• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月25日

次世代911、すなわち991のエンジン音が聴けます。



  991はすべてKERS(Kinetic Energy Recovery System )が標準装備。ボディサイズは、現行モデルより56mm長くて、11mmルーフが低い。

 しかし、今後のポルシェ911の立ち位置はどうなるのだろう?性能、スタイル、乗り味・・・。「新しい酒は新しい革袋に盛れ」ということわざがあるように、勇気を持って変わっていかないとライバルの後塵を拝することになるだろう。

  991の全容はもうじき明らかになるのだけど。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/05/25 19:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新素材
THE TALLさん

仲間と秩父〜299〜下久保ダムツー
トコプレさん

明日への一歩
バーバンさん

免許更新してきました。
柴犬福と猫のスーとモアさん

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年5月25日 21:59
明らかにウエストラインが高くてグラスエリアが薄いですね。
911よ、何処へ行く?
グランツーりズモか・・・。w
コメントへの返答
2011年5月25日 22:50
 誰とも似ない、変わった奴というのがすなわち911なのかも。

 サーキット&グランツーリズモ兼業実用車ww
2011年5月25日 22:13
色々言われていますが、実物見たらきっと欲しくなる自信があります!w
コメントへの返答
2011年5月25日 22:54
 911とは結局その“魂”が生きているからですね。それを失わない限り、魅力を放ち続けるでしょう、たぶん。

 では、その“魂”とは何か?それを語り始めると長くなりますが、ホワイト☆フロッグなら充分感じとっていますよね~♪
2011年5月25日 23:00
お久しぶりです♪

今日前に、タルガ4Sが走ってましたが・・良いリアビューですね〜

混雑した都心の道をシャキシャキと流石タルガ乗り、良い走りっぷりでした♪
コメントへの返答
2011年5月25日 23:20
 すっかり寡作になってしまいました。(^^;

 タルガ4S・・・。これまた希少なクルマと遭遇しましたね。

 デザイントレンドがどんどん変化していく今のクルマの中にあって、でかいケツを見せて走っているのは911のみか(あとHi○piさんも)w
2011年5月26日 0:32
こんばんファ。

排気系のレゾナンスが後期型997と共通した味付けのようにも思えます。
ということは、音はあまり期待できないということでしょうか(笑)

991の後期型狙いで行きます^^:
コメントへの返答
2011年5月26日 7:33
 おはようございます。

 音、そうなんですか!?後期型はさらに電気モーター音になってたりしてw
2011年5月26日 6:31
先日盛岡のみん友さんと駅前の焼肉屋さんで一緒しましたが、先生のポルシェを冬でも良く見かけるって言ってました。

先生と同じ業界の人らしいです。
ドクターではないようですが・・


ポルシェ・・いつかはいってみたけど、
今は、来月早々我が家にやってくるTT-RSが楽しみです♪

慣らし終えたら、ぜひご一緒にドライブしましょうね!!
コメントへの返答
2011年5月26日 7:36
 ああ、冬でも乗っているいは私ぐらいですからね。(^ ^;

 TT-RS、いよいよ来るのですね!?今度は速さでも負けませんね。慣らしの前に、いっしょに走りましょうか?
2011年5月26日 8:13
>慣らしの前に、いっしょに走りましょうか?

来月5日の日曜午後納車予定です♪

天気良かったら秋田まで遠征しにきてください♪
コメントへの返答
2011年5月26日 8:47
 秋田!? 稲庭うどんでも食べに行くか?

しかし、納車が延期になったらどうなるのだろう??
2011年5月26日 13:20
先生お久しぶりです!

いい音してますね^^

長くなって 低くなって 幅はどうなんでしょう? 現状維持なら機械式にはいるんですけど・・・・

しかしポルシェもこの形ホント意固地になって死守してる感じが・・・でも好きなんだよな~^^

コメントへの返答
2011年5月26日 16:18
 お久しぶりです。

 幅のデータは特に記載されてなかったので、同じでしょうか?

 911のスタイル、変わって欲しいようで変わって欲しくない。そういう複雑な心境にさせますよね。

 991は遠目同じですが、ディテイルはどのような変化があるか、楽しみです。
2011年5月26日 15:36
先生、ご無沙汰いたしております。

小生も職場の関係で宮城中心に色々とお手伝いさせて頂いてました。
その間、新型の11モデルGT-Rを1カ月点検の前日、傷つけてしまい、
その後、1ヶ月間、Dラーに入院生活でした。

先日は、とある議員(男)を乗せて、宇都宮を往復したりして・・・。
先生も、大分、落ち着かれたでしょうか?
コメントへの返答
2011年5月26日 16:21
 こんにちは!

 新しいGT-R、災難でしたね。今度のモデルはいかがですか?

 しかし議員さんをGT-Rに乗せるとは!!

 最近はみんカラに載せるネタがあまりないのがつらいです。読んで楽しくなるような内容でないとね。
2011年5月26日 18:04
ご無沙汰しております!

全車KERS搭載には驚きました。こうした余計なデバイスは重量増を招きそうで明らかに演出系に振っているなぁ~とは思いつつ、「ポチっ」と押すとやっぱりクセになる楽しさなのでしょうね~♪
コメントへの返答
2011年5月26日 18:38
 こんにちは。

 最近はクルマが外観も中身もますます複雑化してきて、すんなり馴染めなくなってきました。

 991にはハイブリッド仕様も用意されるとの噂もあります。そういう時代の流れなのでしょうね。
2011年5月26日 22:20
ローワイドなデザイン良いですねぇ。
KERS搭載はポルシェでさえ時代に逆らえないということの傍証でしょうか。カイエンやパナメーラが登場したあたりからポルシェのイメージも大きく変わりましたけど、フェラーリもFFを発売したりイメージが変わりつつあります。自動車業界も転換期なのでしょうか。

うぅぅ・・・911カッコ良いのに逆立ちしても買えないです∩(´∀`)∩オテアゲ~
コメントへの返答
2011年5月27日 7:39
 こんにちは!

 やはりクルマの価格、高くなっていませんか?なんか以前ににも増して2極化しているように思えます。
 一方ではエコカーが溢れていますが、その一方では高価格なクルマもどんどん多く出す。眺めるだけのクルマになってしまいます。
2011年5月27日 8:23
おひさしぶりで~す。
お元気でしたか?
こちらは、997後期仕様にモデファイ完了しました。
どこかでみかけたら声かけてくださあ~い。
エコなLED車になりました(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 8:37
 おはようございます!

 おお、LEDにしたのですか!?ランプの形状も後期型なのでしょうか?もしかして前も?

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation