• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月13日

レーダー探知機の定番!だったゴツイやつ。

レーダー探知機の定番!だったゴツイやつ。     レーダー探知機で思い出した。昔、SUPER PROTECT-1 X-Kという商品名のレーダー探知機があった。大きさが拳ぐらいあり、頑丈な黒の鉄ボディで覆われたその機械は、性能が当時抜きん出ていたことで人気があった。価格も6万円ほどしたが、ダッシュボードやサンバイザーに装着すると、誇らしくかつ頼もしげで満足感があった。発売元も神奈川RD通信機商会というマニアックな名前だった。





  ホンダ・プレリュードに乗っていた頃、これを装着していたが、ある日、高速道路のSAに入った時、後ろから追いかけてきたパトカーから降りてきた交通機動隊が室内のこれを見つけ「そんなもん、つけるんじゃない!」と怒られたことがある。追尾して計測し損なって立腹していたのだろう。しかし、違法でもないから怒られる筋合いでもないが、黙って聞き流した。





  国内では順法でも、海外ではレーダー探知機の使用は違法である国がけっこうあるようだ。フランスやオーストラリア、ドイツ、スイスなどもそうらしい。だとすると、日本のレーダー探知機が一番進化しているのかも知れない。昨日の日記のコメントにもあったが、ドライブ好きにとって、一番必要な運転補助システムは、実はこれだ。だが、そういう諸外国の事情から察するに、これが現行のアダプティブクルーズコントロール(ACC)に組み込まれることはないだろう。むしろ逆にACCが発展するとネットのように中央管理システムに統合され、違反車検出に利用される可能性も無くはない。




         かくして、自動車は自制車となるのであった。







ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2014/02/13 17:43:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

すいか一玉
パパンダさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2014年2月13日 19:02
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!!

これ~知ってます∑(゚∇゚|||)

結構な金額で高嶺の花でした!!!
コメントへの返答
2014年2月13日 19:07
懐かしいでしょ。今の感覚でも高いですよね。GPS付のが1~2諭吉もあれば買えますからね。
2014年2月13日 19:25
僕の姉は、いつの日かスピード違反で捕まって、何とかX-Kと言うものを買いました。
当時は、カローラIIでしたが、電波の強弱などわからんような代物でしたね。
もう、30年くらい前の話ですが、懐かしく読まさせてもらいました。
コメントへの返答
2014年2月13日 19:41
XとかKというのは、使用周波数のバンドのことで、両方に対応しているということですよね。まさに30年くらい前の話です。(≧▽≦)
2014年2月13日 19:59
懐かしい!うちの車にもついてました、コレ。発見したときの鳴り方が明確でしたよね。

え?もう30年も経つんでしたっけ?(汗)
コメントへの返答
2014年2月13日 21:18
ムフフフフ。これを覚えている人は、すでに中高年の世代かなw
 優れものの名品でしたね。今回、ネットで検索しても記事や写真が極めて少なかったです。遠い過去のことなんですね・・・。
2014年2月13日 20:18
おおっ!懐かしの神奈川RD通信機商会!!当時は学生だった私に買えるはずもなく、スーパーキャットの安いヤツをロジャース(謎)で買ったなぁ...

でも最近のネズミ捕りは狙い撃ちが普通なので、探知機が反応した時はすでに時遅しですよねぇ。うちも搭載してますけど、オービスの位置確認程度にしか使ってません。つまりGPS機能のみってことです。

完全武装するならやっぱり↓コレかな?
http://shop-alphaprogress.com/shopdetail/002000000025/002/O/page1/order/

まっ、我らの宿敵は覆面の追尾なので、やはり自身の五感を研ぎ澄ますしかないわけでw
コメントへの返答
2014年2月13日 21:29
  これを懐かしいと思うヒゲオヤヂさんも・・・ ^m^


>完全武装するならやっぱり↓コレかな?

 ああ、パトリオットって・・迎え撃ち。これはすなわち妨害電波発信装置ですね。6万円もするんだ。きわどい商品ですね。「走行時は必ず電源をお切りください、取締りの妨害になる恐れがあります。」面白い言い回しですね。これですべて了解できますw

 覆面は、几帳面なジグザグ走行をする男二人乗りのクルマを見分けることですかね。
2014年2月14日 9:22
僕は日本で捕まったことが有り、免許取り消し!!

セブはそんなにスピードを出す道路もありませんが、スピード違反で捕まったなんて聞いたことがありません!
コメントへの返答
2014年2月14日 11:54
cebuさんにも、そんな武勇伝があったのですね。セブ島は行ったことはないですが、のどかな所で、クルマもゆったりと走っているのですか?
2014年2月14日 9:50
懐かしいですね~^^;;
確かラジオライフとかでも特集が組まれて
いたはず・・・w
何かの間違いで牛や馬に乗る事になったら
パトリオット導入!?^m^;
コメントへの返答
2014年2月14日 11:57
やっぱり懐かしいモノでしょ。
しかし、パトリオット使用中は、周りのクルマのレーダー探知機を皆鳴らしてしまうから、迷惑かけるんじゃないでしょうか?( ☆∀☆)
2014年2月15日 8:06
すごくマナーが悪いです!
まるで、アスフアルトジャングル、その中を走り回ってます。
コメントへの返答
2014年2月15日 8:58
そうなんですか!

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation