2022年07月02日
UPQ-bikeのミラーを替えました。
毎度乗るたびにミラー付けなきゃいけないので面倒くさかったんですがこれでそんな作業とおさらば。
ちょっと前にウインカーも移設したのでステアリング周りがスッキリです。
このミラーだと取り付けたまま折り畳みもできるのでとても便利です。
広角鏡なので適当に合わせるだけで細かい調整も不要でむしろ前のミラーよりよく見える。
Posted at 2022/07/02 13:44:48 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記
2022年06月27日
fitのクーラントの交換準備は完了しております。
精製水はたっぷり準備した。ご覧のように濃縮クーラントもドレンもキャップも用意した。
さて、あとは…
気持ち。(爆)
暑くなる前に作業と思ったが梅雨終わった。
Posted at 2022/06/27 23:24:28 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記
2022年06月12日
fitの第一次装甲隔壁が突破されました。
ただいま第二次装甲隔壁が侵入を防止しています。
まだ第三次装甲隔壁もあるし第四次装甲隔壁は準備中。
よし、安心の補完計画だ…
足車のfit。(笑)
そろそろ起動実験しないとな〜
そんな気分でいたら攻撃が来ました。けっこう凄い攻撃です。
https://youtu.be/wVgVM_4W1S0
Posted at 2022/06/12 13:00:06 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記
2022年04月26日
日曜日に行ったビーナスラインは9時前に霧の駅に行きたいところでした。
天気は目的地では降雨はないものの自宅方面に戻ってきたら雨予報。出発日時は変えられても戻る時間は変更のしようがありません。
バイクとエリーゼは避けるべきです。ならば電車か?霧の駅のくせして電車を使った公共交通機関では容易に行けないようです…(爆)
とりあえずナビを使って検索したら自宅から目的地まで高速を使えば188kmで3時間、一般道でも188kmで4時間30分。
高速で6時出発か下道で4時50分出発の時間差で高速料金は往復で2670円x2なので5340円…
行くか下道!!(笑)
今回は足車なのでサクサク走れるだろうと思って高速不使用の判断、行きだけ下道でダルかったら帰りだけでも高速を使ってもいいしね。
前日に余裕をもって寝たら2時30分に起きて余裕をもって出発。走りながら到着予想時刻を確認したら時間が余ったので朝食を取ったり30分くらい仮眠をしても1時間30分早く到着。
仮眠を差し引いても4時間30分で到着して、朝食を食べたロスタイムは巻き返せました。
淡々と高速道路を走れるなら10時間くらいならfitなら余裕ですね。燃費も下道+ビーナスラインのワインディングでも17km/L超えです。
最高燃費記録の260km走行して記録した29.57km/Lは満タン1241kmです。1000km走ってもこのペースなら8L残っています。
次点記録の513km走行して記録した26.02km/Lは満タン1092kmになりますね。1000km走っても3.5L残となります。
燃料も工夫をしているので昨日の給油はハイオク146円/Lです。
当分乗り換え検討は不要ですね。
Posted at 2022/04/26 11:33:52 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記
2022年03月30日
なんかダメそうなバッテリー。
とりあえず根本的対策をするべきとパーツを購入。
カットオフスイッチ。(笑)
毎回レンチでターミナル外していましたがこれで容易になりました。
めでたしめでたし???
Posted at 2022/03/30 23:47:47 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記