• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2025年03月08日 イイね!

紅い彗星が来た。

紅い彗星が来た。本日めでたく紅い彗星が届きました。

あれから長い時間が経過。他に浮気してみようかなとも思いましたが初志貫徹したほがいいと思い、小雪チラつく中で本日デリバリー。

あぁ素晴らしい紅い…





BASASHI!!

あの時食べた地元の厚い厚い馬刺しが忘れられなかった。

アルコールで理性が保てなくなるとメッセージで本能がおかしいことになっているのも気づいた。

買い物に行くとモンゴル産とか中国産とかの馬刺しもあるし国産のもあるけどまずはちゃんとしたのを食べてから比較。

赤身2種類とユッケと専用の甘い醤油、今日は取っておいた日本酒コレクションのうち3種類を出す予定。

運送の都合で現地交渉でも生は無理で冷凍ですが発送ありがとうございました、このあと酔いつぶれます。(笑)
Posted at 2025/03/08 16:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月07日 イイね!

車両保険を使います。

車両保険を使います。さて、トラブルが起きました。車両保険を使います。

車両保険を使うとなると免責金額、現在の等級、過失割合、等級ダウン数、事故あり経過年数、修理金額を考えなければいけませんね。

となると「いくら以下なら自腹でいくら以上なら保険を使えばいいんだろう?」という考えに行きつきますよね。

私は万が一に備えて計算をしてあります。

fitで計算。
免責金額、0-10万円。
現在の等級、最大等級。
等級ダウン数、1もしくは3。
事故あり経過年数もしくは3年。

さて過失割合は相手がいるとか自爆とかで変動するにして修理金額がいくら以上だと保険を使う?

仮定と確定していることが多いので簡単。そうでなくても要素全部入れて全部計算すればいいんだけどね。

仮定は1年に事故は1回で2回目事故の免責10万円は考えない、過失割合は最後に係数を入れる。車両の事故率変動での保険費用の変動は不確定すぎるため計算に入れない。

画像にするとイメージできるかもしれません。添付画像で等級は底付いているため-63%割引で底辺を這っています。

1等級ダウン、事故あり1年だと青の範囲の保険支払いが増えて一年後に戻るので青の部分の増加費用を求めるだけ。

3等級ダウン、事故あり3年だと青の範囲に追加され赤の保険支払いが増えて三年後に戻るので赤+青の部分の増加費用を求めるだけ。

等級が底付いていないと下降するグラフにコブができて無事故で経過していき底付きまでの期間を算出するだけなので面倒くさいけどそれでも計算可能。

結果です。

3ダウン事故が起きたら94000円以上、1ダウン事故が起きたら40000円以上。ここに過失割合と修理見積を検討に入れるだけ。

ほら簡単。(笑)

エリーゼもちゃんと計算してありますよ。計算式でも作ろうかと思ったけど一度計算すればいいだけだからヤメた。

車両価値に対して車両保険に加入するかはこの考えの上での別の話。身構えと考え方の問題です。
Posted at 2025/03/07 11:58:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | fit | 日記
2025年03月06日 イイね!

お前のやり口は知っている…

契約満了数ヶ月前に書類到着、即時価格交渉。

「最近のご時世で上げようとしていた頃なんですよ。」

「ほう、んで?」

新規同士なら言う謳い文句で今回の場合は言っても意味ない。

その後、比較対象が値上げ処理されてました。

スクショあるので意味ない。

向こうから連絡待ちの約束だが数ヶ月連絡が来ない。

あえてこちらから連絡せず期限間際の金曜日の夕方連絡にこちらから連絡。

ヘタな言い訳される。弱味を作るだけなのでどうでもいい。

契約期限延期を提案される。

翌日連絡が来て値下げされる。

一度納得せず再交渉。

タイミング悪く、担当者は有給休暇を挟んでいて翌出勤日の回答を求める。

再値下げはさすがに叶わず微少な値下げで締結。

比較対象の価格が戻る。

やり口が甘くて甘くて途中で楽しんでた。

数字のマジックで比較対象より安いんだけど気付きもしない…

こちらはそこそこヒリヒリするトラブルと交渉してるんでツマらない。多少は打ち合いの交渉じゃないと楽しくない。

ここ最近はちょいちょい新たな火種を仕込んでいます。
Posted at 2025/03/06 20:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月05日 イイね!

チタンとカーボンと軽量化なら…

チタンとカーボンと軽量化なら…「チタンのホイールナットってカジりそうで怖いんですけどどうしたらいいでしょうか?」

教えて、軽量化の達人!!カーボンとチタンと軽量化ならこの人な方に質問した。

「それはね、スレッドコンパウンドをケチらずに使えばいいんだよ。」

流石です、コメントに重みがあります。

「スレッドコンパウンドはワコースですよね。チューブですか?スプレーですか?」

もう製品が2パターンあることを知っている前提。

「スプレーでいいよ。チューブは塗るの大変だし。」

スラスラと解答されてなんか味気なさすらある。

締め付けトルクについて聞くの忘れたが使うの未定だし次回でいいか。

電位差があると電触とか沼そうだし、その間に新しく聞きたいこともありそうだし…
Posted at 2025/03/05 23:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2025年03月04日 イイね!

散らかすのは得意。

散らかすのは得意。降雪予報のため勤務先前の日陰道路に凍結防止剤を撒いていきました。

物理的にも他にも色々と散らかすのは得意分野です。(笑)
Posted at 2025/03/04 11:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「足湯の時期。 http://cvw.jp/b/353092/48773292/
何シテル?   11/18 21:24
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation