• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月30日

新ウイングとエンジンフードのクリアランス。

新ウイングとエンジンフードのクリアランス。 新ウイング2011モデルのサイド
インシュレーター
の取り付けの
詳細レポをUPしたいんですが、
夜間作業のため暗くて使える
画像が少ない&ちょいと忙しい
のでまだ先になりそう…(汗)

とりあえず気になっているだろうシリーズを詳細レポの前に
ブログでちょこちょこ披露しようかと思います。

まず第一弾としてエンジンフードとウイングのクリアランス。

私は10mm程度としましたがもっと攻めればさらに狭くても
大丈夫そう。でも寒くなれば縮むかもしれないし…(笑)

取り付け穴を長穴とかで狭くなるように調整しようかとも
思ったんですがそこまですることも無いかと思いこれで決定。

あんまりカウルを切り刻みたくないし、エリーゼでの作業の
コツは「完璧を求めずそこそこでやめとく。」なので私的には
これでいいのです。(笑)

作業確認は怠らないようにしていますが作業の完成度を求めて
「もうちょっと…」「あと少し…」と作業をしていくと往々に
悪い結果になるんですよね~(爆)
ブログ一覧 | エリーゼ | 日記
Posted at 2011/08/30 11:29:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

愛車と出会って1年!
hiroMさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年8月30日 16:48
作業の完成度を求めて「もうちょっと…」「あと少し…」と作業をしていくと往々にして悪い結果になるって、いろいろな場面で感じます。あんだ~さんが「この程度でいいか」とお考えになるレベルは、私が作業して奇跡的に上手くいった時より遥かに上ですけど。

日曜日に実車を拝見するのが楽しみです。
コメントへの返答
2011年8月30日 17:52
エリーゼはあまりかまうと嫌がるみたいです。ツンデレ?(笑)

自分の車で作業するより仲間の車の方がさらに気を使いますね~(汗)

イメトレは夢になるくらい繰り返してから臨みます!!
2011年8月31日 0:14
わたしのも5mmといったところですね!このあたりがベターなようです。
さすがに自分で取り付ける勇気はなく工場でやってもらったので、トラぶったら直してくれるそうです。
土曜日とか時間が合えば2台で写真撮りませんか?
わたしは基本的に事務所にいますよ!
コメントへの返答
2011年8月31日 11:36
最初はギリギリを狙おうとしたんですがビビリなのと一人で手が足りなかったので安全牌で作業することに…(爆)

土曜日いいですね~あとでメールします!!(笑)

プロフィール

「落とし物の通報。 http://cvw.jp/b/353092/48595220/
何シテル?   08/12 11:26
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation