• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月24日

実録「どぶろっく」16

実録「どぶろっく」16 自験の「実録」を「どぶろっく」バージョンでご紹介します。
友人を乗せてドライブ中に、ある曲のことで議論になりました。
「普通は、順番が逆だろ」
「いや、モテ男の立場になると、そういう発想になるんだよ。小田和正は、モテそうだからなあ。これは、とても恵まれた男ならではの思考だね」
曲は、オフコースの「Yes-No」でした。
「君を抱いていいの? 好きになっていいの?」と歌いあげられています。小男的思考では、先に、「好きになっていいかい?」と訊くべきだろうとの意見になりました。
私は、オフコースの別の曲「眠れぬ夜」の一節を引き合いに出しました。「たとえ君が目の前にひざまずいて、涙ながらに許しを乞う態度を見せても、僕は君のところへは戻らないよ」という趣旨の歌いだしです。
「俺達には、到底理解できない世界だね」との合意に至りました。モテ男は、常に得をし、いい思いを独り占めするものなんだという諦観がありました。
この議論が終わりかけたとき、別の謎が浮き彫りになりました。
「君を抱いていいの? なんて唐突に訊くものかなあ? 俺なら、まず言わないなあ」
「確かにそうだよね。しかも、その言葉のあとで、好きになってもいいのかい? だもんな」
「I want you的な言いかたなら分かるけど」
「二番なんてもっとすごいぜ。今、君の匂いがしていると言ってから、君を抱いていいの? と訊き直してる。匂いがする距離感なのに、なんでさらに同意がいるんだよ」
ここで、友人から、衝撃的な新説が提唱されました。
「男が、男に求愛している歌なんじゃないのか」
曲をご存じの方は、是非一度、この新説に基づいて聴き直してみて下さい。曲の主人公のプレイボーイぶりのレベルが高過ぎて、私には新説のほうが腑に落ちました。ただ、菊池桃子が助手席にいたら、あまりにも高貴過ぎて、「Yes-No」の歌詞になってしまうかもしれません。
実録は、以上です。

ここで、「どぶろっく」師匠の登場です。
――もしかしてだけど、「Yes-No」のモデルは、桃子と俺のラブストーリーなんじゃないの~。



ちなみに、オフコースが流行っていた頃、拙者と桃子は、ともにまだ小学生でしたから。切腹。
(桃乃木侍)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/24 09:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

実録「どぶろっく」45 MOMOK ...
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」 9
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」12
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」 2
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」 5
桃乃木權士さん

実録「どぶろっく」 4
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2024年2月24日 9:35
おはようございます☕️
どぶろっく💕楽しく拝見しました。
ウブ雄さんの詩かなぁって思ってました😌
コメントへの返答
2024年2月24日 9:39
コメント有難うございました。ウブ雄説も面白いです。どぶろっくは、ウブ雄説ですが、侍は時系列に冷たい分析をしています。今、君の匂いがしてるというフレーズも意味深で議論になりました。
2024年2月24日 11:09
こんにちは
私のまわりでは、そもそもオフコース(のファン)なんて女だよって豪語する男気連中に埋もれてました。
自分はというとイチオシでもないこともあり、聴くようになったのはその連中と離れた頃合いで、流行りが一段落してからでした。
確かに歌詞は女々しさは否定できませんね。
コメントへの返答
2024年2月24日 11:54
コメント有難うございました。香りではなく、匂いと記したところがポイントかもしれません。正解が聴いた人の心に現れるという意味でも名曲ですね。
2024年2月24日 11:14
菊池桃子さんのファンなんですね。
そういえば、知り合いが何年か前、たまたま国の何かの会議で隣の席に座っていた菊池桃子さんから「菊池桃子/女優」と書いてあった名刺をもらったとか言ってましたね。その知人、芸能関係に疎くて名刺をもらって初めて菊池さんと気が付いたみたいです。
コメントへの返答
2024年2月24日 11:58
コメント有難うございました。1億総活躍会議ですね。私の長女は、2回もプライベートの桃子を目撃しているのに、親にはその運がありませんでした。
2024年2月24日 12:46
桃乃木權士さん

こんにちは♪

『Yes-No』の歌詞をお友達の新説含めて抱いた後に好きになるシチュエーションを色々考えてしまいましたよ
裏にストーリーが隠れていそうですね😉
コメントへの返答
2024年2月24日 13:00
コメント有難うございました。オフコースの代表曲で美しいメロディですが、歌詞は深いです。今も考え続けています。
2024年2月26日 15:18
こんにちは!
私もオフコース世代なので一言初のコメ?をさせていただきましたm(_ _)m

Yer-Noは、
この抱いて…は、抱きしめていいの?悲しみを分かち合いたい…と言う感じでの解釈をしていましたし、やはり私は今もそうでしょうか。セックスという意味ではないんじゃないかと。小田さんですから^_^
でもまあ歌詞なので深い意味なく大体のイメージにフレーズが生まれ組み変えていくのでしょうけれど、以下のような状況?をイメージしていました。
学校やバイト先、会社などで遠からず近からず、しかし心惹かれている女性が一人泣いてる状況に偶然遭遇。
どうしたの?とかの声を掛け、抵抗されなかったので同じ時間をしばらく過ごす…。そんな流れの中で好きだという想いが以前以上に溢れてくる。
好きな人はいるの?は、彼は分かってはいますがまだ彼女から恋愛の破綻と聞かされていないので、君はその人が好きだったんだね、と言う含み持たせた問いかけではないかと。
そして自らの溢れる想いを伝える。
その思いを拒否しない彼女に対しての言葉…ではと。
捻くれた見方では、女性は…と言うか人は悩みの渦中にある時誰かに依存したくなる場合もあるので、それを逆手に取ったプロポーズと言う捉え方もありますが。

それから眠れぬ夜…は、
これは明らかに彼女の二股三股、もしくは不倫と思います。
許せない気持ちがいっぱいですが、まだ彼女が好きな自分、そんな自分も許せない…と言う心情が歌詞に現れてて素敵だなぁ〜と思います。

コメントへの返答
2024年2月26日 15:41
コメント有難うございました。そこまで深慮のある話として記さなかったため、申し訳ない気持ちです。最後まで解釈に苦しんだのが、「君の匂い」という部分でした。普通は香りだと思うのです。雰囲気や魅力を含めて匂いという形容もできますが、話の流れで体臭と解釈しています。悪友のような男同士での会話でしたので、そこは大目にみて下さい。
2024年2月26日 17:39
匂い…
そうですねぇ…。
なんかそう言われるとペットで君を好きになっていいんだよねと言ってるイメージが浮かんできました。
歌詞の想像…
すごく面白いですね^_^👌✨
コメントへの返答
2024年2月26日 18:37
コメント有難うございました。桑田佳祐の作詞は、明らかに語呂や韻を重視していて深読みしても意味ないことがあります。小田氏は、きれいな日本語でストーリーになっているので、難解で意味深です。
2024年2月27日 0:49
今何て言ったの?、他の事考えて君の事ぼんやり見てた。
好きな人はいるの?、答えたくないなら、聞こえないふりをすればいい。

この後の歌詞で、
「君を抱いていいの?」、「好きになってもいいの?」て続く。

確かに、歌詞の内容からどんなシチュエーションなのか、二人の関係性もよくわかりませんね。

今こうしてコメントを書いていますが、すらすらと歌詞が出てくる自分に驚いています。
この曲が流行ってた頃は僕は高校生でした。
歌詞より曲の美しさに感動していた様に思います。

確かに、「香り」では無く、「匂い」と表現したところが気になるところですが、一般的には、「香り」は髪の匂いの場合に表され、「匂い」は体の場合に表される気がします。
せんな事を考えるとますます深みに嵌りますが、話は変わるのですが、マッキーの歌詞が実は彼を思って書いたと分かってから、全てが腑に落ちました😊
コメントへの返答
2024年2月27日 6:36
コメント有難うございました。サビに持ってくるワードとしては、かなり大胆で、類例が少ないと思います。大物実力者は、感性と発想がすごいと思います。

プロフィール

筆名、桃乃木權士(もものき・けんじ)です。カーディテイリング大好き。おもに、Sam’s Detailing の用品を愛用中です。 薔薇園芸の世界には、「薔薇は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

リンク・クリップ

ホイールブラシの操作感は、ゴルフクラブのシャフトと似ている。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:15
市場標準を意味する82.5円/10Lという数値は、いったい何か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:09:07
スノーフォームにAPCを混用させる量のロジック――Adding a little extra spice. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 23:08:48

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
「命短し恋せよカーライフ」の勢いで、レクサスUXからの乗り換えです。 ベースグレードです ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
家族がオーナーで、私は専属の洗車担当です。運転はほとんどしていません。
レクサス UX レクサス UX
レクサス UX200 Fスポーツ スタイルブルー グラファイトブラックガラスフレーク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation