• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

制動距離、決めるのはメーカーの良心!

制動距離、決めるのはメーカーの良心!   某月某日、違反者講習会にて・・「ああ、クルマは急に止まれないつーのは、皆さんご存知ですね。時速50キロだと制動距離は15m、んでは時速100キロだとどの位でクルマは止まれるか?はい、そこの人、12番の君、居眠りなんかしているとだめだよ。何?30m?バカ言うでない。大体60mだね。試験に出すから覚えておきなさいね」


 さて、このほどAUTOBILDで大掛かりなブレーキテストを行った。そのうちのベスト40が発表された。100km/hから完全に止まるまでの制動距離を1台につき4回の計測で出したものである。基準として37m以内であれば優秀、40m以上であれば危険というものだった。で、その結果は以下のとおり。(ベスト20のみ)


  1  ポルシェ 911 GT3             32.2m
  2  ポルシェ 911 ターボ            33.4m
  3  アウディ RS3                 33.5m
  4  ポルシェ パナメーラ ハイブリッドS     33.5m
  5  メルセデス・ベンツ AMG SLS       33.6m
  6  ポルシェ ケイマンS              33.6m
  7  BMW Z4 sDrive35i             33.9m
  8  メルセデス・ベンツ 350CGI         34m
  9  BMW M3クーペ               34.2m
  10  BMW M3                  34.3m
  11 メルセデス・ベンツ C250 CDI      34.3m
  12 BMW X5M                  34.3m
  13 マツダ CX-7                 34.4m
  14 メルセデス・ベンツ SL63AMG       34.4m
  15 アウディ A6 3.0 TDI           34.5m
  16 オペル インシグニン スポーツツアラー   34.5m
  17 BMW  730d                  34.5m
  18 メルセデス・ベンツ S400 ハイブリッド   34.5m
  19 ポルシェ 911 4S               34.6m
  20 メルセデス・ベンツ SLK            34.7m



  トップと二位のポルシェはやはりPCCBの絶大な効果だと分析されている。この20台を見ても圧倒的にドイツ車が多い。ベスト40台ではBMW11台、ポルシェ6台、メルセデス6台、アウディ5台、VW2台が入っている。一方、日本勢は13位のマツダの他、日産1台(28位Nissan Qashqai 1.6 34.9m)、トヨタ1台(33位 TOYOTA Verso 35.1m)のみランクインしている。


 しかし、ポルシェ911カレラは40台に入っているが、35位の35.2mでなんとトヨタや日産の凡車より下という信じられない結果となっている。
 また、重量級のBMW X5Mが12位に入っているのも驚きだ。クルマの重量と制動距離は単純に相関しないいい例である。



 このデータは下記のネット上で一部公開されていて、全体としてどのくらいの数で、どのクルマをテストしたかは述べられていない。 しかしドイツ車は制動距離に関しては明確な基準があって、それを満たす努力を惜しまないことが察せられる。特にBMWはすばらしい。



  制動距離は物理的な計算式である程度予測はできるが、でもこの結果を見るとメーカーの良心がそれを決めるのではないだろうか?





http://www.autobild.de/bilder/bremsweg-bestenliste-40-top-bremser-2011-1857758.html#bild40|ref=http



2011-07-16 18.59.29

    今日は、空に二匹の白い龍が泳いでいた。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2011/07/16 20:37:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神奈川県警…後手に回ったか
伯父貴さん

BH5旅行記(群馬県渋川市エリア編)
BNR32とBMWな人さん

ホンジツの最安値 ダイハツ ムーヴ
ひで777 B5さん

帰って・・・来ました! f^_^; ...
のび~さん

Dash Cam 4K Omni ...
まこっちゃん◎さん

12月30日の夜は、ひじてつ
どんみみさん

この記事へのコメント

2011年7月16日 21:59
おお~!
これだと私のは、3位以内なのは間違いないっつーこった♪

サーキットでは数週ですぐにフェードするって噂もあるけど、凡人の私には関係ないしな~(笑)
コメントへの返答
2011年7月16日 22:38
 TT RS はで出てきませんね。テストしたのかしないのか、これではわかりませんが、RSもセラミックカーボンなのですか!?

 そうだとしたら上位間違いなし!
2011年7月16日 22:19
となると・・・「宇宙一効くブレーキ」という
表現も伝説になってしまうのでしょうか^^;;
コメントへの返答
2011年7月16日 22:39
 そうですね、ポルシェだけが断トツということではないようです。

 しかし、トヨタや日産は怪しいなぁ。提供したクルマに「細工」したのではないでしょうか?w
2011年7月17日 0:22
>TT RS はで出てきませんね

RS3とTT-RSは、基本的に同じエンジン・足回り・ブレーキとなってるようなので、RS3よりも若干軽いTT-RSなら・・・という意味です。セラミックカーボンではなかったはずですよ~。
コメントへの返答
2011年7月17日 7:00
 そうですか!

 いずれにせよ、アウディのそのクラスは手抜かりないでしょうね。ローターも大きいし。
2011年7月17日 0:28
こんばんファ。

データの再現性はあるのでしょうか。
流石に凡車より下はないでしょう^^:

梅雨前線に吹き込む南西風と山脈が作り出したレンズ雲(高積雲)ですね。
ナイスショット!
コメントへの返答
2011年7月17日 7:06
 おはようございます!

 こういうテストは、個体差とかタイヤの条件とか、いろいろばらつきはあるでしょうね。

 もっともベスト40台のトップから40位までの制動距離の差は3m以内にほぼ収まっているので順位は決定的ではないのかも知れません。

 あの雲は「レンズ雲」というのですか!?勉強になりました。
2011年7月17日 6:38
回避性能とかになるとMRやRRのポルシェが有利になってくるのでしょうか?

とりあえずBMW が優秀との事で一安心しました。
しかし、急ブレーキをかけなきゃいけない様な状況には合いたくないです。

バイエルンの青い空と雲みたいですね!
って行った事ないですけど・・・(笑)
コメントへの返答
2011年7月17日 7:13
 はるサン様、今度の次期主力戦闘機はやはりBMWでしょうか?w

 BMWというのは、やはりプライドを持って高水準のクルマをつくっていますよね。

 バイエルン、行ってみたいです。
2011年7月17日 9:54
ブレーキの評価は難しいですね^^w

ファルケ少佐殿は少し焦っていますが(爆!
マツダは私個人的に評価高いですヨ~^^v
コメントへの返答
2011年7月17日 19:10
 いろいろな要因がありますからね。あくまで参考ですけど、でもドイツ車はやはり信頼性が高いですね。

 マツダも頑張っていますか?
2011年7月17日 13:49
ポルシェのブレーキ性能は安心感あるのですが・・ボクスターは?汗

ABS切ったら・・恐いです♪

おもしろい雲ですね〜〜
コメントへの返答
2011年7月17日 19:14
 ボクスターはブレーキが弱いのですか?個体差なのか、わかりませんが。

 雲、珍しいです。初めてみましたよ。

 今日も暑かったですね。
2011年7月17日 14:02
えぇ~?CX-7がX5Mと僅差の制動力を持ってることに驚きました。X5Mはバカでかいモノブロックキャリパーのはずですが意外な結果です。。そりゃ重量も関係しているので一概にブレーキシステムのスペックだけで計ることもできないのでしょうが。。
コメントへの返答
2011年7月17日 19:17
 そうですね。軽いから止まりやすいということでもなさそうです。

 しっかり路面を押しつけるようにして止まる重量というのも大事みたいですよ。

 いろいろ複合した要因がブレーキ性能に関与しているようですが、メーカーがどこまでユーザーのために煮詰めるかですよね。

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation