• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

the blueのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

益子社長自ら声明「次期Evo作る」

「三菱ランエボ、「次期型作る」…社長が異例の声明」より。三菱ファンにとっては嬉しい(?)ニュースです。


三菱自動車を代表するスポーツモデル、『ランサーエボリューション』。その次期型について、同社の益子修社長が17日、異例の声明を出した。

自動車メーカーのトップシークレットとされる新型車に関して、社長が声明を出すのは非常に珍しい。なぜ今回の事態に至ったかというと、英国の自動車メディアが3月上旬、三菱自動車の開発責任者から得た情報として、「ランサーエボリューションは現行限りで廃止される」と報じたからだ。

その理由は、三菱が今後、EVなどの環境対応車の開発に経営資源を集中させるためとされた。「ラリーイメージの訴求力が薄れた今となっては、CO2排出量など環境性能の低いランサーエボリューションの存在価値は少なくなった」、と同メディアは報じた。


海外市場からの影響力の大きさがうかがえるニュースです。

ただこの社長声明、他メーカーのように、もう少し空気を読んでタイミングを考えて欲しかった・・・。三菱だって i-MiEV を大量に無償貸出するなどできる支援をしているのですが、一方でこういった上層部のKYさ・・・「ソコをなんとかして欲しいんだけど」と思うのは自分だけでしょうか。

空気が読めなければ、市場のニーズに合った車を時期を逃さず出すという自動車メーカーにとって最も大切なことや、Evoに関してもファン達が求めていないような物をポン!と出してしまったりしそうで心配ですよ。(^^;

Posted at 2011/03/20 19:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

電力、放水・・・作業員の皆様に感謝

高密度の放射線を浴びているのに、犠牲を厭わず献身されている作業員の皆様。心から応援しています。

この作業に直接何もできません。身体に今後悪影響がないことを祈ることしかできません。ひとりひとりの方の作業時間ができる限り短くなることを、作業全体の面とローテーションの面、装備の面から、ここからはどうなっているか分かりませんので本部が最善の対策をしておられることを祈るしかありません。
Posted at 2011/03/19 12:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月16日 イイね!

放射線についてのTVの説明に複数の嘘あり!ご注意ください!

ここ数日、TVメディアで多くなされている放射線量に関する開設に疑問を感じざるを得ません。

それらの説明は、現在各地で検出・報告されている放射線量と、X線撮影やCTスキャンを受けたときのの放射線量とを比較し、「X線撮影やCTスキャンの方が量が多いので、現在の放射線量は人体にただちに影響を及ぼす心配はありません。」と繰り返しています。

ですがよく考えてください。比較の仕方がおかしくありませんか?

・X線撮影やCTスキャンの放射線量・・・1回検査を受けた瞬間の被ばく量。
・現在各地で検出・報告されている放射線量・・・1時間その場にいたときの被ばく量。


なのです。

要するに、1時間以上その場にいる人にとっては、この比較は意味がありません。2時間で既に2倍の被ばく量になります。1日(24時間)で24倍です。

注意深く解説を聞いている人は気づいているかも知れませんが、放射線量の単位自体が前者と後者で異なっています。X線撮影やCTスキャンの放射線量側の単位は「ミリ(マイクロ)シーベルト」であるのに対し、現在各地で検出・報告されている放射線量の側は、「ミリ(マイクロ)シーベルト/h」なのです。

つけ加えてもう一つ、TVメディアの「CTより少ない量なので心配ない」という解説の嘘について書いておきます。

・X線撮影やCTスキャンの検査・・・放射線を浴びるだけなので、被爆は放射線を浴びる一瞬だけ。
・現在の放射線被爆地域の状況・・・放射線を放射し続ける粒子や気体に晒されている。つまり、体に付着したり体内に取り込んだりした状態の間、ずっと被ばくし続ける。


つまり、飲食や呼吸によって消化管や呼吸器(気管支や肺など)に放射線を発するガスや粒子が取り込まれたらそれが体外に排出されるまで人体は被ばくし続けます。これは非常に大きな違いです。


フェアでない解説を繰り返すマスコミに騙されないよう、ご注意ください。


追記:
一部の政党の政治家を支持するわけではありませんが、政治家の中にも同様の問題を指摘している人がいることに気づきましたのでリンクを紹介しておきます。
Posted at 2011/03/16 22:20:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

世界各国からの支援に感謝

米英仏を始めとして近隣諸国からも人的支援が続々到着していますね。非常事態に配慮して露も液化天然ガスの供給量を増やしてくれるようです。

各国からの支援に感謝します。少しでも多く人の救助に活躍されることを祈ります。
Posted at 2011/03/13 11:26:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

輸送機からの物資投下はできないのでしょうか?

津波を被った後暖も取れず食料もなく孤立したまま救助を待っている人が広範囲にわたって生存しているはずです。

ですが、被災地域があまりにも広範囲にわたっておりますので、陸路を車両が進む兵站が確保できません。この状況が明らかに数か月単位で続くと思います。避難所にアクセスできているのは被害地域の周辺部に限られていて、その内側の広い地域の人は孤立したままです。

なら、輸送機に毛布や食料、医薬品などの資材を詰め込んだパッケージをたくさん載せて、ポイントごとに空から投下すればいいのではないでしょうか。

投下パッケージにはLED照明や通信機とスピーカーを取りつけ、投下後長期に渡って生存者に「ここに物資がある」と存在を知らせることもできますし、ヘリでピンポイントに救助隊を送ってその物資を活用することもできますし、スピーカーから状況を伝えたり誘導したりもできます。

そもそも救助に入れない状況が2日続いている地域では、音声が救助の妨げになるような状況ではないですし、都市部を離れたらなおさら生存者は困窮しているはずです。非常に広範囲で同時に被災しているわけですから、現地に入れるまで待っていては数多くの地域で人が死んでいきます!

陸上からの手段だけでなく、航空資源を死蔵せず活用しては?良い方法と思うのですがいかがでしょうか。

当然当局も検討済みと信じたいのですが無理なのでしょうか?多少の無理があっても、一人でも多く人命を救える可能性があるならできることはすぐにすべきです。その点で、福島原発1号機に海水を注入するという前例のない行為に深く賛同しております。3号機も含め、この英断は今後活用できます。

どなたでもかまいません。一人でも多く人命を救えると思われたら提案の声を届けてください。


Posted at 2011/03/13 10:36:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーナビ http://cvw.jp/b/336385/48235378/
何シテル?   02/01 12:09
AT暦18年、万年独身野郎です。(笑) 北海道移住のときに必要に迫られて買った車が趣味になりました。 空気がきれいで星がよく見えるオホーツク。まちや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 34 5
67891011 12
131415 161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コルトスピード 
カテゴリ:パーツメーカー
2019/05/28 00:10:57
 
GTX-3076R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 19:51:13
日本重工業株式会社 「ケルト」ガラスコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/17 21:10:51

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX evox gsr 2nd (三菱 ランサーエボリューションX)
しばらく車から遠ざかっていましたが、再び乗り出しました。 今回は白の EvoX GSR ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
2008年2月9日納車、即、クラッチ故障というスタートを切りました。初MT、初ターボ車で ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
平成10年式ギャラン VR-G (1800cc 4速AT)です。 北海道で暮らすために ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めての自分の車でした。 昔の記憶なので、年式や車種は適当です。550ccの4速MTだ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation