• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

タイヤ考察。

タイヤ考察。先日車検をしたため積算距離を確認できました。交換したタイヤのライフが判明。

今までの経歴は距離で記載すると
純正BSタイヤ12xxxkm。
ピレリAngelSTタイヤ11xxxkm。
ピレリAngelGTタイヤ11568km。
ピレリAngelSTタイヤ10378km。
ピレリAngelSTタイヤ12340km。
ピレリAngelGT2タイヤ18352km。
ピレリAngelGT2タイヤ←いまココ。
こんな感じです。

標準装着後は同じメーカーで3銘柄を試しているので特徴も分かってきました。

AngelST、コンパウンドも構造も柔らかく軽い。走り味はいいがタイヤが撓む危うさは伴う。

AngelGT、全体的にちょい固めで重量感がある。許容範囲内だとタイヤが支えてくれる安心感がある。

AngelGT2、構造は重くて硬いがコンパウンドは絶妙。扱いやすいが構造の硬さのせいで衝撃が突き抜けてくる。

価格はSTを100%としたらGTは110%GT2も115%程度。乗り方次第でSTとGT2の2択でいいかなと思いました。私の使用方法ですと当分AngelGT2になります。

しかしバイクのタイヤで大切なものがもう一つあります。私はとても気にしている要素…





タイヤパターンです!!(笑)

エリーゼもそうなんですがタイヤの接地面がガッツリ見える個体でタイヤパターンは私の中で大切な要素です。乗り込むバイクのタイヤを見て好みじゃないタイヤパターンはかなり萎えます。

STもしくはGT2の2択として選択肢のうちから外したAngelGTタイヤはパターンがとても好みです。

ミシュランタイヤ・メッツラー・コンチネンタル・ダンロップ・IRC・BSもタイヤを購入しようとするたび気になりますがどれもパターンがダメでした。

あ、当たり前ですが同じタイヤにしても新しいタイヤの乗り心地はまるで別物。新しいとか古い以上に接地面ができていないので変な曲がり方はするし乗り心地も別物。バイクは顕著ですが車も同じですね。

「新しいタイヤにしたら今までのタイヤとまるで違います。」なんて評価はとても恥ずかしいくて言えません。
Posted at 2023/06/28 11:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2023年06月27日 イイね!

継続車検休み。

継続車検休み。RC63の車検のため休みを取りました。

朝イチでブレーキパットを交換して検査に臨みます。

検査費用1800円。
重量税3800円。
自賠責保険8760円。
光軸調整なし、今回も検査ハイビームでHIDのまま合格。

対策で切っておいたデイライトを指摘されましたが点灯させてOK。車のつもりで納税証明書はWEB確認かと思ったらバイクは持参しないとNGで運輸局に一番近い公民館に行って発行。

合計14360円でした。

今回の2年で21700km、以前は19300km、その前の2年は15700km。

順調に走り増しています…(笑)
Posted at 2023/06/27 12:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2023年06月27日 イイね!

リアブレーキパット交換。

リアブレーキパット交換。ベースプレートに届きそうなので交換です。

マフラーを外したので作業が楽でした。
Posted at 2023/06/27 12:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2023年06月26日 イイね!

確認のため切る。

確認のため切る。ワイヤーまで使い切ったタイヤですが外してみると同様にワイヤーが出て切った以前のタイヤよりも感触的に剛性感がある。





よし、切ってみよう!!(笑)

感触じゃよく分からないので検証を実施して確認する方が早い。切ってみると以前のタイヤよりも基礎構造が頑丈にできていました。

同メーカーで同じ方向性の価格差は10%程度のタイヤですがパターンやコンパウンド以外にこういう見えないところにちゃんと反映されているんですね。

基礎構造が分かったので乗り方についてもそれを踏まえて走れるようになるかなと思います。(笑)


https://youtu.be/gT6m0x0GNA8

Posted at 2023/06/26 11:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2023年06月24日 イイね!

慣れているけど疲れます。

慣れているけど疲れます。意を決してタイヤ交換開始。

何回かやって慣れていても手組みは重労働。

任せてばいいんでしょうけどできるならやりたい気分には勝てないしビート落とし買っちゃったし…

3時間使えば交換できるんだからまぁいいか。

整備手帳も残したが走行距離は未確認。
Posted at 2023/06/24 18:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記

プロフィール

「1/2と1/4がメイン。 http://cvw.jp/b/353092/48754231/
何シテル?   11/08 10:25
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation