2024年10月22日
泊まった宿はビジネスホテルで早朝から朝食が食べれます。開始時間直後に朝食を済ませて出発、青森県へ向かいました。
現着9時の配布に合わせてダムを2つ訪問。配布場所が離れているため条件のダムの撮影をしておいて配布場所に向かい初青森ダムカードの入手。
そして津軽半島の最北部のダムでは場所がよくRC63と記念撮影もしておく。天気もいいし風はぼぼ無風で否応なしに気分が盛り上がります!!
しかし本来のダムカードに加えて行きたかった岩木スカイラインと竜飛岬と陸奥湾フェリーはキャンセルです…
実際に走ってみて現地での移動できる平均速度から考えて訪問が後々に響きそうなリスクを感じました。
一番行きたい岩木スカイライン、有名観光地だしせっかくだから竜飛岬、どんなもんか知りたい陸奥湾フェリーです。
一番行きたい岩木スカイラインは今後侵攻対象の秋田県に近いし、その際の楽しみにスキップの判断。
本州最北端の大間崎は3日目に行くのはデフォルトなので竜飛岬は別にいい。陸奥湾フェリーは下北半島に再訪したくなった時に使えばいいや。
まずはダムカード、その次は佐多岬に続く最端への軌跡が欲しいのが目的。
気ままなソロツーリングなのでなんなどっか行きたいときに行く場所の布石を青森県にも作っておくことにしました。
Posted at 2024/10/22 11:01:17 | |
トラックバック(0) |
RC63 | 日記
2024年10月21日
今回のプランでは青森県のダムカードは2日目からが本格スタート。
当初の無理無謀な青森県9時スタートではなく、初日は朝から出発して宮城県と岩手県の休日対応ダムをいくつか攻略。
配布時間が終わったら宿に到着でスキップでもいいようなユルいスケジュール。
SAでコーヒーを飲んだりして宮城県のダムに11時到着。いつもは9時から配布が多数でダムカードを多く集めたい場合は現着はその前が基本です。
しかし今回は青森県の道すがらで途中で切り上げてもいいため久しぶりのロングツーリングのためのコンディションを確かめながらゆっくりツーリングを楽しみます。
うち一つのダムはダム管理者のパトロールのタイミングと重なったりもしたため待ち時間の間はポカポカ陽気の中、ベンチでお昼寝もできました。(笑)
宮城県西側のをいくつか回ったら岩手県南部に侵攻。郵送対応のダムカードなので用意しておいた返送用封筒を投函して終了。
時間もコースもペースも予定通りのツーリングです。
暑さ寒さも想定の範囲内なので用意していた衣服で済みそうで追加の必要なし。宿に入る前にアルコールを仕入れてチェックインも予定通り。
翌日の青森県のダム現着9時に合わせてやることもないので大浴場で疲れを癒し、ゆっくり過ごしてコンディションを整え本来の目的に備えます。
Posted at 2024/10/21 11:07:02 | |
トラックバック(0) |
RC63 | 日記
2024年10月18日
青森に行く、それは決定しました。
走る時間的におそらく朝5時台から19時程度が現地で走る時間。天気予報で青森は最低気温7度から最高気温24度予想。
山間部で気温が落ちていたりするとマイナス5度、市街地で太陽光があると体感でプラス5度は変化します。
となると私がツーリング時の想定は最低気温2度から最高気温29度くらい。実際設置してある道路標識から寒くなったり熱くなったりでそんなもんでした。
バイクツーリングでは気温差が大きいと装備に悩みます。もっと暑いか寒いが選択肢として楽です。
ジャケットの選択肢は春秋ジャケット/冬ジャケットの2種類とその下に着るもの。ズボンはオーバーパンツと複数のインナーが選択肢。
大まかに分けて冬ジャケット+オーバーパンツの組み合わせ、春秋ジャケット+インナーの組み合わせのどちらかが主とした選択肢となります。
冬ジャケットは真冬でもいいんですが気温が上がるとものすごく暑い。春秋ジャケットは下に着込まないと気温が下がるとかなり寒い。
出発直前の最後の最後まで悩みに悩みました。うだるような暑さに耐えるか、息も白くなる寒さに震えるかです…
最終的に春秋ジャケットを主として着込む用のヒートテック3枚と薄手のシャツともう一枚、ズボンの下にはインナー2種類ともう一枚を用意して出発。
冬ジャケットは脱げないので暑さに対して我慢の限界がある。寒さに対して十分な対策する方針としました。それでも足らなかったら現地で何か買い足します。
RC63にトップボックス追加すれば装備が全部乗るんだけどあの質量が載ってるとスタビリティが下がるので検討対象に入れませんでした。
着るものは重ねられますがグローブは無理なので暑さ対策品から寒さ対策品と中間品の3種類持ち出し。やはり蒸れるほど暑かったり、かじかむほど寒かったため使わなかったけど中間品だけでは無理で複数のグローブが必要でした。
ひとまず悩みに悩んだため今回は買い足すこともなく持ち出した装備のみで済みました。
Posted at 2024/10/18 11:20:58 | |
トラックバック(0) |
RC63 | 日記
2024年10月14日
今日キリ番ゲットしました。
昨日はゾロ目。(笑)
Posted at 2024/10/14 21:56:38 | |
トラックバック(0) |
RC63 | 日記
2024年10月14日
昨日ゾロ目になりました。
Posted at 2024/10/14 21:55:08 | |
トラックバック(0) |
RC63 | 日記