• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月17日

東京電力のジレンマ。

計画停電にもだいぶ慣れてきた頃ですが、ちょっとしたお話…

今回の原発関係で東京電力の支出は増えること確実!!

安全は第一でしょうけど百年に1度来るかもしれない地震に
対して、ここ数十年で確立していた原発を100%に近い耐震
設計対応させるのはちょっと難しいかな?

最近のスーパー堤防ではないですが50年に1度の洪水のために
100年間工事が掛かるとかとかの矛盾とかとは違いますしね。

今回の件以後に新たに原発が建設が出来るのであればこの
レベルの地震に対して大丈夫なように設計するでしょうし、
原発ありきで今の日本の電力供給であるのは周知の通り。

本題に戻りますが、今回の地震・津波で破損した電柱・電線の
設備も東京電力の持ち物なので、出費をしてでも直さないと
収入になる電気が売れないので設備への投資もしなければ
ならない…

しかし突発的な大規模停電を避けるためとはいえ計画停電を
行い収入になる電力販売の一部を削減する事をしています。

支出が確実に増えるのに、突発的な危機を避けるため収入を
減らしているのです。これはジレンマでしょう~(汗)

また、この間も他電力からも電気を買い受けているので更に
支出が増えるし、ここのところの燃料代は高いし…

さて、なにが言いたいかというと、





計画停電で予定地域に入っているにも
関わらず、電気が消えなくてもあまり
怒らないであげてください。

今は節電でも、事態が収縮して安定した
なら東京電力がしている努力に評価が
できるなら募金・献金とかはできないで
しょうが、ごほうびと思って少し電気を
多く使ってあげてください。

地震があろうが無かろうが、原油高で
もともと次の期間では燃料調整で電気
料金が上がる予定だったので、その
際にもやさしく考えてあげてください。

停電による損害とか迷惑とかもあった
かと思いますが穏便に済ませてあげて
ください。

直接的に地震とかに関係ないような
電気工事をやることもあると思います。
が、設備管理に必要な工事なので
見守ってあげてください。


などなど出来るだけ普段の生活に支障が無いように、元に
戻せるように色々言われてますが彼らも頑張っているんで
それをふまえてあげてください!!
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2011/03/17 09:49:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

断捨離
THE TALLさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

2011年3月17日 23:48
ホントです。
ウチの嫁とか夕方に電車を間引くとニュースで言ったら、昼の間に止めとけばいいのに、というような発言をするのです。
いい大人がそんなことをいうのですよー。
電気は貯められないのよー。
貯めといたダムの水使い切っちゃったからねー。

中3までの勉強内容完璧ならすごく知識のある大人になれるよ。
コメントへの返答
2011年3月19日 18:55
スゴいことを言いますね~(汗)

電気についてよく分かっていないのに悪いことだけ過敏に反応するのはどうかと思います…

プロフィール

「ご注文いっぱいありがとうございます。 http://cvw.jp/b/353092/48603513/
何シテル?   08/16 15:15
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation