代かなと勝手に思っておりました。

>↑の画像、TopGear風な色味ですね
 あ、無意識だったでしょうか?w そう言われればあの番組の映像は写真的な処理をしていますよね。カメラの位置なんかも凝ってますし。

 はろさんの新兵器ももしかして、スピードイエローですか?それが来たら最速トリオになりますよ!!

 また、よろしくお願いいたします。
 
2010年7月12日 8:22
ちょうどイイ位の台数人数ですね^^!

秋田...踏み入れたこと無いフロンティア(爆!
岩牡蠣くいて~!!

さて 今度はドコに逝きますか♪

コメントへの返答
2010年7月12日 8:44
 遠方からはM3乗りの○~さんも来ました。

 ここの岩牡蠣は、やはりうまいです。店の前で並んで、1個500前後のものを自分で選んで、その場で剥いてもらい立ち食いです。

 今度はガウチョさんも交えて、どこにしましょうかね!?
 ○~さんは、福岡に行くと言っていましたが。
2010年7月12日 8:56
こんちは。ツーリングですか。楽しそうですね。
下から2番目の×、笑えました。これは初対面の娘にやらせ○と言ってしまうのに匹敵する勘違いですね。
そのお姉ちゃん、よっぽど先輩が好きそうに見えたんだと思います。やっぱり、駄目出ししないと(爆
コメントへの返答
2010年7月12日 11:20
 この娘は、店でも「天然」と呼ばれていましたから、ちょっとズレていたのでしょう。
 そもそも、店の子が休日にメールしてくるはずないんですけどね。

 天然は岩牡蠣だけでよいです。(^ ^;
2010年7月12日 9:19

おはようございます。
大人ってすごいですね
すぐアドレス交換できちゃうんですね。
よく
今ドキの若者はずっと携帯電話をいじっていてマナーも悪い
と聞きますが、
すぐにアドレス交換してしまう点や公共の場で通話するなど、大人の方々の方が携帯電話のマナーに関してはルーズに感じます。
でもメアド位となると名刺等に書いてあるんでしょうかね?

でもメールの切り返し
とてもかっこいいです。


僕はまだネット上で知り合った人と会ったことが無いのでオフ会など積極的に参加するようにしたいです。


carrera4
かっこよすぎです!!!!
コメントへの返答
2010年7月12日 11:30
>大人ってすごいですね w(☆o◎)wガーン

 まず、まだ未成年のジョニエルさんのために解説をば。w
 飲み屋というところは、中年~の男が酒を飲む所ですが、そこにお話をしながら酒を注いでくれるホステスさんがいます。
 そこのホステスさんは、ノルマが一応あって、店が始まる前に客と食事して、そのまま店に連れてくる「同伴」という制度があります。その連絡のためメルアド交換します。
 ですから、あくまで営業なんですね。
 
 ただ、お客は中年男でも、バイトに来る子はジョニエルさんと変わらない年だったりするので、そこに悲喜こもごものエピソードが生じます。

  大分先の将来「そういうことだったのか」と納得する日が来ますよ。(^ ^)
2010年7月12日 10:31
おつかれさまでした♪
終末に姉の子供の子守も頼まれ、仕方なく土日はキャンピングカーでお出かけを予定しましたが、当日朝、バッテリーが完全に上がっており(-_-)、あきらめました。こんなことなら強引に秋田オフ行けばよかったなぁ(涙)。

やっぱりGT2や3RSは速いのね・・・。
 
コメントへの返答
2010年7月12日 11:34
 ほどよい人数とほどよい距離だったので、よかったですよ。次回は是非!!

>やっぱりGT2や3RSは速いのね・・・
 カキーンとすっ飛んで行ってしまいます。
 また、羽がすごいの付けているので、カレラ4は雄鶏の中にいる雌鶏のようです。
 いっそのこと、トサカでもつけましょうか?w
2010年7月12日 10:39
「勘違い女」からのお誘い(しかもタイミングの悪い)にも笑いましたが、それを一刀両断する先生の返信メールに爆笑でした(爆)この間の悪ささえなければ、先生も無視か軽くウケ流す程度だったかもしれないのになぁ~(笑)

仰る通り、オフミの心地良さは子供のころの「探検ごっこ」とダブるものがあるのかもしれませんね。という訳で、来週月曜のサンデさんのRS納車オフもお待ちしています♪
コメントへの返答
2010年7月12日 11:40
 雨が降っていて、しかも午後から秋田行きなだたtので、送迎くらいはしてやるかと親切心で思っていたら、これだったので(汗)。

>来週月曜のサンデさんのRS納車オフ

 ええ!?サンデさん、GT3RSに逝ってしまったんですか!?
 知りませんでした。どれどれ、さっそく訪問してみよー。
    ↓

 あ、クリオRSだった。(^ ^;
2010年7月12日 19:04
昨日はお疲れ様でした~

空いてる峠道、最高でしたね♪

先生の911は雪道も走れちゃうのですから、せめて舗装路はカキーンと行かせていただきます(w

でもバンプのあったりする一般道での走りにはまったくと言っていいほど遜色なく、さすが911!と思いました。

また是非ご一緒してください!
コメントへの返答
2010年7月12日 22:39
  あの道は楽しかったですね。
911は皆個性的で、並べると一つとして同じでないところがよかったです。
 これであと、ぺけまんさんの911が揃うと、秋田・宮城・岩手合同ポルシェミーテイングの核ができそうな気がします。
 もちろん会長はこみぃさん♪

 ここは皆でなまはげの格好をして、ぺけまんさんのところに
 「911持ってねぇごは、いねがぁ~!?」と圧力をかけませんか?
2010年7月12日 23:15
>「911持ってねぇごは、いねがぁ~!?」

って、最近ポルが気になって(笑)
C4S が良いなぁ♪(基本ターボ好きです) (核爆)
コメントへの返答
2010年7月12日 23:28
 ハハハ、本当に困った京女ですね♪

 でも、やはりぺけまんさんに似合うのはC4Sかターボでしょう。
 ストレスを払うにはよいと思います。健康を害してからでは遅いですよ。
2010年7月12日 23:43
>でも、やはりぺけまんさんに似合うのはC4Sかターボでしょう。

さっきもコミさんにメールで言いましたが、
いつかもし、白の彼4Sでも手に入れたら、
白髪にしてジャケット着込んでお出かけです!(特大痔風~爆)
コメントへの返答
2010年7月13日 17:44
 いや、グラサンしてこみぃさんのGT3RSを追いかけてください!!
2010年7月13日 17:52
オフミの様子が手に取る様に解る
アップ有難うございます...笑
なにより楽しそうで羨ましいです。
自営で休みが無いので
この手のイベントには
ほとんと縁がありません...
しかしメールの下りは
おもわず笑ってしまいました...笑
でも最近振り回されるのも
ちょっと楽しいかも...と思ってしまう
自分がいるのも怖いですが...笑
コメントへの返答
2010年7月13日 19:05
 みんカラだと、豪華なオフミが目白押しですから、東北の片田舎での小さいオフミを詳細に書いてもつまならないかなと思い、上記のようにしてみました。
 私もクルマを持ちこんでのオフミは、過去車も含めてたった3回しかありません。
 メール事件、面白かったですか?悪意はないのでしょうけど、おバカな子ですねw
 ポルシェの助手席に女は不要です♪

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation