• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんだ~のブログ一覧

2015年09月11日 イイね!

ダムだこりゃ!!

ダムだこりゃ!!車検の後に自宅で車検後の整備。その後に軽く食事と休憩して夕方に涼しくなってからドライブに行ってきました。

山間部は枝葉に泥に砂利・小石でダストまみれ。危うく足を取られて車検後のオシャカにしかけたりしてその先は慎重にドライブ。

他にも湧き水が流れ出して小川になってたりトンネル内は湧水でけっこうな降水量の雨が降ってるし…(泣)

ダムの前を通ってみると水量調整の放水してたので記念撮影してドライブ終了。
Posted at 2015/09/11 20:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年09月11日 イイね!

車検完了。

車検完了。というわけでロービームでカットオフなしとなりながら光軸もエリーゼの車検を通してきました。

2年間で走行距離は前回と同じ3400kmで使用頻度は横ばい!!(笑)

費用は
自動車重量税21600円
自賠責保険料27840円
検査手数料1800円
検査用紙20円
光軸調整予備検1200円
合計52460円

今回は重量税増税のため5万円を超えました。

あと準備していたH1ハロゲンバルブ1500円は無駄になっちゃった〜
Posted at 2015/09/11 13:44:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記
2015年09月11日 イイね!

光軸問題解決。

光軸問題解決。ご覧の通りです。

予備検査をもちろん行ったのですが私がお願いしたところはカットなしは初らしいです。

調整後に「結果が印字される2番と4番レーンに行ってください。ダメならそれを見ながら再調整します。」とのことでした。

結果は4番レーンでカットなしで検査で一発みたいな合格!!

一発みたいな合格というのは一回の検査レーン進入で合格したのですがヘッドライトの検査は1回目は左右ともダメでそのままの再検査され2回目での合格でした。(笑)
Posted at 2015/09/11 13:02:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エリーゼ | 日記

プロフィール

「世界でイギリスと2路線。 http://cvw.jp/b/353092/48677751/
何シテル?   09/26 12:01
fitターボ、オモチャにエリーゼ、バイクはRC63、UPQ-bike、916SENNAがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤ前後交換@66,120km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 21:14:41
インテーク網。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 20:28:25
慣れているけど疲れます。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 21:04:34

愛車一覧

ホンダ RC63 RC63 コンセプトMP4/7A (ホンダ RC63)
NC700XのABSとデュアルクラッチ付きモデル。でも型番のRC63で通します。 納車 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
S2モデル超初期の左ハンドル。最近2011モデル化!! けっこう長く所有しているんでそ ...
その他 UPQ BIKE me01 その他 UPQ BIKE me01
いろいろ気になる点も批評もあるものの納得して購入。新しいものを買うなら早いほうがいいので ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
キャロルとバイバイしたのでいらっしゃいました。 どこかで見たことのある車?よく売れてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation