• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2015年03月16日 イイね!

タイヤ交換。

タイヤ交換。モニター当選で頂いたのですが久しぶりに新品タイヤを組みました。

で、施工はもちろんセルフ。(笑)

もちろん外したホイールはバランスウエイトを綺麗に外して接着テープもきれいに除去してコーティングしてから組み付け。ダストの少ない綺麗な状態のホイールだしここまでしたくなります。(笑)

あと、セルフで組んでいるので作業効率を無視してどこまでも時間と手間を使えるので今回時間を掛けたのはバランスウエイトの除去とバランス取り。

お店にお願いすると作業の途中でこちらの作業をさせてもらうことになったりリテイクを出すことになるのでお客としては迷惑千万。

基本に忠実にタイヤマークとバルブの位置を合わせたんですが気に喰わないくらいバランスウエイトを付けろとバランサーが表示します。バランサーとホイールの位置を変えても同じなので間違ってはいないようです。

1本目は仕方ないとそれで良しとしたんですが2本目もそんなことになり私のスイッチがオン。

組んでビートアップしてバランサーに掛けて表示ウエイトを一時的に貼り付け再度ビートを落としタイヤを180度反転させてビートアップさせてさらにバランサーに載せます。

これを何度か繰り返してホイール単独とタイヤ単独でバランスを見つけれるとホイール4本xタイヤ
4本と角度無限の組み合わせでバランスをできるだけ付けないパターンの最良まで追い込めるんです。

表から見えるウエイトが気に喰わなくてスポークホイールならスポークの裏にバランスが隠れるように調整出来たりもします。

が、そこまでは面倒だったのとそこまでではないので1度だけ回して位置を決めて終了。2~4本目も同じで結局良しとした1本目も組みなおしました。

バランス関係の作業で作業時間の2/3~3/4くらい使った気がします。残りでホイール脱着と洗浄とタイヤ組み付け。
Posted at 2015/03/16 20:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | fit | 日記

プロフィール

「意識高い系デビュー。 http://cvw.jp/b/353092/48574563/
何シテル?   08/01 12:02
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation