• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2024年03月17日 イイね!

元通りにしました。

元通りにしました。
ミラー取り付けました。 外すのも簡単でしたが取り付けもスムーズです。配線の通すルートとネジの落下だけ注意すればいいだけ。 ビニール紐でルートは確保済み、ネジはマグネットかマスキングテープがあれば落下の心配なし。 あの状態から美しい状態に戻ってくれました。 コレでとりあえず終わりですが内張り ...
続きを読む
Posted at 2024/03/17 15:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年03月13日 イイね!

塗装のオマケ。

塗装のオマケ。
今回はペイントをショップに依頼したので調色から始めて塗ってもらいました。 そのためお願いしておいたら調色済みの余った塗料からタッチアップ用にペイントを分けていただきました。 ラッキーです。(笑)
続きを読む
Posted at 2024/03/13 20:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年03月12日 イイね!

紙カタログの遺物でミラー運搬。

紙カタログの遺物でミラー運搬。
fitのミラーの塗装は勤務先が懇意にしているショップにお願いしました。 問題点はプライベートな依頼のため行くならば休日ですがミラーを外した次の土曜日は隔週で設定されている休日で引き渡し不可。 カレンダーの観点から今回のペイントの作業終了が72時間先としてプライベートな時間だけでやるとヘタすると ...
続きを読む
Posted at 2024/03/12 12:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年03月09日 イイね!

こちらが出来上がったものです。

こちらが出来上がったものです。
こちら、仕上がったfitのミラーでございます。仕上がりが美しいです。 自分でやらないでよかった、ちゃんと塗ってよかった。純正の状態だとあったバリや凹みなども気合い入れて消したため今までよりひと味違います。 ネタは分割してUPしていましたがそれと時間軸がズレてサクッと進んでいました。 日曜日P ...
続きを読む
Posted at 2024/03/09 11:48:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年03月08日 イイね!

あとはお願いしました。

あとはお願いしました。
塗装ネタもいよいよ佳境です。 塗るだけにしたミラーの台座。下処理も済んで塗りやすいように分解もしておいた。 ついでだしマスキングもしようかと思ったけどマスキングはセンスが出るし、塗装後に剝がすのは相手なのでヘタにやっておいて手間をかけるのを避けるためヤメておいた。 ということで持ち込んでお願 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/08 13:24:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年03月07日 イイね!

入庫不可につき…

入庫不可につき…
材料費と手間とリスクで悩んでいましたが方針を決めて純正色でペイントはショップにお願いすることにしました。 やるならば乗るたび、洗うたびに萎えるので早く綺麗にしておきたい。 何かのきっかけにそのままにして誰かにダサいとか言われたり思われたり残った塗装をペリペリされたりもするかもしれない。 サク ...
続きを読む
Posted at 2024/03/07 00:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年03月06日 イイね!

一通り検討してあった。

一通り検討してあった。
ブログを確認したら気づく前に乗って高圧洗車後に拭き取りした際は剥げてなかった。 車検前の作業の時にも注視はしなかったが気付かなかった。カバーを剥がして手動ミラーを起こす際にも気付かない。 やはり濃厚なのは車検する間にベリったみたいですね。 ミラー台座の塗装剥げは見過ごせなくなった訳ですが見過 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/06 10:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年03月05日 イイね!

一方、見過ごせるレベル。

一方、見過ごせるレベル。
fitの左側は見過ごせないレベルで剥離していました。 右側のこちらはなんとか見過ごせるレベル。(笑) 左側もこの程度だったんですけど…
続きを読む
Posted at 2024/03/05 09:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年03月04日 イイね!

遂に見過ごせないレベルに成長。

遂に見過ごせないレベルに成長。
当時のホンダ車のペイントは環境のために配慮された塗料らしい。 しかし他の塗料より劣化がけっこうな勢いで進んでしまいます。 ルーフやボンネットがダメになりますしミラーの付け根が秘孔並の弱点。 素材と塗料とのマッチングでしょうがペリペリ剥がれていきます。触ったら崩壊しそうなので洗う際にはすんげぇ ...
続きを読む
Posted at 2024/03/04 15:08:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | fit | 日記
2024年03月02日 イイね!

シミュレーション。

保険の更新なのですがfitが最大等級なので計算してみました。 ざっくり計算して10万3519円を超えた場合車両保険を使うべき。 車両保険の契約の30万円を超えたらそれ以上は補填されないのでとりあえず考えないことにします。検討するほどもなく加入しておくべきなんですがね。 じゃ車両保険に加入して ...
続きを読む
Posted at 2024/03/02 18:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | 日記

プロフィール

「1/2と1/4がメイン。 http://cvw.jp/b/353092/48754231/
何シテル?   11/08 10:25
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation