2009年08月21日
前々々々々々々々々々々々回と前々々々々々々々々々々回と前々々々々々々々々々回と前々々々々々々々々回と前々々々々々々々回と前々々々々々々回と前々々々々々回と前々々々々回と前々々々回と前々々回と前々回と前回の続き。
4速にギア鳴きについて明日の休みで私ができる範囲の
確認作業をまとめることにした。
①クラッチラインのエア抜き。
②クラッチマスターシリンダーの可動状態確認。
③クラッチスリーブシリンダーの可動状態確認。
④クラッチレリーズフォークの歪み確認。
⑤クロスゲートセレクターの歪み確認。
⑥シフトワイヤーの長さ確認。
⑦シフトリンケージの調整・増し締め。
⑧スタディアームの外し・確認。
⑨スタディアームブランケットの外し・確認。
⑩ミッションマウントの外し・確認。
⑪エンジンマウントの外し・確認。
確認しやすく簡単な作業から手を付けることにする。
これのどれかに異常があるとそれはそれで困るが、ある意味
助かる。(汗)

Posted at 2009/08/21 16:46:26 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ
2009年08月21日
前々々々々々々々々々々回と
前々々々々々々々々々回と
前々々々々々々々々回と
前々々々々々々々回と
前々々々々々々回と
前々々々々々回と
前々々々々回と前々々々回と前々々回と前々回と前回の続き。
今回のギア鳴きの件で怪しい箇所の予測はある程度ついたので
それらを個人輸入する場合のパーツ価格について調べてみた。
価格は1ユーロを160円として出した円価格で送料は別。
全てを取り扱っているショップは無くミッション関係で1店舗、
その他で1店舗の2箇所から輸入することになる。
●ギア鳴きの原因箇所であろうパーツ。
シンクロアッセンブリー3/4速 22788.8円
セレクターフォーク3/4速 17985.6円
●消耗具合で交換する可能性がある上記周辺箇所のパーツ。
シンクロアッセンブリー1/2速 34310.4円
セレクターフォーク1/2速 14508.8円
シンクロアッセンブリー5速 19198.4円
セレクターフォーク5速 24600円
●ギア鳴きの発端になった可能性があるマウント関係のパーツ。
ミッションマウント 3992円
ミッションマウントスリーブ 1592円
アジャスタブルスタディーアーム 6392円
スタディーアーム 6392円
エンジンマウント 9592円
●ギア鳴きの発端になった可能性があるクラッチ関係のパーツ。
(モディファイ・メンテナンス系も含む。)
APクラッチセット 25592円
軽量フライホイール 35592円
ギアボックスオイルシール 1592円
クラッチマスターシリンダー 11192円
クラッチスリーブシリンダー 7192円
●ミッションをバラす場合に一緒にやるメンテナンスパーツ。
タイミングベルト 5432円
テンショナー 3672円
オルタネーターベルト 1432円
★できればやりたいパーツ。(笑)
LSD 86392円
私の懐、プライスレス…(泣)
さて、ドコが悪くてどれを発注することになるだろう…
できればついでにLSDを組みたいが懐具合が辛そうだ…

Posted at 2009/08/21 11:51:31 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ