• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

土曜の夜ですが…

土曜の夜ですが…ただいま帰宅中~

今日は休み前、土曜夜なんですが
乗り換え駅は閑散として、いつも
なら買い物客で賑わっているのに
店自体が閉まってる…(汗)
Posted at 2011/03/12 20:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年03月12日 イイね!

36時間超え勤務…

36時間超え勤務…やっと36時間超えの勤務&待機の
解散命令が出たので帰宅…

今晩も一部の人数で待機で明日も
半数くらいは災害復旧対応なんで
すが、遠距離通勤の私はメンバー
から外れ帰宅組になりました。

選抜メンバーは管理職と帰宅容易組で構成。

けど月曜日は普通に出勤…

現地での災害復旧派遣対応の話しも出てきたし来週は一体
どうなるんだろ!?(滝汗)

それにしてもルーティンの36時間勤務でなくイレギュラー
ばかりの36時間勤務なんでヘロヘロ~(泣)

それだし明日も緊急呼び出しの可能性もあるからなぁ~(爆)
Posted at 2011/03/12 20:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2011年03月12日 イイね!

原子力発電所で緊急事態が…

原子力発電所で緊急事態が…財団法人福島県原子力広報協会のHP
発見!!

今は《屋内退避の指示が出された場合》
の段階ですね。

これらの最後には「緊急事態が発生
したら、あわてずに、落ち着いて行動
しましょう。」と記載がありました。


Q:原子力発電所で緊急事態が発生したら、どのようにすればよいのでしょうか。

もし、原子力発電所で緊急事態が発生した場合、国、県、地元町などはあらゆる伝達手段を使って、行動の指示や必要な情報を、速やかにお知らせいたします。

放射線や放射性物質は、人間の五感で感じることができないため、自分で被害の程度を判断することができません。

まず、皆さんにしていただくことは、決してあわてて独自の判断で行動せずに、地元町等の防災行政無線やテレビ、ラジオなどで正確な情報を確認し、災害対策本部の指示に従って行動することです。

●テレビやラジオのスイッチを入れ、国や県などから発表される情報に注意してください。
 ・皆さんの安全を確保するため、重要な情報をお伝えします。

●広報車や防災行政無線などによる町からの情報を確認し、その指示に従って落ちついて行動してください。
 ・避難などの特別な行動を必要とする場合は、町が防災行政無線や広報車の巡回などにより、皆さんがとるべき行動についての指示をお伝えします。

●不要な外出は控え、指示があるまで自宅などで待機しましょう。

●デマなどに惑わされないように注意してください。

●不必要な電話(携帯電話)は控えてください。
災害対策本部では、緊急時環境放射線モニタリングの結果や原子力安全委員会の助言などをもとに、屋内退避又は避難を要する区域や必要な防護対策を決定し、町の防災行政無線などで、該当する地区の住民の皆さんにお知らせします。

それでは、屋内退避、コンクリート屋内退避や避難の指示が出された場合にどのようにすればいいのか、具体的に見ていきましょう。


《屋内退避の指示が出された場合》
自宅などの建屋内に入り、できる限り外気に触れないよう、ドアや窓を全部締めてください。

屋内に留まっていれば、受ける放射線の量を少なくできます。災害対策本部の指示に従い、冷静沈着に行動してください。

●屋内に入り、外出しないでください。屋外で通報を受けた場合は、屋内に入って手を洗い、うがいをしてください。

●全ての窓やドアを閉め、外気とつながっている全ての空調設備や換気扇、ヒーターなどを止め、食品の容器にはふたをしてください。

●テレビ、ラジオ、広報車、防災行政無線などで発表される情報や指示に注意してください。

●電話による問合せなどは控えてください。

●屋内退避の指示は、早め早めに出されます。あわてず落ちついて行動してください。


《コンクリート屋内退避や避難の指示が出された場合》
コンクリート屋内退避や避難の指示は早め早めに出されます。

災害対策本部の指示に従い、冷静沈着に行動してください。

まず指示の内容をよく確認し、指示された場所に集合してください。

避難所は、防災計画に定められた施設の中から、放射線の影響を受けにくい場所にある施設が選ばれます。

●集合場所は、歩いていけるところにあります。外衣や帽子、マスクなどを身につけ、貴重品など最小限の持ち物を持ち、歩いて集まってください。

●ガスの元栓を締め、電気のコンセントを抜き、戸締まりをしっかりしましょう。

●病人や歩けない人には、救急車などを用意します。

●集合場所では、係の人の指示に従ってください。

●集合場所からは、バスなどで移動します。
Posted at 2011/03/12 18:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月12日 イイね!

デマ流出!?

千葉県のコンビナート火災で実しやかに話しが出回っている
「火災の煙が雨に…」という有害物質情報なんですがデマ
みたいですよ!?(汗)

かく言う私にもどこからともなくそんな話しが…(汗)

コスモ石油のHPよりの正式なプレスリリースは以下の通りです。

大切なのは情報ですが確かな確認が出来るまで行動を慎重に…


重要なお知らせ
千葉製油所関連のメールにご注意ください

本日、「コスモ石油二次災害防止情報」と言うタイトルで不特定多数の方にメールが配信されております。
本文には「コスモ石油の爆発により有害物質が雲などに付着し、雨などといっしょに降る」と言う記載がありますが、このような事実はありません。
タンクに貯蔵されていたのは「LPガス」であり、燃焼により発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております。

近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を心よりお詫び申し上げます。

2011年3月12日
コスモ石油株式会社
コーポレートコミュニケーション部 広報室
Posted at 2011/03/12 17:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月12日 イイね!

都内の混雑&状況…

都内の混雑&状況…環状形状の道路はけっこう動き
ますが放射形状の下り方向の
道路は大渋滞…

ガソリンスタンドでは順番待ち
とか販売規制とか販売中止。(汗)
Posted at 2011/03/12 15:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | モブログ

プロフィール

「おきうりょう。 http://cvw.jp/b/353092/48555956/
何シテル?   07/21 18:41
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation