• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2025年10月20日 イイね!

連続九州旅行記23、おつまみは地元の味。

連続九州旅行記23、おつまみは地元の味。
前回からの続き。 うなぎはそこそこに抑えておいた理由はこちらのお店。看板から分かりますが、からあげです。 このあとは拠点に行っておつまみを片手にダラダラ飲む予定です。それならば酒のお供にはやはりからあげ。 前回から変わらずのおススメのむら上食堂とこちらの店舗に立ち寄って二店舗のおつまみ構成で ...
続きを読む
Posted at 2025/10/20 11:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月19日 イイね!

肉、到着。

肉、到着。
お願いしていた馬肉が到着しました。 今回は900gで300gを3セットと醤油を依頼。 ベースは3種100gを3回分、ダメなら随意にとお願いしたんですがご要望通り。 1セットは冷蔵モンを食べて残りは冷凍して楽しみます。 昨晩冷凍していない1セットを切って日本酒で飲んで気持ちよく酔い潰れました ...
続きを読む
Posted at 2025/10/19 12:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月18日 イイね!

連続九州旅行記22、うなぎを食べるが抑える。

連続九州旅行記22、うなぎを食べるが抑える。
前回からの続き。 ダムカードは集めているとテンションが上がっていきます。 前日はダムというより堰。この日はTHEダムなので楽しいし、収集欲が満たされていったのか不明ですが体調が復調しました。 そこでランチはうなぎ。ここぞとばかりの回復アイテムです。 早速注文ですがいつも通りならうな丼大盛り ...
続きを読む
Posted at 2025/10/18 11:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月17日 イイね!

連続九州旅行記21、寝て起きて食べて寝て遅刻からのダム。

連続九州旅行記21、寝て起きて食べて寝て遅刻からのダム。
前回からの続き。 体調はダル系のまま就寝。翌日も食事のイベントがあるため少しでも早く朝食をと開始時間に合わせて起床しました。 ビジホならではの朝食バイキング。適当に取るが定番のバリエーションの中でソーセージが魚肉ソーセージなのは初めてでこれも臼杵の特色かとか思いつつ食事。 朝食はとりあえず食 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 11:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月16日 イイね!

連続九州旅行記20、いいスナック探す。

連続九州旅行記20、いいスナック探す。
前回からの続き。 満足にふぐを味わった訳ですが時間は夜は始まったばかり。ホテルで飲もうかとかありましたがスナックを探します。 山田屋の女将にアドバイスを聞いてお店の候補を含め、方向を定めて歩きます。けっこう歩いてちらほら飲み屋が見つかりました。 見上げるとお城があって城下町の名残から飲み屋街 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/16 11:46:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月15日 イイね!

連続九州旅行記19、鉄板のおもてなし。

連続九州旅行記19、鉄板のおもてなし。
前回からの続き。 食事をしたのはふぐ料理の山田屋。界隈だとそういうお店と知っている方もいるかもしれません。 お仕事のお客さんを料理で楽しませる趣旨に向くお店です。 案内された座敷は上座に1座、下座の中庭側に1座、下座の入り口側に1座で上下関係がしっかりしてました。 最初に飲んだビールも銘柄 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 11:40:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月14日 イイね!

連続九州旅行記18、フグが薄くありません。

連続九州旅行記18、フグが薄くありません。
前回からの続き。 訪問したのは臼杵の山田屋です。予約して行きましたが問答無用に一番素敵なコースです。 前菜から楽しまさせてくれました。一品一品ネタにはできそうですがメインをドン!! イメージの問題でグワッと食べる薄さかなと思いつつ女将から説明。「そういうのと切り方が違うので一枚づつ楽しんでど ...
続きを読む
Posted at 2025/10/14 11:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年10月13日 イイね!

2度目の2年600km。

2度目の2年600km。
エリーゼの車検取得費用です。 昨年と際して変わりませんが自賠責保険を25か月にしているのでちょい割高ですね。 今回の費用は 自動車重量税25200円。 自賠責保険料18160円。(25か月) 検査手数料1800円。 検査印紙500円。 光軸調整予備検1600円。 合計47260円。 前々回の ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 10:31:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2025年10月12日 イイね!

不安な気がしてたユーザー車検ついてけっこう長く書く。

不安な気がしてたユーザー車検ついてけっこう長く書く。
10月10日はエリーゼの車検が切れる日。 受け忘れないようにとエリーゼと916SENNAで10月10日で一年ごとになるようにしていました。 しかし車検が2か月前から継続できるようになったら9月10日からではなく8月10日から10月10日までの期間になります。 8月10日にエアコンレスのエリー ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 11:39:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2025年10月11日 イイね!

連続九州旅行記17、イベント発生。

連続九州旅行記17、イベント発生。
前回からの続き。 ホーバーに続いてのスケジュールイベントが発生です。 ビジホで店までのルートを確認すると「遠いけど歩いて行けます。」とのアドバイスですがいい大人が3人なので目の前の駅からタクシー。 ワンメーターの距離ですがドライバーがメーターを動かし忘れて乗客から言われるユルさがやはり地方都 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 11:33:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「連続九州旅行記23、おつまみは地元の味。 http://cvw.jp/b/353092/48721732/
何シテル?   10/20 11:32
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation