2025年04月23日
ここ最近、足車を足車らしく足車として使うという生活をしてみました。フロントだけでなくリアのウォッシャーとか使う始末。(笑)
ざっくり感じているのはカーライフのモチベーションが上がりません。
状況で乗れない時期、どう動かそうかと考えていて乗れない方が乗る時の気持ちに上乗せされるっぽいです。
置いてあってエンジン掛けてちょっと出かけるのは楽なんですがUPQ-bikeで積めるだけ買い物とか考えるほうが向いているみたいです。
という感じなので一般的足車カーライフは当分ナシかな。リースとか無理っぽい。
Posted at 2025/04/23 23:55:18 | |
トラックバック(0) |
他車 | 日記
2025年04月22日
ポータブルなスポットクーラーを頂きました。
あまり使わないという話になって「使う?」と聞かれ使うというところで取りに行った次第です。
動作確認のため最近暑くなったのでテストをしてみた。
コンプレッサー回すと負荷がかかった感があります。いい感じで動いてくれますがいきなり冷風が出てくるわけでもないので予備動作をしておかないと本領発揮しませんね。
さて、目論んでいた使用用途について…
エリーゼとRC63では使えません。(笑)
残念、家の外で使います。
Posted at 2025/04/22 21:58:39 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年04月21日
やっていないと思っていたバイクの二輪車定率割引ですが今年も申し込みがされていたみたいです。
また、適用される場合も100kmから80kmに距離が短くなったようです。残念ながら活動範囲の中で100km→80kmになっても恩恵がありそうな使い所は無さそうです…
使い所がないと思っていたところで思わぬ機会があったので先日使ってみました。
平日2900円
↓
休日割引2630円
↓
二輪車定率割引1810円
このような料金でした。
ツーリングプランを使っても無料区間から足が出るので往復4920円で片道2460円だったんですが片道650円で往復1300円の割引が適用されました。
おかげさまで気持ちよくアクセルを開けてSAで給油までしちゃいました。(笑)
パンチのあるSAのガソリンスタンドなのにアポロステーションのクーポンで6円/L引きが適用されましたけどね。一般道のセルフスタンドと大して価格差がなかった。
Posted at 2025/04/21 11:11:20 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2025年04月20日
ウイングで動作するDRSって見るのはお初。
フェラーリのアンダーパネル動作のは見たことがあるけどこっちの方が派手でいいな。
駐車中にDRSが動作位置になっていたけどデフォルトがこっちなのかな?
それだとリダクションじゃないよね。(笑)
Posted at 2025/04/20 15:59:48 | |
トラックバック(0) |
他車 | 日記
2025年04月19日
オーナーの端くれなので千葉に行ってきました。
Posted at 2025/04/19 18:36:36 | |
トラックバック(0) |
916SENNA | 日記