• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

ECUから報告される電圧値が16Vを越しているなあ・・・

evoscan のログをご覧になってくださった mit.unya さんからのナイスなご指摘を受け, ちょっと調べてみました。

evoscan は mode 23 という方法を用いて, ECU 内の RAM にワークとして書き込まれる内容を読みだす仕組みを取っています。この方法で最近取ったログを見ると,常時16Vを超えているようです。(というか,最近のログしかバッテリー電圧取ってませんので。(^^;)

そこで, PCMSCAN という別のツールでログを取ってみました。こちらは OBD-II の故障診断の近年の標準的な仕組みである「 PID ベース」の読み出し方法です。(なので,ちょっとお値段がはるソフトウェアです。それでも故障診断ソフトウェアとしては破格に安価ですが・・・。)

結果, PCMSCAN で取ったログを見ても,やはり常時16Vを超えています。

一方で,カーナビ(ストラーダ)の「システム情報」の画面を開いて車速などの並びにある「電圧値」を見ると,「14.0V」付近です。昨年5月頃のログでも14V付近です。

むむ・・・。これはどうやら,

「本当にECUからの報告値が間違っているのでは?」


でも原因は何だろう・・・。ハードウェアなので,ちょっと見当が付きにくい部分です。 電圧だから,センサーがあるわけでもないだろうしなあ・・・。

ところで,別件で一件,気づいたことが・・・。

日曜に,ディーラーで点検してもらったのですが,ディーラー到着まで使えていた「シガーライターからの給電」が,帰路から使えなくなりました。繋いでいた安い電源装置が壊れたと思っていたのですが,今日,仕事の後,タイヤの空気ポンプなどで試してみたら,シガーライターが給電していないことが分かりました。

それで思い出したのですが,ディーラーで,メカの人が点検途中,エンジンの前(オルタネータ付近)から下をくぐって後ろに伸びている電装配線を,ぶらぶらしないようにとインシュロックで何か所か,きつく縛ってました。

多分,そのとき,「やっちゃった」んでしょうねえ・・・。明日電話して,電圧の件と併せ伝えてみます。

ECUから報告される電圧値がおかしい方は,多分,ディーラーさんでは直せないでしょうから,本物の職人さんに診ていただく幸運に恵まれたら,その際お願いするつもりです。多分,ECU本体の故障でなければ,あっというまに原因を診断され,解決してしまわれることでしょう。。。

でも,断線(でしょう・・・)だけは,なおしてもらいます。

それにしても,予想の斜め上というか・・・。いろいろあって,沸点を限りなく上げ続けているのですが・・・。

あっはっは。。。(笑いましょう!!でも,ちょっと涙まじりになってたり。)
Posted at 2012/12/17 21:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 17 1819 2021 22
2324 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation