2025年11月19日
110という規格のカプラーを使っていたんですがハメ替えて使いたかったので新しく入手。
今までのはエーモンで新しいのはモノタロウ。
樹脂の色は違うものの規格は同じなので互換性は当たり前としてあるものと思いました。
接続してみるとハマるもののかなり渋い。ダメなレベルでエーモンのを買い直ししたら当たり前のように抜き差しOK。
DIYで陥る罠にハマりました。今後気をつけようっと。
Posted at 2025/11/19 23:10:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年11月18日
足湯の時期となってきました。
全身浸かると汗かいたり湯冷めしたりでソロツーリングでは入ることはないのでスマホ休憩ができる足湯がお手軽。
足湯は穴場が多くてけっこう楽しいですよ。
Posted at 2025/11/18 21:24:57 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年11月17日
オフシーズンと思っていた日曜日のツーリングでしたが思ったよりも肌感覚で暑かった。
オーバーパンツに冬ジャケット着たら暑い暑い。まだ着る装備もあるしグリップヒーターも未装着。
オーバーパンツなしでオールシーズンだと太刀打ちできませんでしたが路面が凍結しない温度なら基本的に対応可能。
それでも5度を下回るとタイヤの感触はアヤしくなってきますけどずっと5度を下回るなんてそうはないしヌルい移動ならOK。
今週末はfitをスタッドレスに替えて備えないといけないんですがそれを消化できれば時間を作ってもう一回くらい走れそうな気がする。
日曜日のツーリングが楽しくて気持ちの収まりが付かないだけだけども…
今回行った場所が通行止めと末端で行き止まりなので生活圏の方と目的が合致する方しかいないコースは快適。帰りはコースリターンになるので路面のコンディションを把握済みなのためテンションと共にペースも上がる。
ヘルメットの中で「ウヒョ〜」「楽し〜」「気持ちいい〜」とか騒いでましたね。
行きがけに気になったお店があったんだけどそんなテンションだったので通り過ぎちゃいました。(笑)
混雑具合は車の移動でも耐えられる程度でありましたが次は3連休でそう上手くいくか分かりませんね…
Posted at 2025/11/17 20:22:32 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年11月16日
いつものダムに行ってきました。
冬季通行止めがあったので行き止まりのダム。今シーズンは最後ですね。
渋滞もなく15日には帰宅。楽しかった。
来週は三連休で混雑するんだろうな。休日割引やらない表示をあちこちで見ました。
Posted at 2025/11/16 17:56:50 | |
トラックバック(0) |
RC63 | 日記
2025年11月15日
今日はハンバーグ部の日です。早めに行って足湯で時間を調整したらお店に向かいます。
開店時間前にズカズカと入店していて私は三人目。いつもありがとうございます。
時間も経過していると幹事が入店。そのあとはなんかいいサウンドがしたので見てみると白いハッチバック。「今日の参加予定にいたっけ?まぁドタ参だろう。」と思っていたらやはり知った顔。
「お疲れ様です。どうぞ〜」などと近くのテーブルに呼び込む。
「けど幹事と彼の接点ってハンバーグ部関連であったっけ?」とか考えつつ着座したあとに話していたら偶然の来店とのこと。
長野の方と偶然栃木で会うか⁉︎霧の駅とかエンドレスカフェじゃないんだぞ!!
こっちもこんな感じだったのであちらはもっと戸惑ったことかと思います。
残念ながらプライベートなのも関係なくハンバーグ部に参加です。(笑)
部活とは関係ないため先にお食事を済ませて退店されましたがいつもと違う方と過ごせて楽しかったです。
Posted at 2025/11/15 19:26:45 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記