• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

最近の我が町の車生息状況

ほぼ毎朝、通勤時に、黒エボXと出会うようになりました。優しそうなおじ様が乗っておられるようです。多分SSTだろうな…。

同じく、ほぼ毎朝、通勤時に、赤いマルボロカラーのエボ7?8?わからないんですが、とも出会います。なかなかいい走りっぷりです。

そして今日、仕事帰りに、どっかで見たことあるテールランプだな~…と思ったら、GT-R35でした。以前から一瞬すれ違ったりしていたような気もしますが、前からみることが無かったので、いまいち確信がもてなかったんですよね~。

…ってわけで、この小さなオホーツクの町にも、2台のエボXと1台のR35がうろちょろ徘徊しているということが分かった今日この頃であります。(^^)

余談ですが、他にも、ブルーマイカのWRCマーキング入りインプレッサSTIや、白・黒各色セリカ、シルビア数台、R3*(2か3か4か、よくわからない(笑))数台など、この小さい町には車好きな人が沢山生息しているようです。
Posted at 2009/02/28 20:04:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月27日 イイね!

The Sky Crawlers

レンタルしていたので、観た。

一見すると非日常的な世界のようだが、実は、自分達、生まれ変わり死に変わる命と、幾たび名を変え生まれてこようとも迎え入れてくれる、母なる大地について、素直に描いているのが、思ったより良かった。

Posted at 2009/02/27 21:46:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月22日 イイね!

アイテムに頼ろう!!

エボマガの最新号に載ってたと思うんですが、RAZZOの、幅を調節できるアクセルペダルが欲しくなって、大き目の黄色い車屋に行ったんですが、売ってませんでした。

お店の人に聞いたら「最近は、置かない方向になってきているんですよ」って言うんで、「なんで?」って聞いたら、「純正のペダルで十分ということになってきている」のだそうで。

…ホンマかいな??(^^;

H&Tでしょっちゅうアクセルにかかとが届かない下手っぴいな自分は、でもこのペダル欲しいから、取り寄せお願いしました。2千円程度と安い部品ですし。

入荷するまでに日数かかるみたいですが、どうせ今の季節は乗っても買い物程度だし、急いでないので全然OK!!春までに入荷してくれたら無問題であります。(^^)
Posted at 2009/02/22 01:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

ガソリン入れても認識しない~

プロフィールの画像ほどじゃなかったですが、暴風雪で埋もれた車を掘り出して、夜になってから9時ごろガソリン満タン入れてきました。

いつもはエンジンかけると認識するのに、今日は警告表示のままで、11時過ぎに帰宅するまでの間に、すこ~しずつ上昇して、大分上のほうまでゲージが上がりましたが、結局一番上までは上がりませんでした。

寒いから?

でも、去年雪に埋もれたときも、もっと寒いときも、なったことがないので不思議です。はて~~??
Posted at 2009/02/21 23:26:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月21日 イイね!

ノートPCに fedora を入れてみました

Red Hat Linux の後継の fedora 10 を入れてみました。

ネットから live cd の .iso イメージをダウンロードし、インストールは何の問題もなく終了したので驚きました(笑)

自分が初めて使った UNIX は、皮肉なことに、貰った Mac に入れた MkLinux というものでした。マイクロカーネルリヌックスという意味の名前で、カーネル本体を機能単位ごとに分離して、互いに通信しあうという刺激的な構造をしていました。それで使いたくて使った…ってわけじゃなく、本当は、経済的余裕の関係で、 Windows 以外の OS をインストールできる PC や HD が無かったところに Mac 貰えて、ソレに入れられるものが唯一 MkLinux だけだったんで(笑)

それからしばらくして Red Hat Linux を入れる HD が手に入り、解説本欲しさに日本の Linux community に本のレビュアーの応募をし、本をいただき記事を書いたりしながら勉強しました。PCだけじゃないですが、技術書ってめちゃくちゃ値がはりますよね。(><)

…などなど、10年前にしていた仕事のことを思い出し、思わずほろっとなったりならなかったりしながら、暴風雪の午前中を過ごしておりました。まだ雪は降り続いていますが、暴風雪はおさまってきたようです。

要するに、外出できなくて暇人だったと言う…。(^^;
Posted at 2009/02/21 15:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
89101112 1314
151617181920 21
2223242526 27 28

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation