2025年06月01日
本日は2025年6月の朝オフ開催日です。
第257回の朝オフです。毎週末雨でしたが今週に限っては朝オフ開催の日曜日が晴れ。気の調子で第一週の夕方まででいいので雨のないコンディションが続けば開催を告知している私としてはとても助かります。
参加車はこんな感じ。
次回は開催は7月6日に第258回目です。
Posted at 2025/06/01 12:28:42 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2025年05月31日
コロッケという揚げ物で小腹を満たしたのでサッパリしたものが食べたくなったようです。
ところてん食べに行くかという流れになる。
堂ヶ島でところてん無料配布イベントをやっているので行くわけですが休日の堂ヶ島って駐車場ムリじゃね?
行ってみると幹線道路沿いの駐車場は無理でしたが山側に駐車場があるようで行ってみるとガラガラ。山側ですがエレベーターも使えてそんなに疲れない。
ここで休憩できるとツーリングの選択肢がけっこう増える。荒天で観光フェリーがけっこうしている影響もあるかもですがいいことを知れました。
無料配布のところてんはトッピングが色々選べます。私はデザート感を求めて黒蜜&きなこ&志摩リン。(笑)
毎回通過でしたが駐車場が十分で休憩しやすい観光場所なので次回はゆっくり見て回ろうと思います。
Posted at 2025/05/31 13:19:44 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年05月30日
朝食→海岸BBQと食べているのに次のコロッケ食いに行きました。
コロッケ一個くらいなら食べられるだろうと移動して川のりコロッケを食べました。
何度か行っていますが慣れ親しんだジャンクフードのあの味です。(笑)
そのあとトイレを探しに海岸に行ったら趣のあるレールが海岸にあって撮影。
使っているのか放置なのかは知らないけど直線が水中に入っていく様はなんとなく引き込まれますね…
奥は浜辺なので今後は海水浴客が多いんだろうな~
Posted at 2025/05/30 11:52:33 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年05月29日
BBQが終わるそうなタイミングで有志で隣接するクジラ館の観光。
味のある建物にはアナウンスで全国4体らしい標本展示されてました。
この個体は10歳らしいんですがさすがデカくてエリーゼ2台ほどの長さです。
他に気になったのは展示してあるクジラの髭バネがカーボンっぽくて質感としなやかさが凄かった。
その気になればクジラのヒゲモノコックとか作れそう。(笑)
どうしても気になっていたので一度行っておいてよかったです。
Posted at 2025/05/29 11:57:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年05月28日
昨晩の二次会で「いい肉を2kg持ってきたので焼こう。」という参加者がいたんですがさすがに部屋では無理。
朝食済ませた後に浜辺にコンロを持ち込み焼こうという意見でまとまりました。
朝っぱらから浜辺で肉を焼く集団はちょっと異質です…
周囲からの視線は注目なのか蔑む目なのかは不明。
流石のいい肉のため跳ねる油、香る肉汁、アガるテンション。あんなの宿の寝室や敷地内でやったらアタマのオカシイ大学生だよな。
いい大人なので他人に迷惑がかかる判断は間違えません。(笑)
Posted at 2025/05/28 11:40:46 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記