• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

10時間で80%

10時間で80%完全放電したバッテリーの充電ですが10時間ほど経過してインジケーターが80%充電表示しました。

このあとは維持充電モードに推移するんですがその状態になるまではまだ時間だかかりそう。

週末以外は乗らないからいいけど〜(笑)

フル充電表示になったら充電端子外して少し放置してバッテリーの最終チェックしたら使用可能と判断です。

電圧差に電流量も少なく充電してるからバッテリー本体も全く熱くなりません。発泡音も匂い感じないから蒸気放出も無いようなのでこのまま室内充電です。
Posted at 2013/06/23 23:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2013年06月23日 イイね!

ル・マンの死亡事故

最初にアラン・シモンセン氏にご冥福を…

私はル・マンを見れる環境にないのでニューストピックスで気づいたんですが死亡事故があったそうで動画検索。

何度か見たがドライブする立場としてこれは難しいなぁ~(汗)

この程度のラインをハラませるくらいよくある。止めきれずアウトの縁石を跨いでしまうともも少なからずある。レースシーンだとけっこうザラに見うける。

直接ガードレールとはいえクラッシュアウトで他車と衝突したわけでもない単独事故。車両はもちろんFIAの安全基準も満たしている車両だろうしHANSも装着しているだろう。

オールドコースならではのレイアウトとはいえコース側に配慮できたことがあると思えてならない。


http://www.youtube.com/watch?v=DnD6tgybgR4&feature=player_embedded

Posted at 2013/06/23 21:25:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年06月23日 イイね!

充電中〜

充電中〜バッテリーあがりのため充電中〜

画像の充電器はエリーゼのドライバッテリー用の充電器。

少ない電流でゆっくりバッテリーの電圧に合わせながら充電してくれています。おそらく1日も置いておけばインジケーターが変わりトリクル充電モードに移行していくでしょう。

充電器を外して数日おいて電圧が落ちてなければ完全放電したバッテリーでも使用可能かと思います。
Posted at 2013/06/23 13:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記
2013年06月23日 イイね!

出撃不可!!

出撃不可!!やりたいことも予定もない日曜日。

ぷらっと奥多摩にでも行ってワインディングしてこようとそそくさと準備、久しぶりにRC63のカバーを剥がしシリンダーを回してちょっと暖気…





と、思ったらイグニッションが入らない。(汗)

バッテリーにテスター当てたら5V台で見事にあがってました。(笑)

準備万端で一眼レフも用意していたんですが潔く出撃中止!!

ジャンプスタートでとりあえず急速充電して始動できなくもないですが、デュアルクラッチのバイクも車と同じくバッテリー上がったら押し掛け出来ない。

あと、こういう時に見て見ぬ振り、用事もないのに出かけたりするといいことがないのも今まで経験済み。

今日はバイクは諦めて充電しようっと。(笑)
Posted at 2013/06/23 13:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RC63 | 日記

プロフィール

「ドリンクホルダー on THE… http://cvw.jp/b/353092/48583237/
何シテル?   08/05 11:50
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation