2011年08月27日
ウイング取り付け作業完了!!
仮止めでなくちゃんとした固定も
終わり作業後の片付けも終了。
一番最後の投光器を片付ける前に
全体画像を撮影!!
今年の正月オフからの計画が完了して終始ニヤニヤして
います~(笑)

Posted at 2011/08/27 20:04:43 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ
2011年08月27日
サイドのインストレーナーの
作業後に暗い中やりました!!
あとは固定作業とかとか。

Posted at 2011/08/27 19:27:01 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ
2011年08月27日
右側に続き左側終了。
あとは暗くなってきましたが…

Posted at 2011/08/27 18:19:13 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ
2011年08月27日
塗装の終わったウイングですが
購入した際に画像中央のネジが
付属していました。
その取り付けネジのうちステーと
ボディを止めるのはマイナスの
切り欠き入りのスタットボルトと
平ワッシャー、そしてスリップ止め&スカート付きの
ナットでした。
が、その構成が私的に気に食わなかった…
力を逃がすため平ワッシャーは一回りデカくて接地面積の
大きい物にして、ナットはトルクは掛けない箇所だし手で
増し締めとかしやすい蝶ナットにしたくて追加購入して
きました。
あと作業するのにマスキングテープも購入。
あとは付けるだけ…

Posted at 2011/08/27 16:34:42 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ
2011年08月27日
明るくなって天気の様子を見て
いたらスグには振り出しそうでは
ないので作業「再開!!」(笑)
新ウイングはまだ手付かずなんで
それではないです。
先日してやられたロータスクオリティと再度対峙!!
内容は2011モデルエリーゼのサイドインストレーナーを
スワップする作業~
作業中一番使った道具…
サンダー。(爆)
二番目、
ヤスリ各種。(爆)
んで、まだ片側だけで反対側は一切手付かず…(泣)
片側が形になってきたら雨が降り出したので作業中止。
天気次第ですが固定したら反対側に着手だ!!
作業のコツはそこそこでやめとくこと。(爆)

Posted at 2011/08/27 09:10:54 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | モブログ