2022年02月28日
画像はfitのマフラー用のモゲたネジです。特殊な形状で一個480円でした。
車検の際の作業でねじ切っていて代用品で補修中。そのままでもいいんですが新しいのを用意しました。
理由はこの形状だとネジが使い物にならず外れなくなった時に切断しやすそうだった。
熱や振動やサビが起こるところにステンレスのネジは使いたくない。あえて電食させる場所を用意しておくと他のサビが軽減される印象。
気の持ちような気もしないお祈り的な対処です。
Posted at 2022/02/28 17:47:40 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記
2022年02月23日
欠損というか捻じ切った特殊ネジが届いたようです。
午前中に連絡したらお昼過ぎに入荷連絡…
国産すげぇ。
さて、代用品で事足りてるけど替えた方がいいのかな?(笑)
Posted at 2022/02/23 20:05:25 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記
2022年02月22日
足車のfit、そう足車のfitの給油をしようかな…
7ヶ月ぶりのイベントです。
ターボ車なのでハイオク仕様。給油口はどっちだっけ?(笑)
Posted at 2022/02/22 20:53:06 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記
2022年02月20日
今回車検を取得したfitの車検間の走行距離は4400kmでした。
昨年9月に車検したエリーゼの車検間の走行距離は3600km。
一昨年9月に車検した916SENNAの車検間の走行距離は3000km。
昨年6月にRC63の車検間の走行距離は19300km。
全て足すと30300kmで年間15000kmちょい。まぁどれもこのペースでいいか〜
車検証に色々記載されていますがよく分からない事ばっかですね。
Posted at 2022/02/20 02:08:27 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記
2022年02月19日
昨日はユーザー車検を行いました。
とりあえず点検をしてから持ち込むんですが今回は軽いトラブル発生。
いきなりバッテリーが上がって動かせません。とりあえず仮に駐車場所から移動して充電しながら整備開始。
まずはサイレンサーを替えようとしたらねじモゲる。
とりあえずいらないネジを入れている箱から適当なものを見つけて対応です。
その他には気になる所はありませんでした。
60B19Lバッテリー探さないとな〜
マフラースタットボルト18231-TR0-A00
ナット90115-SL5-A00
Posted at 2022/02/19 07:04:43 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記