• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

堅雪かんこのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

飛んでイスタンブール 第五話   トロイの木馬

飛んでイスタンブール 第五話   トロイの木馬  トルコには世界遺産が9個もある。その一つがトロイ遺跡だ。今ではパソコン用語に定着したトロイの木馬の起源がこれである。話は神話の世界から始まる。3人の女神が、誰が一番美しいかをトロイ家の王子パリスに問うのだ。その時、自分を選んだら、一人は世界を支配する力を、もう一人はいかなる戦争にも勝つ力を、そして最後の一人アフロディーテが最も美しい女(自分じゃなく)を与えると約束した。そこでパリスは「富や権力より女や」とアフロディーテを勝者に選び、当時の絶世の美女ヘレネを妻に迎えたのだが、なんとヘレネはギリシアのスパルタの王妃だった。つまり人妻。




          ルーベンス作 「パリスの審判」 (この絵がそうだったのかと初めて知る)



 この略奪婚に激怒したギリシアはトロイに攻撃を開始し、こうしてトロイア戦争が始まった。紀元前1200年、つまり今から3000年以上も前のことである。これはホメロスの叙事詩「イリアス」に描かれている神話だ。トロイの木馬はギリシア軍が、難攻不落のトロイの城壁内に兵を侵入させるべく、大きな木馬を作り、その中に兵隊を忍ばせトロイに寄贈した。そして何もしらないトロイは夜襲を受け滅んでしまう。




 この作り話の都市、トロイが本当にあると信じて発掘したのがドイツ人のシュリーマンだった。実際掘ってみると、紀元前3000~400年の間に九つの時代の市の跡が地層のように積み重なっていた。しかし財宝目当てのシュリーマンはお構いなしに掘りつくし、出てきた財宝をドイツに持ち帰ってしまった。その財宝は、ドイツが第二次世界大戦で負けると、今度は旧ソ連がモスクワに持ち去ってしまった。今トルコ政府は、その財宝を戻して欲しいとドイツ、ロシアと交渉中であるという。




 実際の遺跡は一部形を残しているがほとんど瓦礫で、添乗員も「皆さん、想像力を働かせてみて下さいね」と言っていた。ブラタモリのような気持ちで見れば興味深いかも知れないが、やはり石は石だ。それでもみんな熱心に写真を撮っていた。






  結局、見ごたえがあったのが一番上の写真の、観光客用に復元された木馬であった。階段を上って中に潜り込めるようになっている。もちろん、この木馬が実在したかどうかは誰も知らない。
 トロイの世界遺産は尾根遺産の話が始まりだったというところが面白かった。
Posted at 2012/10/18 18:06:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@terry997 人のクルマにのせられる時それを少し意識します。自分の運転の時はしないけど。(^_^;)」
何シテル?   05/02 14:49
  2007年型カレラ4に乗っています。オールシーズン、日常の足として使用し、すでに10万キロを越えました。  カレラ4の乗り味は、ゆっくり走ればメルセデス、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8 9 1011 1213
141516 17 18 19 20
21 2223 2425 2627
28 293031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

八戸のBMW正規ディラーであるアルファオートさんの試乗会! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/22 09:17:07
GT3のような犬 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 17:29:12
CCDL=Classic Car Driving Lesson by Takumi Yoshida、第3報! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/23 14:37:44

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
 見てのとおりのキャララホワイト。右ハンドル、Tiptronic。オプションはPASM、 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
A4の後継車です。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
私が白、弟が赤。クルマを所有して一番楽しい頃だったかな。
アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
2014年7月27日に退役しました。盛岡の冬もなんなく走り、非常に頼もしい家族車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation