• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月20日

N様、納車式!

N様、納車式!   ついに友人NのレクサスISFの納車式の日が来た。噂に聞くレクサスの納車セレモニーとはいかなるものか?そこで見たものは、他のディーラーでは経験したことのないおもてなしだった。
 まず私の方が先にディーラーに到着したが、NのISFがどこにも見当たらない。担当のセールスレディに聞くと、某所にしまわれているので、まだ見せることができないということだった。そこでNew LSを見ながら時間をつぶしていると、ほどなくN夫婦が到着した。


  3人で合流し、通常のショールームの裏にあるシャッターが下ろされたガレージに案内された。その前に立つとシャッターが上がって、花束を持ったもう一人のセールスレディが立っていた。




  映画「ET」の一シーンのようだ。



 それから白い手袋をして、クルマの取り扱い説明に移る。レクサスオーナーズデスクという通信システムがあって、24時間緊急のサポートから、ナビの目的地設定、ホテル・レストランの予約などコンシェルジュの働きをする。オペレーターはこれに対応するべく6か月のトレーニングを積むのだという。さっそく起動させると、「N様、この度は御納車おめでとうございます」と生身の女性の声で流れた。
   


  内装の質感はかなりよい。



   見よ、この低姿勢と白手袋。

 それが終わると奥のラウンジで、保険の説明などがあるが、その時に明日が結婚記念日のN夫妻のためにケーキまで用意されていた。私はお茶を頼んだら上品な茶碗と茶菓子を出された。


  このケーキは、後部座席にシートベルトで固定して自宅まで持ち帰った。


  ここは京都か?


  さらに、先ほど納車式の時撮った写真がカレンダーに加工されてテーブルの上に置いてあった。



  パソコンで簡単に出来るとはいえ、サプライズにはなる。

  その後、しばらく雑談していると、今回Nの担当者はあの空色のLFAも売ったことのある人だと知った。東京のディーラーから地方のディーラーに卸す時は、LFAが通過できないような段差のチェックがあり、それがあると売ることができないのだそうだ。4千数百万円の値段だが、それでも原価割れのするクルマだと言っていた。


  N夫妻が新車に乗って帰る時は、いるスタッフ総出でお見送りをする。クルマが消え去った時一斉にお辞儀をしていた。


   もはや忘れ物があっても引き返せない。


   ここまでやるディーラーは他にはないだろう。Nもきっと満足だったに違いないと思ったら、夜に電話がかかってきて、ベンツからレクサスにした経緯を、反芻するようにまた話始めた。古いベンツは修理しないと乗れない。新車のベンツは来年2月にならないと来ない。その間代車も貸してもらえず途方に暮れていたところレクサスからダイレクトメールで試乗案内がきた。試しに電話したら話が進み現車を見ないで1週間で即決したと。
 肝心のISFは凄い加速で、思わずアクセルから足を離してしまった。音も4000回転から上で変化していい音がするとお気に入りである。



  お客を喜ばせることも商売だから、レクサスのやりかたもありだ。なんか昔訪れたレクサスより自信を持って応対している印象を受けた。またドリンクメニューの中身も増えていた。
 でも、もし私がレクサスを買ってこのような歓待を受けたら、満足するかどうかはわからない。クルマを買う本当の喜びは他人からの賞賛ではなく、クルマの中に走る純粋さを見つけた時だ。そしてその純粋さにどれだけ投資しているかが本当の贅沢だと思う。







ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/10/20 23:40:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

退院しました♪
FLAT4さん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 10:12
車の性能と言うよりも、気持ちよく過ごしてもらい、満足して貰うやり方ですね。
これはありだと思うんですよ。
皆が皆全て高性能車ばかりを求めているわけではなく、
満足感に浸りながら所有できればいいわけですから。

かんこ先生には似合いませんね(笑)
もうすこし理詰めで性能を突き詰めてもらわないと♪
コメントへの返答
2012年10月21日 19:02
  立ち上がった時のレクサスは、無理に高級ブランドを目指してぎこちなかったですが、あれから7年経ち自信と余裕が感じられました。その背景にはレクサスユーザー層が確立しつつあるのではないでしょうか?

 つい最近のBRZの納車なんか、担当者がひょいと乗ってきて「いや、道を間違えてしまいました」とか言いながら、シートのビニールカバー剥がしをやって、簡単な説明で終わり。スバルらしい素朴さがよかったですw
2012年10月21日 10:22
老舗旅館ですね。w
ナニワ節。^ー^
コメントへの返答
2012年10月21日 19:04
 やっぱりレクサスは日本人でなければできないサービス内容ですね。
 なんかこれはこれで楽しかったですよ♪
2012年10月21日 16:04
納車ではないけど・・・
色々行った中でレクサスディーラーは~
一番・対応良かったです!!!

(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2012年10月21日 19:07
  レクサスに行ってドリンクメニューを見せられた時、Kintaroさんを思い出して一発ギャグをかまそうとしたのですが、何も思い浮かばなくて「リンゴジュース」を頼んでしまいました。(^_^;)
2012年10月21日 16:27
レクサス行ったこと無かったんですが明日行きたくなりました^^

支店で違いもあるんでしょうが一生懸命なのは好感持てますね。

ベンツからRXに買い換えた友人がいますがディーラーの自慢話が長いです(笑)
コメントへの返答
2012年10月21日 19:09
  一度行ってみて下さい。実は今日も行ってきました。目的は・・・次の日記に書きますね。
 お客を大事にもてなすという姿勢は立派だと思います。どの職種でもそうですが。
2012年10月21日 17:00
確かにこういう歓待が車の購入のメインとはならないとは思うけど、カーライフという広い枠組みで考えればありなのかと思います。
あと、日産のハイパアフォーマンスセンターはレクサスの爪の垢を飲むべきだとおもう。
コメントへの返答
2012年10月21日 19:12
>日産のハイパアフォーマンスセンター

 そうそう、ここでは新型シーマを乗りにいったのですが、高級車と店の人の対応がちぐはぐでしたね。日産はそういうところが遅れているかも。もちろんGT-Rのお客さんに対しても。
2012年10月21日 18:26
人によって価値観様々ですからね。

性能追求、満足感追求、安さ追求、似たような話は我々の業界でもありです。(笑)
コメントへの返答
2012年10月21日 19:16
 そうですね。空いた道をがんがん走る環境がない所では、こういうホスピタリティー込みのクルマ生活もいいかも知れません。
 レクサス車、久々に間近で見ましたがクォリティは高いですよ!
2012年10月22日 7:58
父にレクサスを買ってあげた時に1度だけレクサスショールームに行きましたが、なんとなく空気が重く感じ、そそくさと帰ってきました。今度、お茶でも飲みに行ってみよっかな?ちなみにその時はポルシェをオープンにして行ったので、まあお世辞半分でしょうが、うちもポルシェと比べられとちょっとね~(汗)みたいな控え目な感じのセールスマンでした。
コメントへの返答
2012年10月22日 9:08
 私も以前は同様なイメージでした。高級ぶっているけどトヨタ+のクルマのくせにみだいなw
 でも販売台数は少ないですがLFAみたいなものを売りましたなんて言われると、ポルシェの御威光も影が薄くなります。あれはレクサスのイメージリーダーとしては成功ですね。
 さらに、今の盛岡のレクサス店にいるゼネラルマネージャーのOさんが凄いクルマ好きで、おもしろいネタをいっぱい知っているんですよ。ご自分も飛ばし屋みたいで。この人が店の雰囲気を明るくしているんじゃないかな。
2012年10月22日 15:20
N様大満足でしたか!

レクサス教の信者がまた一人誕生ですね。

>>もはや忘れ物があっても引き返せない。

自分は忘れ物を気軽に取りに行きたい派ですね~(^^ゞ
コメントへの返答
2012年10月22日 15:53
  満足していたみたいですよ~。これからは不満があっても、車内からオーナズデスクにつないで、コンシェルジュが「どうかなさいましたか?」と大概のことを親身に聞いてくれるので、彼にはピッタリですw

 忘れ物をして戻った時、二度目もそのように見送ってもらえるのか、それとも無視されるのか、どっちも意識してイヤです(^o^;
2012年10月22日 17:08
先生、こんにちは。

この記事を拝見しただけで、自分も近未来、レクサスに移行してしまいそうです!

どこかN様に似ているのかも知れません!
コメントへの返答
2012年10月22日 20:31
  こんばんは。

 けっこうクルマ談義をおもしろくやれるスタッフだったら、レクサスもいいかもです。最高のおもてなしの場ですから、喫茶店にでも行くつもりで。もっと魅力的な車種が増えればいいと思います。正直、今買いたいクルマはないです。
2012年10月22日 17:42
こんにちは。

納車のセレモニーが凄まじいですね。
1回でいいからこのようなおもてなしを受けてみたい・・・けど、レクサス高くて買えませんわ。
コメントへの返答
2012年10月22日 20:38
 こんばんは!

 私もこんな納車式は初めて見ました。
レクサスは安くても300万円台ですからね。
でもどれを買っても、手抜きせずにやってくれるのではないでしょうか?
 昔ゴルフⅡを修理に出したら、ヤナセは積載車で自宅に届けてくれました。それはちょっと申し訳なかったですね。200万ちょっとのクルマだったのに。

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation