2013年06月15日
先日は愚痴なみっともないブログですみませんでした…(汗)
そんな中、先程その話題を聞いていた先輩から連絡が来て一時間も話ししていました。
いろいろ話をして私の聞いていただき嬉しい限りです。
期待と不安はもちろんありますが新しい環境を楽しみたいと思います。
「もうダメ…」な内容より「やり甲斐がある。」って内容のブログがUPできたらいいな〜
できれば下がった収入が戻ったとかも…(笑)
Posted at 2013/06/15 23:38:25 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年06月15日
今日ランチはマグロ丼。
で、マグロカツカレーにマグロカツと完食!!
当分マグロはイイや〜
Posted at 2013/06/15 11:51:37 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2013年06月15日
自作のフロントスポイラー…
ん、あの形状だとフロントスカート?フロントスプリッター?まぁ何でもいい。(笑)
先日のオフ会前のツーリングでピッチングしながら段差を通過したら破損。
下部に故意的に負圧を作って機能向上させるためにプラスチックアングルを装着しているんですがこちらがよく破損する消耗品なんです。
それを踏まえた上で材料を買って取り付けして予備の材料も揃えているので修理もサクサク。今まで両手の指の数くらい直しているし…
今朝の梅雨の晴れ間と蒸し暑くなる前に修理してみました。
Posted at 2013/06/15 09:21:27 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | 日記
2013年06月15日
スケープゴートにされてみた。
私も全く悪いとこをがないとは言いません。それなりになんとなく流され上手くやる方法もあったんでしょうが私はその体制が不服で反骨的な行動を取りました。
えっと、仕事の話なんですが派遣出向扱いで他社で勤務しているんですがこの度異動になりました。
今の勤務先に所属会社から派遣出向して今回の異動で一年勤務。以前の勤務先と業種も変わったんですが、この仕事がぶっちゃけ私に全く向いていないんですよね〜
勤務先の環境・雰囲気・体制も好きじゃないので今回の異動はある意味本望。再契約で更にもう一年間は私が無理!!
気持ちがヤレた日は転職サイトを見たりしていました。(笑)
所属先上司には何度か「やりたい業務先に異動させてくれ。」と話したりもしたんですが、のれんに腕押し…
上司曰く「先々で体制が変わったらその業務を…」と言われましたがその体制がいつ始まるのかのゲラ刷りもない状態。
そんな状態なので全くモチベーションも上がらず、勤務先管理者はキングギドラの如く副頭でそれぞれ言う事が違う始末で一部の頭は仲が悪い。
一頭は管理せずの売り上げ重視、一頭は知らぬ存ぜぬ我関せず判断せず、一頭はおそらく経緯は知るものの何もせず、一頭は相談しても指示も何もせず、一頭は経緯の確認せず一足飛びで所属先へクレーム…
私が異動前の前任だと1.5人分の仕事を私が残業しながら捌いていたんですが親会社の赤字の関係で残業するなとされるんですがそうなると捌けない0.5人分が処理できなくなります。
で、その中で残業すると非難。翌日持ち越しとの指示で仕事は溜まる一方。更にサービス残業をしろ的な雰囲気。サービス残業したくないから部下だろうが他人の仕事は管理せず我関せずなのでヘルプも無い。
私にはやり甲斐のない仕事でサービス残業する趣味はない!!売り上げ上がっても私の懐には関係しないですし。
そんな中で溜まった仕事が問題になったそうです。そりゃそうだろ。(笑)
一応私以外でも仕事を管理できる状態にして本当にヤバくなった時には相談したんです。その問題になる前にも相談して方針を決めてもらうよう仰いだんですが返答は無し。
「納入厳守」と「残業するな・翌日業務に持ち越せ」と「(管理していないのに)残業は指示があるまでしなくて良し」でどうやってバランスを取るんだ?
結果的にこの度、人生発の始末書を残しつつ異動という私的にはスケープゴート扱いで終わり。
事前に相談していたのにトラブルになっても経過の説明せず事柄についてフォローもされていないみたいです。
溜まる一方の仕事を抱えつつ、それを気にして悩んでいたのがバカみたいでした。
今は後任の為に1.5人前の仕事を1人前に戻している最中。後任の方には関係ないですし〜
今の勤務先の統括している部署の人から話を聞いた際には「仕方ないが一年前の異動は私の旨味が生かせない場所。環境も悪いし、体制も悪いし、管理者も悪い。」と分かっていてくれて気にしていてくれたらしいです。
今からジタバタできないしするつもりないし一部に分かってる人がいるならこれはこれでいいや。
来月から気分一新です!!収入ガタ落ちだけど…(泣)
Posted at 2013/06/15 01:03:19 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記