• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

1月11日イベントその2。本編もてぎに行った理由。


ツインリンクもてぎに行ったのは…ライセンス講習会に
参加してライセンスの取得と当日の最終枠での走行をする
ためです。

もてぎには十年弱通ってるんですがいまだに自力で
走ったことがありません。(泣)
フェラーリ360スパイダーとフェラーリデイトナに
同乗したことはありますがその2回だけです。
そんなこともあり「いつかはもてぎのライセンスを取って
やろう!!」と思ってたんです。

あと他のサーキットの走行会に申し込むと雨だったりしたり、
料金も割高だし、そういう機会も減ってきたので
そろそろ念願のもてぎのライセンス取得することにしました。

住んでいるのが所沢なので富士のほうが近いのですが、
もてぎを選んだ理由は国内のでかいサーキットで一番
新しいから。
富士とは20年時間差があります。
大きい改修は富士が最後にやっていますが、当初から
サーキット専門の設計士が設計しているので私的に
チャレンジングでむずかしくて面白いサーキットだからです。
それに富士を走りたくなったときにはチョイ割高ですが
走行会を探せば結構ありますが、もてぎは走行会が
ほとんどないのでそれもありました。

あと調べてみると本コースの走行料金は富士と同じですが
筑波1000と同じサイズのもてぎ北コースの走行料金が
3時間3000円。とても安いんです!!

セナプロを好きの私としてはホンダ傘下のサーキットでは
鈴鹿のほうが良かったんですがなにぶん遠い…

とりあえず時間に間に合った講習会に鎮座して一通りの講習。


サーキットに関する車両・服装・ルールなどの基本的な内容と
もてぎ独特の説明。

フロントガラスの「外側」に走行券を貼り付ける。
ヘルメットに会員番号・氏名・血液型(RHまで)記載した
シールを貼る。


といった感じの講習を受けて仮ライセンスが発行されました。


が、本来は講習会終了後に走行まで30分余裕があったはず
なんですが講師の方がとても丁寧に分かりやすく説明を
していただいた(嫌味ではなくホントです。)ので走行まで
残り時間が10分も無くなってしまいました。(汗)

幸いスケジュールが押して10分余裕ができたのですが
それでも15分チョイで走行時間。
もてぎに到着して講習まで時間も無かった私は空気圧
チェックとテーピングしかしていない。もうあせるあせる!!
テキトーに物をピットに下ろしてレーシングスーツに着替えて
牽引フックの取り付け・6点ハーネスをセットetc…
車載カメラは諦めても5分遅れて走行枠を25分残して出走!!

コースに入ってすぐ気づく
「やべ、
減衰が街乗りのままだ…」


長くなったので以降は1月11日イベントその2。本編走行枠
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2009/01/14 00:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 0:29
そうでしたかぁ。
ボクの周りも筑波、もてぎのライセンスをみんな持っています。
そういうボクは持っていません。
今年中に筑波ライセンスとってデルタを走らせたいと思っているのですが...。
コメントへの返答
2009年1月14日 16:27
私は筑波には縁がなかったようでライセンスを活用できませんでしたが他のサーキットのライセンスは活用してました。
ライセンスがあると気軽に走行できていいですよ!!
2009年1月14日 9:51
人生この方、一度もサーキット走行などしたことなく、指をくわえて凄い走りを眺めるのみの私です(*_*)

お隣の街でしたね手(パー)
コメントへの返答
2009年1月14日 16:31
隣町でしたか!!どっかでニアミスしてるかもしれませんね。(笑)

サーキットはいい経験をいろいろさせてもらいました。機会があれば一度くらい参加してみては?

プロフィール

「置いてけぼりGQuuuuuuX。 http://cvw.jp/b/353092/48597054/
何シテル?   08/13 11:41
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation