2020年02月06日
fitのエアバックリコールではがきで連絡したところ先日電話きました。
電話先は「こちらエアバックリコール対策課の者ですが…」とのこと。ほぉ、対策室があるのか。
「このたびは大変ご迷惑を…」とのことから作業などの案内。近くのホンダディーラーを紹介して作業をするにあたってその店舗から連絡が来て詳細の調整とのこと。
住所から検索してもらって案内してくれたお店ですが何故かディーラーを数店舗飛ばして遠いお店を紹介してくれた。なんでだろう?直営店とそうでないお店とかかな?
それはどうでもいいので店舗決定。ステアリング交換済みの件とか作業時間とかは折り返しの店舗から案内されるとのことで連絡待ち。
待っていたら店舗から連絡あり。ステアリングは積載しておいてくれればいいとのこと、作業時間は85分、部品調達は2日とのことでした。
水曜日は定休日で19時まで営業で土日祝日でも受け入れられるけど極力外してほしいとの要望だったので多少は協力しようかなと思っていました。
けど、こっからが面倒くさい。
車検証をFAXしてくれとのこと。その意味はなんでか知らないが勤務先に居たのでFAXで送ることはできるのですが手元にあるのは以前車検をした時の記載などのバックアップ用にあった車検切れのものしかない。
その旨を話したらとりあえずそれでいいとのことなのでそれをFAXしました。その後折り返しの再連絡あり。
車検が有効の車検証をFAXしてくれとのこと。で、部品注文は車検証が届いてから手配だってさ。
あのさ、それって一般家庭だと面倒くね?
「いつ送れますか?」と聞かれましたが車は手元にないのでいつか分からないと返答。
この間でけっこうイライラしてましたがここで揉めるのは面白くないし早いのでとりあえず送ることにしました。しかしFAXはやめて一般家庭でやれるレベルで行こうと思い車検証をコピーして封書にして郵送で送りました。
勤務先以外はコピーもFAXないからLINEで画像送るんでID教えろって言えばよかったかな?そういう場合はなんて言うんだろうな?(笑)
Posted at 2020/02/06 18:29:25 | |
トラックバック(0) |
fit | 日記